説明

Fターム[2K103CA23]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 取付け、固定、組立て、製造 (7,861)

Fターム[2K103CA23]の下位に属するFターム

Fターム[2K103CA23]に分類される特許

161 - 180 / 217


【課題】光の利用効率に優れるとともに、コントラストに優れた画像が得られる透過型スクリーン、リア型プロジェクションTVを提供すること、また、前記透過型スクリーン、前記リア型プロジェクションTVに好適に適用することができるレンズ基板を提供すること、また、前記レンズ基板を効率良く製造することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のレンズ基板の製造方法は、多数のレンズを有する基板の前記レンズが設けられた側とは反対の面側に、レーザ光を照射し、前記基板の表面付近の一部を変質させることにより遮光層を形成することを特徴とする。前記基板は、前記レンズに対応する形状の凹部を多数個有する凹部付き基板の凹部が形成されている側の面に流動性を有する樹脂材料を付与する工程と、前記樹脂材料を固化させる工程とを経て製造されたものである。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤグリッドの熱膨張に起因する投射像の画素ずれを抑制することができる投射型表示装置を提供する。
【解決手段】 ワイヤグリッド6Bの一方の垂直面6Baに当接する第1突起304とワイヤグリッド6Bの他方の垂直面6Bbに隙間を介して配置された第2突起305とでワイヤグリッド6Bの厚さ方向Tと直交する水平方向Hへのワイヤグリッド6Bの垂直面6Bbの所定量以上の移動を規制する。ワイヤグリッド6Bの一方の水平面6Bcに当接する第3突起306とワイヤグリッド6Bの他方の水平面6Bdに隙間を介して配置された第4突起307とでワイヤグリッド6Bの厚さ方向Tと直交する垂直方向Vへのワイヤグリッド6Bの水平面6Bdの所定量以上の移動を規制する。ワイヤグリッド6Bをその厚さ方向Tへ押圧する板ばね303でワイヤグリッド6Bの厚さ方向Tへのワイヤグリッド6Bの入射面6Beの移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】 天吊り式の電子機器が落下した場合であっても、電子機器の破損を確実に防止することができるエアバッグ装置、および当該エアバッグ装置を備えた電子機器、プロジェクタを提供すること。
【解決手段】 プロジェクタ200が落下を始めると、インフレータ101からキー部材が抜け、インフレータ101から発生したガスにより、エアバッグ106が膨張する。プロジェクタ200が落下する場合、プロジェクタ200の下面から落下するため、下面に設けられたエアバッグ106を先頭としてプロジェクタ200は落下する。よって、プロジェクタ200の落下点が硬質な床であったとしても、プロジェクタ200の個体が直接床に当たることはなく、プロジェクタ200の地面側の面を覆い隠す大きさの緩衝部材であるエアバッグ106が床に当たり、落下時の衝撃はエアバッグ106により吸収される。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業でスクリーンに表示される画像の台形歪を確実に解消できるプロジェクションテレビジョン装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタユニット10をフレーム30に対して、投射レンズ18の光軸と直交し、かつ、スクリーン50の上縁5020または下縁5022と平行する第1の軸線を中心として回転可能に支持する支持機構を設け、プロジェクタユニット10の第1の軸線を中心とした回転角度を調整する台形歪調整機構を設け、プロジェクタユニット10をフレーム30に対して弛緩緊締する締結機構を設けた。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタの使用環境に応じて環境条件を設定する作業の煩わしさを解消することができ、使い勝手の良いプロジェクタを提供する。
【解決手段】 画像情報に応じて画像光を投写する投写光学ユニット10と、複数の操作ボタンが配列された操作パネル部本体62及び操作パネル部本体62に配設方向自在に配設され複数の操作ボタンのそれぞれに割り当てられる機能の名称を表示する操作ボタン機能名称表示部材64を有する操作パネル部60と、操作ボタン機能名称表示部材64の配設方向を識別する配設方向識別手段50と、動作モード選択手段としての表示モード選択手段32とを備え、表示モード選択手段32は、配設方向識別手段50によって識別された操作ボタン機能名称表示部材64の配設方向に係る情報に基づいて、プロジェクタ1を据え置きモード及び天吊りモードのうちいずれの表示モードで使用するかを選択する機能を有するプロジェクタ1。 (もっと読む)


