説明

Fターム[2H300FF19]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 形成画像の種類・モード (6,649) | 形成される画像サイズの切換について言及 (44)

Fターム[2H300FF19]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】記録材を搬送ベルトが搬送して、搬送ベルト上の記録材の表面に像担持体からトナー像を転写する構成において、搬送ベルトを過度に汚すことなく、記録材先端の裏面と搬送ベルトとの間で密着性が高くなるのを簡易な構成で抑制することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】転写搬送ベルト91に転写された分離補助用のトナー像Tが転写搬送ベルト91上を一周移動する前に、記録材Pの先端の裏面が分離補助用のトナー像Tの上に重なるように記録材Pを転写搬送ベルト91に搬送するタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】トナーチリ等を防止しつつ転写前帯電手段を設けることによる装置の大型化を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム2と、第一帯電手段4及び第二帯電手段6と、図示しない第一及び第二書込みユニットと、第一現像手段8及び第二現像手段10と、感光体ドラム2上のトナー像に用紙12への転写前に電荷を与える転写前帯電手段としてのPTC14と、を有している。PTC14は針電極30とこれを覆うケーシング部材34とからなり、ケーシング部材34の一部を、用紙12を転写部へ案内する搬送ガイド板34aが兼ねている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む透明トナーの効果を有する画像を速やかに得られる構造を実現する。
【解決手段】複数のサンプル画像を形成するテストモードを実行する。テストモードでは、透明画像の効果を得たい有色画像のデータを有色データ取得部152により取得する。また、トナー載り量などが異なる複数の透明画像データを透明データ取得部153により取得する。そして、例えば、1枚の記録材に複数の有色画像を形成し、その上に複数の透明画像データに基づく透明画像をそれぞれ形成し、サンプル画像として出力する。ユーザはサンプル画像を見て希望の画像を選択し、実際に出力する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に形成されたときのオブジェクトの大きさに応じて、色材の使用量を効果的に抑制する。
【解決手段】画像処理装置16によれば、印刷方法として設定された集約数及び変倍率に基づいて、記録媒体に印刷されたときのオブジェクトに対する視角を算出する。そして、画像処理装置16では、算出した視角が限界視角情報未満であるオブジェクトを、色材量低減対象として判定し、色材量低減対象と判定したオブジェクトについて、色材量低減化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を掛けることなく、画像が形成される記録媒体に対してクリアトナーによる所望の表面効果を与えることができ、かつ記録媒体内の1ページにおいて複数の種類の表面効果を与えること。
【解決手段】情報処理装置は、画像データを生成する印刷制御装置に接続された情報処理装置であって、記録媒体に付与する表面効果の種類と前記表面効果を付与する前記記録媒体における領域を特定する光沢制御版データを生成する生成部と、前記光沢制御版データを、前記印刷制御装置に送信する送信部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像にクリアトナーの付与を伴う画像処理を効果的に行う。
【解決手段】MFP1は、画像データの出力モードが文字原稿モードであるか否かを検出して、文字原稿モードであると、該画像データの画素データ毎に文字の画素データであるか否かを判断し、文字領域毎にその文字領域サイズを判定して、画像データに対して、該画像データの出力画像としてクリアトナーを付与した画像を形成させるクリアトナー付与画像データを生成するクリアトナー付与画像データ生成処理を含む複数種類の画像処理を施す場合の該画像処理の内容として、該画像データの出力モードが該文字原稿モード以外であると、該クリアトナー付与画像データ生成処理を採用し、該画像データの出力モードが該文字原稿モードであると、該文字領域の文字領域サイズの大きさに基づいて該文字領域の画像データに対して施す画像処理の内容を採用する。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを利用することなく任意の入力画像間における光沢度差を低減する。
【解決手段】本発明の画像形成装置では、定着条件決定部170は、入力画像データを複数の領域に分割し各分割領域内で使用される色材量を入力画像データに基づき算出する色材量算出手段171と、色材量算出手段で算出された各分割領域の色材量及び所定の定着条件で出力された画像の色材量と光沢度との関係を表した装置光沢特性に基づき入力画像データが出力された際の各分割領域の光沢度を算出する光沢度算出手段172と、色材量算出手段で算出された各分割領域の色材量、光沢度算出手段で算出された各分割領域の光沢度、及び色材量に対する光沢度の目標値を規定した目標光沢特性に基づき、入力画像データを形成する際の定着条件を算出する定着条件算出手段174と、を備え、任意の入力画像データに対して最適な定着条件を決定し、画像間の光沢度差を低減する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストを高騰させずにトナー濃度ムラを解消する。
【解決手段】像担持体上に画像情報に応じた潜像を形成する光書込ユニットと、二成分現像剤を搬送路上で循環させて搬送する搬送スクリューと、搬送路上の予め定められた補給箇所で二成分現像剤にトナーを補給可能なトナー補給装置と、像担持体上に形成された潜像を二成分現像剤により現像する現像ユニットと、画像情報を主走査方向および副走査方向の少なくとも一方で分割する分割単位を画像形成条件に応じて決定する決定部2104と、決定された分割単位で画像情報を取得する画像情報取得部2103と、画像情報に応じた潜像を現像することによるトナー濃度の時間変化を無くすようなトナー補給量を算出し、算出されたトナー補給量のトナーを補給箇所で補給するようにトナー補給装置を制御する補給制御部2102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】特殊トナーの描画パターンが保持されている属性情報の各ビットをマスク処理して描画パターン情報が消去された場合であっても特殊トナーを印刷できるようにする。
【解決手段】フルカラー印刷に必要なC、M、Y、及び、Bkのカラートナー、特殊トナーにより画像を形成する画像形成装置であり、画像データ、及び、画像データの各画素の属性を示す属性情報を記憶する記憶手段、属性情報を圧縮する圧縮手段、圧縮された属性情報のデータ量が記憶手段の記憶容量を超える場合に、属性情報のうち、特殊トナーにより画像を形成するための特殊トナー情報以外の属性情報を変更して属性情報のデータ量が該記憶容量を超えないようにする変更手段、画像データに対して属性情報を用いて画像処理を行うことでフルカラー画像及び特殊トナー画像を形成する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷速度に応じて形成するレジ調整パッチの大きさとパッチ間隔とを変更させるレジストレーション調整を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写搬送ベルト11の移動速度(印刷速度)に応じたレジストレーション調整用パッチの大きさとパッチ幅とを設定情報記憶部23に記憶し、レジストレーション調整の指示を受けた時点で設定されている印刷速度を変えることなく、設定中の印刷速度に応じたレジストレーション調整用パッチを形成してレジストレーション調整が行われる。 (もっと読む)


