説明

Fターム[2K103BA05]の内容

投影装置 (124,007) | 光源部(特徴部分) (8,544) | 光源部の構造 (4,675) | 光源部、リフレクタ内の光学要素 (475)

Fターム[2K103BA05]に分類される特許

1 - 20 / 475


【課題】設置姿勢に関わらず、励起光の照射位置の局所的な温度上昇を低減し、回転蛍光板の光変換率の低下や経年的な性能劣化を低減することのできる照明装置とこれを備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明の照明装置は、励起光を射出する光源と、励起光を蛍光に変換する蛍光体層が設けられ、回転軸の回りに回転可能な回転蛍光板と、回転蛍光板の回転方向を切り替え可能な回転手段と、を備え、励起光が照射される回転蛍光板上の照射領域が回転軸の回りにかつ鉛直方向上方側に向かって移動するように回転蛍光板が回転することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光管の長寿命化が図れる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置4は、内部に一対の電極が配置される発光部511を有する発光管51と、発光部511から出射された光束を反射させる反射鏡と、反射鏡の光出射前側に設けられ、発光管51を囲む筒体82と、筒体82に接続し、第1流路及び第2流路が形成されそれぞれ空気を導く一対のダクト92,93と、空気を第1流路または第2流路に流通させる流路切替機構10とを備える。筒体82には、内外を連通し、第1流路及び第2流路を辿って流通した空気を発光部511に向けてそれぞれ送風するための一対の連通口88が形成され、一対の連通口88は、発光管51の中心線Axに沿う方向から見た場合に、中心線Axを通り、鉛直方向及び水平方向に交差する仮想線V上にそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】 高い光の利用効率を得ることができて高い照度を得ることができる光学装置を提供すること。
【解決手段】 高圧放電ランプと、光軸が高圧放電ランプのアークの方向に沿って延びる状態で、高圧放電ランプを取り囲むよう配置された凹面集光鏡と、この凹面集光鏡の光出射方向前方に配置された、凹面集光鏡の光軸に対して回転対称な非球面レンズとを備えた光学装置において、凹面集光鏡の反射面が、非球面レンズの光出射面において、高圧放電ランプのアーク中心の光軸に垂直な方向に位置される反射位置で反射される光線が非球面レンズから出射される位置での光線密度が最小となる出射光分布が得られるよう、非球面レンズの光入射面および光出射面の形状との関係において設定された形状を有する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】光源のリフレクターを薄くできるとともに、光変調装置の面内照度分布が1灯の場合に比べて均一とすることができ、スクリーン投影画面の面内の色のムラ、及び輝度ムラを抑制することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】第1の光源装置110、及び第2の光源装置120のそれぞれは、発光管20と、発光管20から射出された光を反射するリフレクター30と、発光管20のリフレクターとは反対側に配置され、発光管20から射出された光をリフレクター30に向けて反射する副鏡40とを備え、リフレクター30、及び副鏡40は、凹面鏡の一部分よりなる形状であり、第1の光源装置110のリフレクター30と第2の光源装置120のリフレクター30は、互いに光射出側から見て180度回転した状態で配置されていることを特徴とするプロジェクター。 (もっと読む)


【課題】スーパールミネッセントダイオードを用いた光源において、照明光の対称性を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置100は、光を発生させて導波させ、かつ当該光の導波方向が当該光の射出面の垂線に対して傾いて形成された傾斜利得領域160を有する発光素子110が配列された光源10と、光源10から射出された光の光軸を変換する光軸変換素子20と、光軸変換素子20から射出された光の配光角を制御する配光制御素子30と、を含み、発光素子110は、スーパールミネッセントダイオードであり、配光制御素子30から射出された光は、発散した状態となる。 (もっと読む)


【課題】発光体からの光束が最も高密度で入射する位置を含む領域からの照明光の取出し効率の低下を抑制する。
【解決手段】励起光L0を発生するLDチップ11と、LDチップ11から発生した励起光L0を受けて蛍光を発生する発光体40と、発光体40から発生した蛍光を反射する光反射凹面SUF1を有するミラー90と、を備え、ミラー90における光反射凹面SUF1の底部付近の領域である底部領域ERの外の領域には、貫通孔90hが設けられており、その貫通孔90hに挿通され、LDチップ11から発生する励起光L0を発光体40に導光する角錐台状集光部21を備える。 (もっと読む)


