説明

Fターム[2H200LA18]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | 押圧力の開示があるもの (473)

Fターム[2H200LA18]に分類される特許

201 - 220 / 473


【課題】像担持体の表面電位を適正に調整することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム19の表面と接触して帯電する帯電デバイス24にAC電源とDC電源とを重畳したバイアスを印加する高圧電源39と、高圧電源39から帯電デバイス24を通じて感光体ドラム19に流れる電流を測定する電流検出回路40と、生産過程における感光体ドラム19の電流値を予め記憶した記憶部34と、電流検出回路40で検出された電流値が予め設定された目標電流値となるように高圧電源39から印加される帯電デバイス24へのバイアスを調整する際に帯電デバイス24に一定の帯電バイアスを印加していても帯電開始から所定期間の間に電流値が上昇する特性を有する感光体ドラム20である場合に目標電流値をメモリ36に記憶された生産過程時の電流値よりも小さい値とする制御回路部37とを備えている。 (もっと読む)


【課題】転写ブラシの接離動作を目的としておらず、定加重加圧装置によってブラシと感光体の当接圧を常に一定とすることで、画像不具合を招くことなく、通紙する紙種・紙サイズに依らず安定した転写条件を提供可能な装置を提供する。
【解決手段】転写ブラシ5の底部に複数の圧縮バネ11a、11bで構成された定荷重加圧機構を設け、それによって感光体への当接時に反力によって転写ベルトが押し戻されることなく、常に一定のニップ幅を形成可能とする。転写ブラシ5は印加電圧の上昇に伴う感光体1への異常放電(リーク)防止を目的として搭載されているが、狙いのニップ幅が得られず転写不良などの画像品質の低下を招くなど、一定の当接荷重では対応しきれないケースが想定される。そこで加圧機構である圧縮バネ11a、11bによって垂直方向に上下させ、通紙する条件に応じて感光体1への当接圧を調節する。 (もっと読む)


【課題】装置を大きくすることなく、ベルトの巻き癖を軽減・除去すること。
【解決手段】画像形成部と、前記画像形成部で形成した画像を転写する前記無端状のベルトを具備するベルト支持装置と、を有する画像形成装置において、前記ベルト支持装置は、前記複数の回転体のうちの一つを移動させることにより前記ベルトの張力を変更させる張力変更手段を有し、前記張力変更手段は、前記ベルトの駆動開始後、画像形成動作前に前記ベルトに付与する張力T1と、画像形成動作中に前記ベルトに付与する張力T2と、の関係がT1>T2となるように、張力を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ブラシ電極の構成をロール状として、転写ベルトから接離自在構造とし、その接離タイミングを適正に制御を行うことで、リーク等の異常放電による不具合を軽減することができるようにする。
【解決手段】補助印加部材としてのブラシ電極はロール状バイアス印加ブラシ12を用い、その配置位置はバイアスローラ6より転写紙進行方向上流側、すなわち転写ニップ位置に近い位置に配置している。このロール状バイアス印加ブラシ12はロール状であることが特徴で、このロール状バイアス印加ブラシの12回転駆動、停止及び接離動作を自在に行うことができる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】像担持体及び中間転写体に潤滑剤を塗布する中間転写方式の画像形成装置において、濃度低下や細線再現不良、虫喰い等の発生を高精度に防止することができるようにする。
【解決手段】中間転写ベルト10の摩擦レベルを中間転写体駆動モータ120の電流値によって把握し、その値が閾値を超えたら第二潤滑剤塗布装置を中間転写ベルト10に当接させる。像担持体駆動モータの電流値がある値よりも多くなった場合、すなわち、感光体ドラム40の摩擦係数が大きくなった場合、制御手段152は第二潤滑剤塗布装置を中間転写ベルト10に当接させる閾値の値を大きくする。感光体ドラム40の摩擦係数も考慮した潤滑剤塗布が可能なので、感光体ドラムの摩擦係数<中間転写ベルトの摩擦係数という関係を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】イオン導電性の弾性層を備える転写ローラにおいて、回転軸の軸方向に沿う抵抗値の差異に起因する転写不良を、簡易な構成により、改善することのできる、転写装置、および、その転写装置を備える感光体カートリッジおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ローラ軸57の軸方向両端部において、軸方向の中央側から軸方向の端部側に向かって抵抗値が高くなるように、ローラ軸57とゴムローラ58との間に、半導電性の被覆層59を設けて、軸方向両端部における転写ローラ23の抵抗値を高める。それによって、転写ローラ23の軸方向に沿う抵抗値の差異を低減することができ、その差異に起因する転写不良を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】凝集しやすいトナーを用いた場合であっても複雑な制御を行うことなく2次転写性に優れた転写ベルト装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する中間転写ベルト11と、感光体ドラム101に中間転写ベルト11を押付ける1次転写ローラ13とを備え、感光体ドラム101の表面に沿って中間転写ベルト11を移動させてトナー像を中間転写ベルト11に転写するようにした転写ベルト装置110を備えた画像形成装置100において、中間転写ベルト11を平均厚み30μm〜50μmで形成し、1次転写ローラ13を中間転写ベルト移動方向に沿った位置で中間転写ベルト11が感光体ドラムと接する位置よりも中間転写ベルト移動方向下流側で感光体ドラム側に突出して配置し、中間転写ベルトのニップ圧力を10gf/cm〜40gf/cmとすることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】トナーに所定のストレスを加えた劣化後凝集度について検討し、経時的に使用をしても画像劣化を抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1Y,1M,1C,1K上に形成されたトナー像を、複数色のトナーにより記録媒体にカラー画像を転写する転写手段を有する画像形成装置であり、複数色のトナーのうち、少なくともいずれかの色のトナーは、劣化後凝集度が40以下であることを特徴とする画像形成装置を提供する。
但し、劣化後凝集度とは、当該トナー10gとキャリア20gとを50mlのスクリューバイアル中に入れ、ロッキングミルを用いて振動数400rpmにて60分間振とうさせた後、前記トナーと前記キャリアとを20μmの目開きの篩いを用いて分離した後の凝集度であるものとする。 (もっと読む)