【課題】用紙の像担持体への巻き付きを防ぎつつ、色変換処理後の色域をなるべく広くする。
【解決手段】画像形成を行う用紙のサイズ、斤量及びコーティングの有無を示す紙種情報を取得し(ステップS1)、紙種情報に基づいて、色変換処理に用いる3D−LUTを選択することにより、用紙に対するトナーの最大付着量を変更するように制御する(ステップS5,S6,S8,…)。具体的には、用紙のサイズ、斤量及びコーティングの有無を示す紙種情報に基づいて、用紙のサイズが小さい方がトナーの最大付着量が多くなるように、斤量が大きい方がトナーの最大付着量が多くなるように、コーティングがない方がトナーの最大付着量が多くなるように、3D−LUTを選択する。 (もっと読む)


【課題】現像器内の劣化トナーを低減して画質劣化の抑制可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】直近の過去、30枚の用紙に対する画像形成により消費されたトナー量の平均値を算出し(S111)、算出した平均値が所定値よりも少なければ(S112で「YES」)、低消費傾向に設定し(S114)、平均値が所定値以上であれば(S112で「NO」)、高消費傾向に設定する(S113)。累積トナー消費量が閾値X以上になるとトナー補給を実行する構成において、高消費傾向が設定されている場合には、ジョブ実行時に閾値Xを基準値のX2に設定する。一方、低消費傾向が設定されている場合には、閾値Xを高消費傾向用のX2よりも大きいX1に設定する。 (もっと読む)


【課題】スクリーン処理された画像を回転および変倍処理の少なくとも一方を施した場合でも、多値画像の回転、変倍処理後にスクリーン処理を行った画像と等価な画像を得ることが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供すること。
【解決手段】多値コード画像生成部1602は、各成長コアに対し、特定エリアのドットパターンをコード化して得られた、第1のコード情報を割り当てて多値コード画像を生成する。多値コード画像アフィン変換部1603は、多値コード画像をアフィン変換する。多値コード画像割り当て部1604は、各アフィン変換前の成長コアに対し、アフィン変換前の成長コアに近接する少なくとも1つのアフィン変換後の成長コアの第1のコード情報に基づき、第2のコード情報を割り当てる。ドットパターン展開部1605は、アフィン変換前の成長コアの各々で、第2のコード情報に基づき、特定エリアに対してドットパターンを展開する。 (もっと読む)


