説明

Fターム[2H300RR41]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 検知・計数 (14,835) | 制御に利用する計数内容 (1,194)

Fターム[2H300RR41]の下位に属するFターム

Fターム[2H300RR41]に分類される特許

41 - 57 / 57


【課題】液体現像剤の液体キャリアを利用して、転写ローラ上の紙紛、ほこり、残留トナー等の異物および転写ローラに堆積し付着する同様の異物を効果的に除去する。
【解決手段】異物除去モード開始条件が成立したとき、二次転写ローラ46および二次転写ローラクリーナ47に対して異物除去モードが実行される。この異物除去モードでは、中間転写ベルト10に形成された不揮発性の液体キャリアからなりかつ二次転写ローラ46の周長より長く形成されたクリーニング用の白べた画像を中間転写ベルト10から二次転写ローラ46にその全周にわたって、通常の画像形成時に付着する量より多量に付着させる。この二次転写ローラ46上の多量の液体キャリアが、二次転写ローラ46に圧接された二次転写ローラクリーナ47によって異物とともに除去される。 (もっと読む)


【課題】中抜け現象の低減、及び等倍度の悪化する現象又は色ずれ現象の抑制を両立することが可能な画像形成装置及びその制御方法を提供することが出来る。
【解決手段】トナーに添加された潤滑剤、又は潤滑剤塗布手段から供給された潤滑剤によって表面に被膜が形成される像担持体1aと、像担持体1aの表面に形成された静電潜像に基づいてトナー像を形成する現像手段と、トナー像を転写体に転写する転写手段と、所定の情報に基づいて被膜の形成状態を推定する推定手段1d、1eと、転写手段22と像担持体1aとに相対的な速度差を設け、推定手段1d、1eによる推定結果に基づいて、相対的な速度差を減少させるように制御する制御手段40とを備えた、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 画像サイズ補正時の生産性の低下を抑制できるようにすると共に、カラー画像の連続高速処理に寄与できるようにする。
【解決手段】ページ単位に画像サイズを倍率補正して画像を形成する画像形成装置において、感光体ドラム1Y,1M,1C,1Kと、各色独立に設けられたポリゴンミラー42Y,42M,42C,42Kと、このポリゴンミラー42Y,42M,42C,42Kで走査される露光ビームを感光体ドラム1Y,1M,1C,1Kに走査する方向を主走査方向としたとき、主走査方向と直交する方向である副走査方向の画像サイズを変更するために当該ポリゴンミラー42Y,42M,42C,42Kの回転速度を変更する制御と、画像サイズの倍率補正に応じて色ずれ補正量を補正し、補正後の色ずれ補正量に応じてポリゴンミラー42Y,42M,42C,42Kの回転位相を調整する制御とを同時に実行する制御装置15を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ交換時にも極力濃度制御や色ずれ補正制御時の実行時間及び消耗品の消耗を抑え、ユーザビリティーに優れたカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の画像形成手段。複数の転写手段。最大濃度パターン形成手段。パターン反射光検出手段。発光手段。濃度制御手段。色ずれ補正手段。プロセスカートリッジの交換検出手段。交換検出手段の結果によって生成パターンを変更できる濃度検出パターン形成手段及び色ずれ検出パターン形成手段。 (もっと読む)


【課題】画像の位置ずれを高精度で検出し、簡易な構成で補正する。
【解決手段】転写媒体上に転写された位置検出用パターンの転写位置を検知する複数の位置検知器20a,20bと、前記位置検出器20a,20bから得られる位置情報に対して排他的論理和を施す排他的論理和部22と、前記排他的論理和部22から得られる情報からエッジ情報を検出するエッジ検出部23と、前記エッジ部23から得られるエッジ情報から位置検出用パターンの長さをカウントするカウンタ25とを備え、CPU27は記憶部26に記憶されたエッジ数及び前記カウンタ25のカウント値を読み出し、これらを参照して転写位置の位置ずれ量を算出し、この位置ずれ量に基づいて転写位置の位置ずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状況などによる各作像ユニットでのトナー消費速度の相違に拘わらずに廃トナーを効率よく収容できる画像形成装置を得る。
【解決手段】 トナーを収容した現像装置23を含む複数の作像ユニット20Y,20M,20C,20Kで形成されたトナー画像を中間転写ベルト11上に1次転写して合成し、該合成画像を転写材上に2次転写する画像形成装置。中間転写ベルト11上から回収された廃トナーは搬送管52内を矢印B方向に搬送され、各作像ユニット20Y,20M,20C,20Kに設けた廃トナー収容部25のいずれかに選択的に収容される。 (もっと読む)