【課題】帯電ユニットの自重で帯電ロールを像保持体に接触させる構成と比較して、像保持体上の付着物の帯電ロールへの付着または付着力を軽減する。
【解決手段】帯電装置2は、像保持体1に接触して像保持体1の表面を帯電させる帯電ロール11を含む帯電ユニット10と、帯電ロール11の像保持体1に対する接触荷重Fが、帯電ロール11を像保持体1に帯電ユニット10の自重で接触させた場合の接触荷重よりも小さくなるように、帯電ロール11を像保持体1から離す方向の力fを帯電ユニット10に作用させた状態で、帯電ユニット10を支持する支持機構20とを備える。 (もっと読む)


【課題】帯電特性が良好で、布との固着反応性に優れ画像濃度が高い捺染用電子写真トナー及びその捺染方法を提供することであり、また、捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性を持たせた、ムダのない捺染方法を提供すること。
【解決手段】着色剤、バインダー樹脂を含有するトナーを用い電子写真方式により捺染を行う電子写真捺染方法であって、前記着色剤が反応染料であり、前記樹脂の割合{(樹脂/(染料+樹脂))×100}が、15wt%以上50wt%以下であることを特徴とする電子写真捺染法。 (もっと読む)


【課題】エンドレスベルトである中間転写ベルトに蛇行等の寄り、規制部材等との接触による破損等を抑えつつ、さらに、トナーが押さえ部材等に堆積したり、画像形成装置内にトナーが飛散して汚れたりするのを抑えて、長期にわたって安定した走行が可能な転写ベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト15の端部にて、中間転写ベルト15を張架する駆動ローラ20の端部に配置される突き当て部材26により中間転写ベルト15の寄りを規制し、かつ、少なくともベルト片側端部にて、中間転写ベルト15の垂直方向から押さえつける押さえ部材50を有し、かつ、中間転写ベルト15上のトナーを清掃するクリーニングブレード31aを有した転写ベルト装置において、押さえ部材50は、中間転写ベルト15の内側へテーパ形状とする。 (もっと読む)


【課題】画像転写を担うベルト装置に急激な負荷変動が生じた場合においても、形成画像に対するショックジターの発生を回避可能な構成の画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材71と、このベルト部材71に当接して張力を付与し、かつ張力を制御する変位機能を有する当接部材14A,14Bを具備し、この当接部材の変位機能による変位量を検知する検知手段60を備えており、検知された変位量に基づいて、ベルト部材71の走行速度をローラ制御により調節することが可能となっており、当接部材14A,14Bは弾性体であり、当接部材のベルト部材71への当接部分における当接部材の反発力と同方向の力であって、前記反発力の増加時に減衰する補助力を発生させる補助力発生手段93a,93bを具備していることを特徴とするベルト装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】面積のバラツキによる画質の低下を防止し、オフセットによる画質低下を防止し、他の構成部材に中間転写体の加熱による熱の影響を及ぼさず、転写定着部の加圧による部材の劣化を低減し、部品コストを抑制する画像転写装置を提供することにある。
【解決手段】前記像担持体3上に形成されたトナー像を前記中間転写部12で前記中間転写体13に転写後、該中間転写体13上の前記トナー像を該中間転写体13によって加熱した後に前記変形部材16によって加圧し、該トナー像と前記記録媒体Pを前記記録転写部T3で挟圧することにより、前記中間転写体13上の前記トナー像を前記記録媒体Pに転写する画像転写装置。 (もっと読む)


