説明

Fターム[2H200LA18]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | 押圧力の開示があるもの (473)

Fターム[2H200LA18]に分類される特許

141 - 160 / 473


【課題】転写部への厚紙通紙時における衝撃吸収効果を高められると共に、転写ムラを生じることがない転写装置の提供を図る。
【解決手段】像担持体6と転写部材70とが圧接した転写部に厚紙Pが通紙されて、該転写部に発生する外力が所定値以上になると、転写部材70がその支持部材30に対して厚紙Pの厚さ分だけ離間方向に揺動して、厚紙通紙時の衝撃が吸収される。 (もっと読む)


【課題】用紙と当該用紙に形成される画像との位置ずれを低減する。
【解決手段】張力調整用ローラ23によって張力が調整される中間転写ベルト21の張力調整前のベルト位置とその張力調整後のベルト位置との差分を求め、その差分から中間転写ベルト21の伸縮によるベルト搬送の時間変動を無くすための補正値を演算し、その補正値に基づいて2次転写部22へ用紙32を送り出す給紙タイミング及び/又は感光体ドラムへ画像を形成する画像書込みタイミングを補正する。これにより、用紙32と当該用紙32に形成される画像との位置ずれを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】転写媒体にトナー像の転写不良を発生させることなく、コロナ帯電器のシールド電極の内側面にトナーを侵入させにくくした画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置4Kと一次転写部T1との間で感光ドラム1Kに対向させてコロナ帯電器25を配置されて、転写前のブラックトナー像に荷電粒子を照射してトナー帯電量を強化する。コロナ帯電器25は、シールド電極27の一次転写部T1側の下縁Qが現像装置4K側の上縁Pよりも感光ドラム1Kの反対側へ平面位置で後退している。シールド電極27の下縁Qは、ワイヤ電極26を中間転写ベルト5から遮蔽するように、先端が現像装置4K側へ向かって折り曲げられている。 (もっと読む)


静電記録式プリンタ/複写機の移動するウェブから粒状物質を除去する清掃ステーションは、支持ブラケット/バックアップシューアセンブリ(152)と共にユーザが交換可能なウェブ清掃器デバイスを備える。ウェブ清掃器は、ウェブからの物質の除去を容易にする、清掃器サンプ中にスプリングによって固定された1つ以上のブレードを備える2つのワイパブレード(194)を有する。ワイパ清掃ブレードは、「T形」突出部を備え、その突出部がシューの変形を抑える剛性を有するシューを使用して、保持される。
(もっと読む)


【課題】転写ニップ部と定着ニップ部を近接配置して装置本体を小型化しても、紙しわ、転写みだれ等の発生を防止することができ、かつ、装置本体の軽量化を達成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ローラ35と、定着フィルム11に圧接して定着ニップ部を形成する加圧ローラ12を有する定着装置40を備える画像形成装置において、2次転写ローラ35、加圧ローラ12の断面の形状が、逆クラウン形状、またはクラウン形状であって、転写ニップ部37を記録材の搬送方向から見た場合の転写ニップ部37の形状が湾曲しており、定着ニップ部を記録材の搬送方向から見た場合の定着ニップ部の形状が転写ニップ部37と同一の方向に湾曲しており、転写ニップ部37の湾曲量と、定着ニップ部の湾曲量と、がいずれも100μmよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的はコピー生産性を低下させずに連続プリント時の定着部材の温度変化に対して出力画像の濃度を安定化する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】本願発明は、定着部材の温度に基づき転写部の転写条件を変更させて、コピー生産性を低下させずに連続プリント時の出力画像の濃度を安定化する画像形成装置の提供を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 ガイドベルトを用いることなく、転写ベルト13Aの斜行を抑制する。
【解決手段】 従動ローラ13Cの軸方向端部側に、従動ローラ13Cの回転時に従動ローラ13Cの周速より小さい周速で回転するテンションカラー14を設ける。これにより、転写ベルト13Aが斜行し、転写ベルト13Aの端部がテンションカラー14に接触すると、転写ベルト13Aの内周面とテンションカラー14(摩擦面14A)との周速差により、転写ベルト13Aのうちテンションカラー14に接触した部位には、転写ベルト13Aの回転を停止させる向きの制動力が作用する。このため、接触部で発生する張力が増大するので、転写ベルト13Aは、張力が増大したテンションカラー14側から、接触部より張力が小さい幅方向中央側に斜行するように移動するので、転写ベルト13Aの斜行が矯正される。 (もっと読む)