【課題】 4色トナーに加え、特色トナーで付加情報などを印字する際、1画素あたりのトナー総量を既定値以下に抑えるための画素値変換方法に係るカラー画像処理装置、カラー画像処理方法ならびにカラー画像処理プログラムの提供。
【解決手段】 カラー画像信号を入力する手段、付加情報を表す画像信号を入力する手段、前記カラー画像信号と付加情報を同一の用紙上に所定の色材を用いて重畳し印字する画像形成手段、1画素あたりの各色材に対応する信号値の総和の上限値を記憶する手段、を有し、各画素の各色材に対応する信号値の総和を算出する手段、前記信号値の総和と前記上限値を比較する手段、付加情報を印字するための色材に対応する信号値を保存し、その他の色材に対応する信号値を所定の方式で削減することで、各画素の信号値総和を上限値以下に変換するための信号値変換手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体に対して着脱自在に構成された交換ユニットを備えた画像形成装置において、電気ノイズによる影響を受けずに、しかも、記憶手段に対する情報の読み出しや書き込みを素早く行うことが可能な画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 画像形成装置本体に対して交換可能に装着される交換ユニットを備えた画像形成装置において、前記交換ユニットには、当該交換ユニットに関する情報を記憶したメモリ部材を着脱可能に装着し、前記交換ユニットを前記画像形成装置本体の所定箇所に装着すると共に、前記交換ユニットから取り外したメモリ部材を画像形成装置本体の所定箇所にコネクタ部材を介して装着し、前記メモリ部材に記憶された前記交換ユニットに関する情報に基づいて、画像形成装置を制御するように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】高精度で主走査方向の書出し位置を調整できるカラー画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】周波数合成手段2により、主走査同期信号12を生成するときにはビーム検出信号9のサンプリング周波数を、たとえば画像出力時の周波数の8倍以上の周波数に高め、所定の期間経過後には画像出力時の周波数に切り替えて画像クロックを生成して、主走査画像領域信号16を生成する。これにより、高精度に主走査同期信号を生成し、かつ主走査画像領域信号を出力するタイミングを高精度に調整することができるので、主走査方向の位置ずれを高精度に調整することが可能になり、高品質の画像を得ることが可能になるという有効な効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 セットアップ時間が短い画像形成装置を提供する。
【解決手段】 セットアップタイミングと判断されると(S101)、現像バイアスVbiasを第1条件に設定し(S102)、高濃度の第1画像濃度パターン及び低濃度の第2画像濃度パターンを中間転写ベルトに作成し(S103)、次に、現像バイアスVbiasを第2条件に設定し(S104)、高濃度の第1画像濃度パターン及び低濃度の第2画像濃度パターンを中間転写ベルトに作成する(S105)。第1条件にて作成された画像濃度パターンをADCセンサで検出し(S106)、続いて第2条件にて作成された画像濃度パターンをADCセンサで検出する(S107)。第1及び第2条件における第1画像濃度パターンの各々の検出値より最適な現像バイアスを算出し設定する(S108)。同様に、第2画像濃度パターンの各々の検出値より階調補正量を算出し設定する(S109)。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードの捲れやビビリの発生を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、次の画像形成の際に中間転写体への画像形成位置を変更した場合の新たな画像形成位置を算出し、2次転写後の残トナーのうち少なくとも次の画像形成領域に当たる部分はクリーニング手段が当接することで該2次転写残トナーを除去し、次の画像形成領域に当たらない部分は、該クリーニング手段が離間し、該2次転写残トナーをそのまま通過させ、該通過させたトナー像が再度画像形成部における転写部を通過する際に該通過させたトナー像を該像担持体上に逆転写させることで該像担持体に回収する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上の現像剤像が記録材へ適切に転写されない場合において、中間転写体上の現像剤のクリーニングを短時間に行い、画像が形成できない時間を短くすることが可能な中間転写体を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体10上の現像剤像をクリーニングするクリーニング手段40を有する画像形成装置において、一次転写をされた後に二次転写をされていない未二次転写現像剤像を中間転写体10からクリーニングする場合、未二次転写現像剤像の画像比率または位置に応じて、クリーニング手段40のクリーニング条件を可変に制御する制御手段をゆうする。 (もっと読む)