【課題】画像形成を行うための設定範囲が画像形成可能範囲内に収まらないことによる不具合の発生を抑制する。
【解決手段】画像が形成される設定範囲と形成手段(LEDヘッド19K〜19C)固有の印刷可能範囲(画像形成可能範囲)との位置関係に関する情報が報知されるため、ユーザが画像の欠損が生じる可能性があるか否か等の情報を把握することができる。これにより、設定範囲が印刷可能範囲内に収まらないことによる不具合の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって煩わしい操作を低減させるとともに、様々な実行条件に対応して、原稿の読取サイズを制御する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、原稿を読み取る際に予め設定された実行条件を確認し、当該実行条件に応じて原稿の読取サイズを設定する。具体的には、予め適切な原稿サイズが登録されていれば、当該原稿サイズを原稿の読取サイズとして設定し、予め原稿サイズをユーザが登録していない場合でも、ユーザに対して最低限のユーザ操作を求め、入力された原稿サイズを読取サイズに設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シートのサイズにあわせて、透明トナーを用いてシートの光沢を調整することができる画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成システムの代表的な構成は、透明トナーを用いてシートに透明画像を形成する画像形成手段と、画像が形成されるシートのサイズを取得する取得手段と、シートの画像形成可能な全域に透明トナーを用いて透明画像を形成するための画像データを互いに異なる複数の所定サイズのシート毎に格納する格納手段と、前記取得手段で取得したシートのサイズに対応する画像データが前記格納手段に格納されているとき、前記画像データに基づく透明画像がシートに形成されるように前記画像形成手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大きい検査画像を使わざるを得ない場合にのみ大きい検査画像を使用し,それ以外の場合には,小さい検査画像を使用することで,色ずれ補正時におけるトナーの消費量を出来るだけ少なくするという処理を自動化することが出来るカラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の単色カラーによって構成されるパターンが副操作方向に繰り返される予め記憶された検査画像に基づいて中間転写体あるいは感光体上に前記検査画像に対応する単色カラーのトナーの像を形成し,前記単色カラーのトナーの像を構成する前記パターンの副操作方向の間隔を検出することで,転写時の色ずれを検査するようにしたカラー画像形成装置において,前記検査画像として,面積が大小2通り以上の検査画像を記憶しておき,前記2通り以上の検査画像を状況に応じて使い分けるようにしたカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】実際に記録材へ転写した時点で、有色トナー像と透明トナー像との境界に隙間ができにくく、記録材に転写・定着された画像にスジ状の光沢ムラが発生しにくい画像形成システムを提供する。
【解決手段】印字画像データから有色トナー像の合計載り量の最大値である最大載り量を求める。各画素における載り量の総和が最大載り量になるように透明トナー像を形成して記録材で重ね合わせる。透明トナー像のエッジ外周に、幅が画素5個分の補正領域を設定して、有色トナー像の最大載り量に相当する透明トナーの載り量を付与する。これにより、有色トナー像と透明トナー像との間で色ズレが発生した場合に、隙間を補正領域の透明トナー像で埋めて光沢均一性に優れた最終画像を形成できる。 (もっと読む)


【課題】エリアセンサに比べて高速読取可能なラインセンサを利用しながら、2次元方向の位置を正確に読み取ることを目的とする。
【解決手段】用紙の主走査方向全幅をミラー42、44及び結像レンズ46を介してラインCCDセンサ48に結像する主走査方向読取系と、用紙端部の副走査方向の画像をミラー50、52、及び結像レンズ54を介してラインCCDセンサ48に結像する一対の副走査読取系と、を備える。主走査方向読取系は、用紙の主走査方向全幅をミラー42、44を介して結像レンズ46によりラインCCDセンサ48の中央部に結像する。一方、副走査読取系は、用紙の副走査方向の所定の長さの画像をミラー50、52によって90度回転して、結像レンズ54によりラインCCDセンサ48の端部に結像する。 (もっと読む)


【課題】単色と多重色との間の濃度均一性の差を低減できる画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】第1像保持体16Lに形成された下地トナー像を中間転写体24に転写して画像を形成する第1画像形成手段12Aと、第1画像形成手段12Aよりも中間転写体24の移動方向下流側に複数設けられ、第2像保持体16Y〜16Kに形成された各別の有色トナー像を中間転写体24に転写して画像を形成する第2画像形成手段12Bと、搬送手段42によって搬送された記録媒体Pに中間転写体24に転写された下地トナー像及び有色トナー像を転写する転写手段36と、転写手段36によって記録媒体Pに転写された下地トナー像及び有色トナー像を定着させる定着手段40と、を備えた画像形成装置10において、第2画像形成手段12Bの第2像保持体16Y〜16Kから中間転写体24上に転写される単色領域に、下地トナー像を予め形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 44