【課題】被帯電体に対する接触帯電を行うにあたり、被帯電体に付与する帯電量の確保と、被帯電体の放電劣化の低減とを両立する。
【解決手段】被帯電体1と接触領域mにて接触し循環する無端状帯電ベルト3と、被帯電体1との間で帯電ベルト3を挟んで被帯電体1に対向配置される一つの電極部材4と、この電極部材4に帯電バイアスを印加するバイアス印加手段5と、帯電ベルト3のうち被帯電体1と電極部材4との対向位置から下流側に隣接する下流側部位を電極部材4に接触させ且つ当該下流側部位と被帯電体1との間に放電可能な下流側間隙部G2からなる放電領域を形成すると共に、前記対向位置から上流側に隣接する上流側部位を被帯電体1に接触させ且つこの接触領域mを介して接触領域mに隣接する上流側部位と被帯電体1との間に放電抑止された上流側間隙部G1からなる放電抑止領域を形成する放電域形成部材6とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像流れ等の画像不良が抑制でき、常に良好な画像を出力する画像形成装置の帯電部材を提供する。
【解決手段】静電潜像を形成する像担時体と、前記像担持体に当接して電圧を印加することで像担持体表面を帯電する画像形成装置の帯電部材において、前記像担持体と前記帯電部材との仕事関数の差が0.35eV乃至0.45eVで、前記帯電部材の表面粗さRzが1.0μm以下で、前記帯電部材の純水接触角が100度以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング対象である表面移動部材及びクリーニングブレードの摩耗を抑止しつつ高い除去性能が得られ、且つ、表面移動部材とクリーニングブレードとの当接状態を経時でより確実に維持できるクリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ、記録材搬送ユニット、及び、中間転写ユニットを提供する。
【解決手段】ブレードホルダ32は反り規制手段を介してブレード31を保持し、支軸34と軸受け部35とはブレードホルダ32が装置本体に対して変位可能なように係合し、支軸34は、ブレード31が感光体10に当接する位置の法線Nよりも表面移動方向下流側で装置本体に配設され、ブレード31の感光体10の表面に当接する一辺がブレードホルダ32の装置本体に対する位置決めを行う一直線上にはない二つの部材の三個所の接触部のうちの二箇所を含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】 清掃ブラシを帯電ローラにより従動回転させる場合は清掃ブラシの永久変形により清掃ブラシの周速が不安定化する傾向にあるがコストメリットがある。一方、清掃ブラシを帯電ローラとのギア連結により回転させる場合は清掃ブラシの周速が安定化する傾向にあるがコストアップしてしまう。
【解決手段】 ブラシ長の長い清掃ブラシを使用する画像形成部においては清掃ブラシと帯電ローラとの間をギア列により駆動連結し、ブラシ長の比較的短い清掃ブラシを使用する画像形成部においては清掃ブラシを帯電ローラにより従動回転させる構成とする。
従って、ブラシ長の長い清掃ブラシを使用する画像形成部において帯電処理を長期に亘って安定して行うことが可能となり、ブラシ長の比較的短い清掃ブラシを使用する画像形成部においてコストダウンを図ることが可能となる。つまり、長寿命化を達成しつつもコストダウンを図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ドア部材の閉まり性が悪化するのを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成終了後、制御部82がドライブロール40を矢印C方向に回転させ、第1カム部材84が初期位置から矢印C方向へ回動すると、第1カム面84Aが支持部材76を押圧し、二次転写ロール44を中間転写ベルト32から離間させる。ドライブロール40を矢印C方向に回転させることで、ギア群92を介して第2カム部材88も回転し、第2カム部材の第2カム面88Aが係合部材86を弾性変形させる。弾性変形した係合部材86は、中間転写ベルト32から離間した二次転写ロール44を支持する支持部材76の突起部76Aと引っ掛る。これにより、二次転写ロール44は中間転写ベルト32から離間した位置に保持され、二次転写ロール44が中間転写ベルト32から受ける力によりドア部材の閉まり性が悪化するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 大径・径ドラムを有するタンデム式中間転写方式の画像形成装置に於いて、大径ドラムの一次転写電流で発生する不良画像を防止する。
【解決手段】 大径ドラムにおける一次転写電流を小径ドラムよりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に大きなカール癖が発生しやすい長期間静置後においても、短時間でしかも確実にカール癖の矯正ができ、良好な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体3と、該像担持体にトナー像を形成するトナー像形成手段と、内部を複数の支持部材により支持された無端状の中間転写体21と、該中間転写体21を回転駆動させる回転駆動手段と、前記像担持体3上のトナー像を前記中間転写体21上に転写させる一次転写ローラ7と、前記中間転写体21上のトナー像を記録媒体P上に転写させる二次転写手段9Bを有する画像形成装置において、前記無端状の中間転写体21の外側に、該中間転写体21の静止時に発生するカールの凸方向と逆向きの変形を該中間転写体に対して発生させるカール癖矯正部材16を有する。 (もっと読む)