【課題】複数の現像ユニットを装着可能な画像形成装置であって、現像ユニットの交換を効率よく柔軟に行うことのできる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】トナーを用いて画像形成を行う画像形成装置が、前記トナーを収容する複数個の現像ユニットが着脱可能に装着される現像手段と、1以上の前記現像ユニットについての交換要求を受け取って、当該交換要求に基づいて、前記現像手段における前記現像ユニットの装着位置を移動させる処理を含む、前記要求された1以上の現像ユニットについての交換処理を実行する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ベルトの傷や窪みがあったり補正パターンの一部にある程度のトナー抜けがあっても色ずれ補正を簡単に行うことのできる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】複数の画像形成ユニットを順次、通過するように走行する無端ベルト又は記録媒体に、複数の感光体に現像された可視像を順次転写する画像形成装置において、複数の画像形成ユニットにより重畳転写される可視像間の色ずれを検出するための補正パターンを無端ベルト又は記録媒体上に複数組形成する手段と、無端ベルト又は記録媒体上に形成された補正パターンを検出するための手段と、複数組の補正パターンの検出結果から色ずれ補正データを算出する手段と、補正データに基づき色ずれを補正する手段と、補正パターンの数を所定区間でカウントする手段と、カウントされた補正パターン数に基づき正常に補正パターンの検出が行われたか否かを判別する手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置で回収した複数色のトナーが混在したトナーを黒色用の現像装置にて再利用することで、簡単、かつ、効率よく、トナー、トナー廃棄容器の廃棄をゼロ又は極力少なくすることができると共に、トナー再利用による画像の色味変化を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11上をクリーニングする第1のクリーニング手段14及び中間転写体若しくは記録材担持体上をクリーニングする第2のクリーニング手段30、又は、第2のクリーニング手段30により回収された、複数色が混在したリサイクルトナーを、黒色用の現像装置に戻し、該黒色用の現像装置に補給する新規トナーと混合して再利用すると共に、黒色用の現像装置内の黒色トナー比率とトナー比率検知手段111が検知した各色トナーの比率とから計算されるリサイクルトナー中の黒色トナー比率に応じて、該混合比率を可変とする構成とされる。 (もっと読む)


【課題】 現像手段からのトナーの噴き出し等を確実に防止することができるとともに、現像バイアスの制御範囲が制限されている場合であっても、各色の濃度バランスを安定させることができ、プロセスブラックの色味の変化を抑えたり、画像の再現性を向上させることが可能な画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 第一の基準トナー像の濃度検出手段による検出濃度と第一の目標濃度との差に基づいて、第一の算出手段によって算出された画像形成条件が、所定の範囲を越えている場合に、第二の目標濃度を変更するように制御する制御手段を設けるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


モノクロ印刷モードでの現像ユニットの交換管理に有効なトナー残量表示をする画像形成装置を提供する。潜像が形成される像担持体(20)と、複数の現像ユニット(51〜54)が着脱可能に装着される現像装置(50)とを備え、現像ユニットは現像剤の色情報と残量情報とを記憶する記憶手段を有する。画像形成装置は、現像装置の複数の装着位置に単色の現像ユニットが装着されたときに、モノクロ印刷モードで動作し、さらに、現像ユニット内の現像剤の残量を表示する表示手段(95)と、現像装置に装着された現像ユニットの色情報と残量情報を取得し、装着された複数の現像ユニットの初期状態での現像剤の初期総量と現在の現像剤の残量総量とを求め、初期総量の情報(201t)と残量総量の情報(201r)とを表示手段(95)に表示する制御手段とを有する。複数の現像ユニットの初期総量と残量総量とを表示することで、現像ユニットの交換管理においてユーザの利便性を高めることができる。 (もっと読む)


41 - 57 / 57