【課題】射出される光束を一層高くすることが可能な光源装置を提供する。
【解決手段】一対の電極42,52を内包する管球部12と、管球部12の両側に伸びる一対の封止部14,16を有する発光管と、一対の封止部14,16のうち一方の封止部14に配設され、発光部13から射出される光を被照明領域に向けて反射するリフレクター20と、発光部13から射出される光のうち、リフレクター20に直接入射しない光のうち少なくとも一部を反射する副鏡30とを備える光源装置であって、副鏡30は、一対の電極42,52の中心から射出される光を、一対の電極の軸と垂直であり、かつ、一対の電極42,52の中心を含む平面における、一対の電極42,52の中心から離れた点に向けて反射するように構成されていることを特徴とする光源装置110。 (もっと読む)


【課題】装置構成を簡単にして装置の小型化を図るとともに汎用的に使用することが可能な光源装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】所定の回転軸48の周りに回転可能な基板41と、基板41の第1主面に設けられた第1の蛍光体層45Rおよび第2の蛍光体層45Gと、第1の蛍光体層45Rを励起する励起光と第2の蛍光体層45Gを励起する励起光とを発する光源と、を備え、第1の蛍光体層45Rは、基板41の回転軸48の周りの第1の環状領域AR1に設けられ、第2の蛍光体層45Gは、第1の環状領域AR1の外周側の第2の環状領域AR2に設けられ、第1の蛍光体層45Rから発せられる第1の蛍光と、第2の蛍光体層45Gから発せられる第2の蛍光と、を射出する。 (もっと読む)


【課題】副鏡が設置される封止部の、金属箔とリード線との接続領域の過熱を抑制する光源装置およびこれを用いたプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源装置3は、照明光軸Lに沿って配置された発光部33、第1封止部31、第2封止部32を有する発光管30と、発光管30の第1封止部31側に設置され、発光管30から射出された光束を被照明領域側に向けて反射する反射膜43を有するリフレクター40と、第2封止部32側に設置され、発光管30から射出された光束の一部を発光部33に向けて反射する反射膜53を有する副鏡本体51と、第2封止部32に固定されて副鏡本体51を支持する取付部52とを有すると共に、第2封止部32に内蔵される第2リード線322と第2金属箔321との接続領域Tに相対する部位に、切欠部525を有する副鏡50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率のよい集光を実現する。
【解決手段】発光装置100は、Z方向に対して開口する凹面鏡110と、凹面鏡110の焦点CP1に向かって励起光LTを照射する励起光源140と、X方向に沿った軸131を回転軸として回転する回転部120とを備える。回転部120は、該回転部120の一部が、凹面鏡110のスリットSLを介して、凹面鏡110の焦点CP1を通るように回転する。回転部120の少なくとも一部には、焦点CP1に到達する励起光LTにより、回転部120の表側の面および裏側の面から光を発するように発光部122が設けられる。凹面鏡110は、回転部120の表側の面および裏側の面からの光を反射する位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】ショートアーク型放電ランプと、第一焦点が前記放電ランプの電極間に位置するように当該放電ランプを取り囲んで配置され、該放電ランプの放射光のうち紫外光と可視光は反射する反射鏡と、よりなる光学装置において、前記反射鏡の第二焦点位置の近傍に配置されて、紫外光を反射して前記放電ランプに戻すレンズが、入射光により熱膨張して変形し、反射紫外光の光路が変化してしまうことのないようにした構造を提供せんとすることである。
【解決手段】前記レンズを反射鏡側に凸状とし、該凸状の入射側面に可視光を透過し、紫外光を反射する紫外光反射膜を形成するとともに、該レンズに圧縮歪みを持たせたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光部を効率よく冷却できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置であって、光を出射する発光部を有する発光管と、前記発光部から出射された光を反射する第1反射部材と、前記発光部及び前記第1反射部材の間に配置され、前記発光管を冷却する冷却流体を整流する整流部材56Aと、を備え、前記整流部材56Aは、当該整流部材56Aに向かって流通する前記冷却流体を前記発光部に導く整流面564と、前記整流面564の両端から起立する一対の起立面565と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が低下することなく、照明装置を構成する。
【解決手段】第1の光軸に平行に入射した光を焦点に導くと共に前記焦点から入射した光を前記第1の光軸に平行な方向へ導く第1のパラボラリフレクタと、前記第1のパラボラリフレクタに第1の基準光を照射する光源と、前記第1の基準光を透過する透過体と前記第1の基準光を励起光として第2の基準光を発光して前記第1のパラボラリフレクタへ導く発光体とを有する波長変換素子と、入射した光を前記第1の光軸と交わる第2の光軸に平行な方向へ導く第2のパラボラリフレクタと、前記第1の光軸と前記第2の光軸とが交わる位置に設けられ、前記第1のパラボラリフレクタによって反射された前記第2の基準光の光路と前記第2のパラボラリフレクタによって反射された前記第1の基準光の光路とを略一致させる光学部材と、を備えることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】蛍光光の取出効率を向上させた発光ユニットと、明るい画像を投影することのできるプロジェクタとを提供する。
【解決手段】発光ユニット64は、基材に蛍光発光部を有する蛍光ホイール71と、励起光を蛍光ホイール71の蛍光発光部に照射する光源72と、を備え、蛍光発光部には光源72からの励起光を受けて、所定の波長帯域光を表面側に射出する蛍光体層131が形成され、蛍光体層131における励起光入射側には光源72からの光を透過し且つ蛍光光を反射するショートパスフィルタ132が設けられ、蛍光体層131における蛍光光出射側には蛍光光を透過し且つ光源72からの光を反射するロングパスフィルタ133が設けられており、ショートパスフィルタ132を介して蛍光発光部に照射される光源72からの光の入射方向と、ロングパスフィルタ133を介して蛍光発光部から射出される蛍光光の出射方向と、が異なる方向とされている。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の消耗を抑制しつつ、立体映像を明るく見えるように投影できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】所与の切替タイミングで、右目用映像と左目用映像とを切り替えて交互に出力するプロジェクター500であって、放電灯90と、放電灯90を駆動する駆動電流Iを放電灯90に供給する放電灯駆動部230と、放電灯駆動部230を制御する制御部40と、を含み、時間的に隣り合う切替タイミングに挟まれる期間は、第1期間で始まり、第2期間で終わり、制御部40は、駆動電流Iの絶対値が、第1期間では相対的に小さくなり、第2期間では相対的に大きくなるように放電灯駆動部230を制御し、かつ、第2期間では、駆動電流Iとして交流電流を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御する第2期間交流制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を低下させることなく光源装置の輝度をより一層高くすることができる光源装置を提供する。
【解決手段】それぞれ励起光を生成する複数の固体光源25,35を有する固体光源アレイ22,32と複数のコリメーターレンズを有するコリメーターレンズアレイ27,37とを有する2つの励起光生成部20,30と、2つの励起光生成部20,30からの励起光を合成する励起光合成部50と、励起光を所定の集光位置に集光する集光光学系60と、集光光学系60で集光された励起光のうち少なくとも一部から蛍光を生成する蛍光層を有する蛍光生成部70とを備える光源装置であって、2つの励起光生成部20,30からの励起光のそれぞれが、蛍光層における集光領域である蛍光生成領域内の異なる領域に入射するように構成されてなることを特徴とする光源装置10。 (もっと読む)