【課題】二次転写工程における放電現象による記録媒体の汚れが抑制される画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100によれば、バックアップロール108と二次転写ロール109との間に二次転写バイアス電圧電流印加部119によって二次転写バイアス電流を印加したときの、該バックアップロール108と二次転写ロール109との間の抵抗値を求め、該抵抗値が基準抵抗値と比較判断され抵抗が高い場合、バックアップロール108及び二次転写ロール109の中間転写ベルト107への接触量を調整する。 (もっと読む)


【課題】残留トナーを均一に散らし、且つ、均一な帯電を行うことで、残留トナーの像担持体への回収に際して、画像不良の発生しない画像形成装置を提供する。
画像不良を起こすことなく、効率的に2次転写残留トナーを感光ドラムに回収する。
【解決手段】中間転写体9に対向して残留トナーを中間転写体上で一時滞留させる導電性面状トナー保持部材21を有し、中間転写体9の移動方向において導電性面状トナー保持部材21は2次転写位置N2の下流側でかつ帯電部材22の上流側に配置されており、導電性面状トナー保持部材21はその面が中間転写体21に摺擦された状態であり、導電性面状トナー保持部材21にはトナーの正規極性と逆極性の直流電圧が印加されている。 (もっと読む)


【課題】 より簡単な構成で、帯電部材が大型化することなく、長手端部と長手中央部の周速差により生じるストレスに起因するよれやしわを抑制すること。
【解決手段】 弾性層とチューブ層を備える帯電ローラであって、チューブ層の厚さが100μmから500μmの範囲であり、導電性弾性層が非発泡性樹脂で形成され、導電性弾性層の形状がクラウン形状であって、クラウン量が60μmから135μmである帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤を薄膜化する対象である表面移動部材、及び、表面移動部材に当接する弾性部材の磨耗を抑制しつつ、異物のすり抜けを防止する性能が高く、且つ、構成が簡素化でバタツキが発生しにくい潤滑剤薄膜化装置、並びに、これを備える画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】感光体10の軸方向に長尺なブレード131の長尺方向に延びる当接辺を感光体10表面に押しつけて、感光体10表面上の潤滑剤を薄層化する潤滑剤薄層化装置129は、ブレード131は当接辺に対して直交する方向の長さが下流側面131bよりも上流側面131aの方が長く、ブレードホルダ132を上流側面131aの対向面に固着してブレード131の反りを規制し、当接部分Pの法線Nよりも感光体10表面移動方向下流側で装置本体133に支持されたブレードホルダ132でブレード131を保持する。 (もっと読む)


【課題】 転写材の裏汚れを抑止しつつ、装置の小型化を達成する。特に、縁無しモードにおける転写材の裏汚れを抑制と装置の小型化の両立を達成することを目的とする。
【解決手段】 二次転写ベルトに、二次転写ベルトに付着したトナーを一時的に回収可能な回収部材を配置する。二次転写中に、二次転写ベルトの清掃をすることで転写材の裏汚れを抑制し、紙間で回収部材に一時的に回収していたトナーを中間転写体に吐き出す。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって残トナーのクリーニングに用いられる部材の経時劣化、特に摩耗などを抑えて長寿命化を図るとともに、トナーのすり抜け解消を迅速に行える構成を備えたクリーニング装置を提供する。
【解決手段】転写後の像担持体上に残存するトナーを除去するために用いられるクリーニング装置であって、前記像担持体上の残トナーに有する極性を揃える極性制御部材101と、該極性制御部材101により極性が揃えられた残トナーを静電的に清掃する部材102と、該清掃部材102に転移した残トナーを回収する回収部材103と、該回収する部材103から残トナーを除去するブレード104とを備え、前記回収部材103の駆動源が他の部材とは独立して設けられ、他の部材の動作態位とは別に単独でオン・オフ制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 473