説明

Fターム[2H200MC18]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 部材の物理的特性 (6,827) | 温度、湿度による変化について言及する (333)

Fターム[2H200MC18]に分類される特許

321 - 333 / 333


【課題】 第1の発明として、高弾性率と、可撓性とを兼ね備え、且つ部分的な抵抗低下をおこさないポリイミド樹脂無端ベルトを、第2の発明として、高弾性率と、可撓性とを兼ね備え、且つ中間転写ベルト等に用いた場合に、カラーレジの発生を防止し、高速適用性があり、耐久性と強度に優れ、高品質な画像を得ることができるポリイミド樹脂無端ベルトを提供する。
【解決手段】 第1の発明として、ベルト内部全体に残留する溶媒が1.5質量%〜5.0質量%であり、且つベルト外周表面から膜厚方向へ3μm以内の領域に存在する溶媒が0.1質量%以下であることを特徴とするポリイミド樹脂無端ベルト。第2の発明として、ベルト内部全体に残留する溶媒が1.5質量%〜5.0質量%であり、且つJIS K7127(1999)に規定される引張弾性率が6.0GPa以上であることを特徴とするポリイミド樹脂無端ベルト。 (もっと読む)


【課題】 経時による形状の変形等の問題がなく、かつ、転写部でのニップ形状の形成に優れる中間転写体を提供する。また、高品質の転写画質を安定して得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ポリイミド樹脂を主材料とし、少なくとも表面層と基層とを有する中間転写体であって、
無機系充填材および/または無機系導電剤を含み、
前記表面層における前記無機系充填材および前記無機系導電剤の合計含有率A(体積%)と、前記基層における前記無機系充填材および前記無機系導電剤の合計含有率B(体積%)とが、0≦A<B、の関係を有することを特徴とする中間転写体である。
また、当該中間転写体を具備する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 コロナ帯電器の使用回数等による画像の劣化を防止し、画像形成装置内のトナー飛散を抑え、さらに一次転写部における異常放電による異常画像の発生を抑えた上で、適正な画像濃度を確保可能な導電層と抵抗層を含む複層構造の中間転写ベルトを用いた画像形成装置および画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像形成装置において、像担持体と、像担持体を帯電するコロナ帯電手段と、コロナ帯電手段は、放電電極とバックプレート、グリット電極を備え、帯電された像担持体に静電潜像を形成する露光手段と、像担持体上に形成された静電潜像をトナーにより顕像化してトナー像を形成する現像手段と、導電層を含む複層構造の中間転写体と、現像手段に印加する現像バイアス電位を含む画像濃度制御因子を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、前記制御手段は、転写電位と転写位置における像担持体上の非画像部電位との差を所定の範囲となるように、転写電位とグリッドバイアス電位および放電電流を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電子写真装置において、帯電部材が直流電圧に交流電圧を重畳して電子写真感光体を非接触で印加帯電する際に発生する帯電音を実用上問題のないレベルにまで抑制可能にする画像形成装置、及びその画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 電子写真画像形成装置において、該帯電手段において用いられる帯電部材は軸部と軸部を被覆する本体部とから構成され、該本体部は導電材を含む樹脂から形成されており、該帯電部材が該電子写真感光体に非接触にて対向して配置され、該帯電部材は直流電圧に交流電圧を重畳して該電子写真感光体を非接触にて印加帯電させ、かつ該電子写真感光体の導電性支持体の肉厚d(mm)が、d≧0.9となる関係を満たす部位が存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内のトナー飛散を抑え、さらに一次転写部における異常放電による異常画像の発生を抑えた上で、適正な画像濃度を確保可能な導電層と抵抗層を含む複層構造の中間転写ベルトを用いた画像形成装置および画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像形成装置において、像担持体と、像担持体を帯電するコロナ帯電手段と、コロナ帯電手段は、放電電極とバックプレート、グリット電極を備え、帯電された像担持体に静電潜像を形成する露光手段と、像担持体上に形成された静電潜像をトナーにより顕像化してトナー像を形成する現像手段と、導電層を含む複層構造の中間転写体と、現像手段に印加する現像バイアス電位を含む画像濃度制御因子を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、前記制御手段は、転写電位と転写位置における像担持体上の非画像部電位との差を所定の範囲となるように転写電位とグリッドバイアス電位を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度や湿度が変化して使用環境条件が変化しても、均一で良好な転写性能を維持し、高画質を得る。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体をトナー像形成手段7に搬送してトナー像形成手段7により形成されたトナー像を上記記録媒体に転写させる無端状ベルト搬送体1を備える。上記無端状ベルト搬送体は、500[V]を印加して10秒後の表面抵抗率をρ[Ω/□]とし、250[V]を印加して10秒後の体積抵抗率をρ[Ω・cm]としたとき、0.3≦(logρ−logρ)≦1.3を満たす。 (もっと読む)