【課題】 高輝度化を図ることの可能な光源装置を提供する。
【解決手段】 紫外光から可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を励起光として発光する固体光源5と、該固体光源5からの励起光により励起され該固体光源5の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する少なくとも1種類の蛍光体を含む蛍光体層2とを備え、固体光源5と蛍光体層2とが空間的に離れて配置されており、蛍光体層2の所定の面から少なくとも蛍光を取り出す光源装置であって、蛍光体層2で反射した励起光の正反射成分を蛍光体層2に向けて反射する反射部材3を有している。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の射出する光を効率よく取り込むことができるとともに、光源として蛍光体を用いた3板式の投射型表示装置に搭載可能な光源装置、およびそれを用いた投射型表示装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザ1は励起光を射出する。蛍光体組立体4は、半導体レーザ1から射出する励起光を受けて赤色光、緑色光、青色光成分を有する蛍光を白色光として射出する。放物面または楕円のリフレクタ50、51は蛍光体組立体4を収納する凹部を有し前記白色光を反射する。ダイクロイックミラー2は入射する前記励起光と入射する白色光のいずれか一方を反射し他方を反射する。 (もっと読む)


【課題】放電ランプを取り囲む第1反射鏡と、該第1反射鏡と対向配置された第2反射鏡とを備えてなる光源装置において、第2反射鏡を第1反射鏡および放電ランプに対して正確に位置決めできるようにして、第2反射鏡からの反射光が正確に放電ランプの電極間に戻されるようにした構造を提供することである。
【解決手段】前記第1もしくは第2反射鏡の一方の開口前端面に、円周方向に伸びて光軸方向の突出高さが変化するスロープ部が形成され、前記第1もしくは第2反射鏡の他方の開口前端面に、前記スロープ部に当接する突出部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光束による劣化を抑制した光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置31は、光源と、光源を収納する光源用筐体6と、光源用筐体6に配置され、光源から射出された光束が透過する平行化レンズ313と、ガラス製である平行化レンズ313に形成されたアルミニウム等が蒸着等の反射膜8と、光源用筐体6に形成されたアルミニウム等の金属製の板材の遮光膜7を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 475