【課題】専用の摩擦力測定装置を設けることなく、二次転写部T2の挟持搬送能力を正確に見積もって、出力画像の搬送方向の長さを正確に制御できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト31は弾性層を有するため、離型層を形成した二次転写ローラ36よりも摩擦係数が大きい。光学センサ60は、感光ドラム11aに形成されて中間転写ベルト31に一次転写された制御用トナー像に赤外光を照射して正反射光を検知する。制御部80は、トナー像を担持していない中間転写ベルト31の表面で光学センサ60の出力を検知して中間転写ベルト31の光沢度を求め、光沢度に応じて露光装置13aの走査速度と二次転写ローラ36の回転速度との少なくとも一方を制御して、記録材Pに形成される画像の搬送方向の長さを一定に再現させる。 (もっと読む)


【課題】転写効率をより一層良好にするとともに、転写ニップ部での転写材の通過性および剥離性を向上することのできる転写装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】転写装置において、基材層及び弾性層を有する像担持体ベルトと、前記像担持体ベルトを巻き掛ける第1ローラと、前記第1ローラに巻き掛けられて移動される前記像担持体ベルトを巻き掛ける第2ローラと、前記像担持体ベルトを介して前記第1ローラと当接する第3ローラと、前記像担持体ベルトを介して前記第2ローラと当接する第4ローラと、を有し、前記第4ローラの硬度H4と、前記第2ローラに前記像担持体ベルトを巻き付けたときの前記第2ローラ上の前記像担持体ベルトの硬度H6とが、H6<H4の関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面に研摩目がある帯電ローラを使用した場合においても、長期に渡って安定した帯電ローラへのクリーニング能力を維持すると共に、帯電ローラにおいては、長期に安定した帯電能力も可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電潜像を形成するための回転可能な像担持体を帯電する帯電部材として、像担持体に接触して回転し、表面に研摩目がある帯電ローラ2を使用する画像形成装置において、帯電ローラ2に接触して帯電ローラを清掃する回転ブラシ41を有し、この回転ブラシの毛44が回転ブラシ41の回転円の接線45に対する垂線方向46に対して斜めに倒れている。 (もっと読む)


【課題】表層側から内側に凸となるように屈曲させた場合でも、表層と内層(中間層)の界面などで剥離や皺が発生しない積層型無端ベルト、ベルト搬送装置、画像形成装置および積層型無端ベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】転写ベルト12は表層31と中間層32と基層33を有した積層型無端ベルトであり、中間層32が表層31より低硬度で、表層31が引張応力の掛かった状態で成形されている。基層33は厚みが100μm、ヤング率が5×102〜5×103MPaのPVDFフィルムなどを用いた。中間層32は厚みが200μm、ヤング率が0.1〜1×102MPaのエラストマー(弾性体)であり、ポリウレタンゴム、CRゴム、EPDMゴムなどを用いた。表層31は厚みが5μm、ヤング率が1×102〜5×103MPaのフッ素樹脂系またはフッ素ゴム系または離型性の高い樹脂材料などを用いた。 (もっと読む)


【課題】転写効率をより一層良好にするとともに、転写ニップ部での転写材の通過性および剥離性を向上することのできる転写装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】転写装置において、液体現像剤像が転写されるポリイミドまたはポリアミドイミドからなる基材層上に弾性層を有する像担持体ベルトと、所定距離離間して配設されかつ前記像担持体ベルトを巻き掛ける転写方向上流側の第1バックアップローラと転写方向下流側の第2バックアップローラと、これら第1及び第2バックアップローラにそれぞれ対応して配設された第1及び第2転写ローラと、これら第1及び第2転写ローラに巻き掛けられて転写材を支持するポリイミドまたはポリアミドイミドからなる転写材支持ベルトを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のクリーニング装置に比べて、弾性部材と表面移動部材との当接部に高い面圧を加えることができ、且つ、表面移動部材の表面移動方向に対して直交する方向に弾性部材を均一に当接させることができるクリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び転写搬送ユニットを提供する。
【解決手段】 クリーニング装置30は、弾性部材であるブレード31と、ブレード31を保持する保持部材であってブレード31が撓むことを防止する撓み防止手段としての機能を有するブレードホルダ32と、ブレードホルダ32をクリーニング装置30の枠体33に対して軸支する支軸34及び軸受部である軸受60とを有し、ブレード31の一辺を表面移動部材である感光体10の表面に押しつけて感光体10の表面上の付着物を除去するものであって、軸受60の材質が弾性体である。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の種類に関わらず、記録媒体の抵抗測定手段により測定した記録媒体の抵抗値を基に、適正な転写電圧を求めることができ、転写効率の良い、高品質な画像が常に得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体の抵抗値を測定する記録媒体抵抗測定手段である2本のローラ間のNIP間通過時間が、トナー像担持体と転写部材との間のNIP間通過時間と同等であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 473