【課題】 トナー像担持体上に残留する転写残トナーを除去するトナー像担持体クリーニング手段と、トナー像を転写材に転写した後のトナー像担持体表面上に潤滑剤を供給する潤滑剤供給手段を有する画像形成装置において、画像品質を維持することができるように潤滑剤をトナー像担持体に塗布する。
【解決手段】 帯電手段が接触または近接型の帯電ローラで、潤滑剤塗布面積に対する該潤滑剤の消費量(以下、潤滑剤消費量と呼ぶ)について、帯電ローラ17と感光体21との間隙の幅(帯電ギャップ)に応じて、潤滑剤消費量の上限値を決定する。 (もっと読む)


【課題】 中間転写体の長寿命化を図った画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー像が形成担持される像担持体1と、この像担持体1に当接して循環搬送せしめられ且つ像担持体1上のトナー像を一時的に保持する中間転写体2とを備える画像形成装置において、中間転写体2の抵抗を計測する抵抗計測手段3と、この抵抗計測手段3により計測された抵抗が使用可能許容範囲にあるかどうかを判定する抵抗判定手段4と、この抵抗判定手段4にて前記抵抗が使用可能許容範囲未満と判定された場合に中間転写体2の抵抗を増加調整可能とする抵抗調整手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】
常温や温度32℃、湿度80%の環境下において、伸びや巻き癖の発生を防止することができ、トナー画像の重ねずれが生じにくく、高精度の画像を形成することができる高耐久性の電子写真装置用ベルトを提供する。
【解決手段】
主鎖にカーボネート結合部とメチレン鎖部とを有し、末端にアミノ基を有する変性ポリアミンと、芳香族アミン化合物と、2官能及び3官能の脂肪族イソシアネートとを反応させることにより得られるポリ尿素からなる層を有し、薄肉円筒状に形成されたものである電子写真装置用ベルト。 (もっと読む)


【課題】駆動ローラの熱膨張によるベルト搬送速度及び搬送量の変化を従動ローラの回転角速度及び回転角変位から検出する手法を用いる場合において、従動ローラの熱膨張による径変化が生じても高精度にベルト搬送速度及び搬送量を検出し、画像色ずれを防止することができる画像形成装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、無端状のベルト50と、ベルト50が掛け渡された複数の支持回転体とを備え、前記支持回転体のうち、2つの回転体63,66は、単位温度変化あたりの直径変化率が異なり、第1の回転体(駆動ローラ)63の回転量又は回転角速度に対する第2の回転体(速度検出ローラ)66の回転量又は回転角速度の変化量から、ローラの温度変化を算出し、無端状ベルト50の駆動源の回転速度を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体は、中間転写体自身の温度の変化によって周長が変化する。そのため、中間転写体で重ねあわされるYMCK4色のトナー画像の色ずれが発生する。また、中間転写体は、転写を繰り返すと、表面のざらつきがなくなって用紙へのトナーの転写不良が発生する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、中間転写体自身の温度に影響を与える外部の気温や定着温度と中間転車体の周速が対応付けて記憶されたEEPROMを備える。測定された外部の温度と定着温度に対応付けてEEPROMに記憶された周速で中間転車体を回転させると、中間転写体自身の温度に関係なく、中間転写体が1周に要する時間が一定となる。また、EEPROMに中間転車体のトナーの付着量を保持させて、保持された付着量に基いて転写電圧を制御することで、中間転写体が転写を繰り返すことによって表面にざらつきがなくなっても、トナーの転写不良を起こすことはない。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルトの駆動ローラ表面温度を検出し、常に一定温度に保つ構成とすることによって、駆動ローラ径の変動による中間転写ベルトの搬送速度変動が発生せず、色ずれの少ない安定した画像を得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー像を順次重畳して画像を形成する無端状ベルト手段4と、この無端状ベルト手段4を駆動する駆動手段5を有するカラー画像形成装置において、前記駆動手段5の表面温度を検出する検出手段22と、前記駆動手段5を一定温度に保つ加熱手段21、23、24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 10〜1012Ω・cmの体積抵抗領域において極めて安定した導電性を示し、導電性の印加電圧依存性が小さく、連続通電時の導電性の変化が小さく、温湿度変化等の環境条件変動による導電性の変化が小さく、ブリードやブルームによる感光体汚染を生じることのないOA機器用導電性部材を提供する。
【解決手段】 非エーテル系ポリウレタン及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドリチウムからなる組成物を成型してなるOA機器用導電性部材。 (もっと読む)


321 - 333 / 333