【課題】 外装筺体に対する蓋体の着脱を簡単にかつ、簡素な構造で実現できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、外装筺体2の天面部21Aに形成された天面開口部261Aを閉塞可能とするランプカバー27と、天面部21Aに対してランプカバー27を着脱自在に取り付けるランプカバー開閉部26とを備える。ランプカバー開閉部26は、天面部21Aの裏面に取り付けられランプカバー27の係合突起272と係合する係合部2623Aを有し係合位置P1および非係合位置P2の間を移動可能に構成されるスライダ部262を備える。スライダ部262には、非係合位置P2に移動する際に係合突起272に摺接し、係合位置P1に移動する移動方向に直交する平面に対して天面部21A側に向かうにしたがって前記移動方向に傾斜したスライダ部傾斜面2623Cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 複数のファンを積層配置することによって外装筐体内部のスペースを有効に利用して小型化を図ることができ、また、複数のファンを積層配置しても、これらの駆動に伴う振動を効果的に吸収して騒音の発生を抑制することができるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 シロッコファン73およびシロッコファン75が積層された状態で、相互をファン固定部材76によって固定する。シロッコファン73と外装筐体2の底面との間には振動吸収用のクッション78を配置し、シロッコファン73とシロッコファン75との間には振動吸収用のクッション79を配置する。 (もっと読む)


【課題】筐体の補強のための複雑な構造を必要とせず、容易に電磁波のシールドが可能な筐体の構造を有するプロジェクタを提供する。
【解決手段】強度のある下部構造材10、および上部構造材30を樹脂製の下部外装部品20、および上部外装部品40で覆ってそれぞれ下部筐体2、および上部筐体3とし、構造材に電源51や光学部品52等の重量部品やプリント基板53等の部品が取り付けられてプロジェクタ1が構成されている。さらに下部構造材10、および上部構造材30と下部外装部品20、および上部外装部品40との間にシート状のシールド部品を挟みこむことで容易に電磁シールドを行なうことができ、シールド部品は取り外し可能となるのでリサイクルも容易となる。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部が外力の影響を受けない基板保持構造および、その構造によって保持された基板を有する電子機器を提供する。
【解決手段】DMD基板3が光学エンジンベース6の垂直面に固定されている。メイン基板1とDMD基板3とが垂直に配置され、コネクタ4,5で連結されている。光学エンジンベース6に突起物11が一体成形されている。メイン基板1は光学エンジンベース6に第1のネジ12と第2のネジ13で固定され、メイン基板1の穴1aが光学エンジンベース6の突起物11に挿入されている。 (もっと読む)


【課題】車中又は車外にて多彩な映像の投射を行なうことができる投射装置、スクリーンボックス装置、及び投射方法を提供する。
【解決手段】入力された映像信号に応じた投射光を投射する投射部11と、投射部を格納する筐体部Bと、筐体部を車両内の天井Cに接続する機能をもつ接続部16と、筐体部の一側面に設けられ、投射部からの投射光が照射されると映像を表示する透過型のスクリーン部材を有し、このスクリーン部材を投射光の進路から選択的に外し又は筐体部から着脱可能に取り外すことで、投射光を筐体部の外部に照射させる機能をもつスクリーン部S1とをもつ投射装置。 (もっと読む)


【課題】投射型表示装置において、小型薄型化を可能としながら外装キャビネットの温度低減を達成できる投射型表示装置を実現する。
【解決手段】光源であるランプ28と外装キャビネットとの間の空間に、高熱伝導性の板金部品61と低熱伝導性の断熱シート62を配置した構成とする。この構成では、高熱伝導性の板金部品61による熱拡散効果と、低熱伝導性の断熱シート62による断熱効果により、ランプ28と外装キャビネットとの間の空間を最小限にした小型薄型化構造を実現しながら、外装キャビネットの温度低減を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 水平を検出するとともにこれを通知することが可能な水準器、および当該水準器を備えたプロジェクタを提供すること。また、上記プロジェクタを水平に設置するための姿勢制御方法を提供すること。
【解決手段】 水準器1は、基部10および外殻20を備え、外殻20内には液体40に浮かぶ内殻30が封入されている。内殻30は内面に固定された重り35を有し、中心と重心32とを結ぶ線を常に重力方向に向けている。外殻20の内部には一対の端子21が配置され、水準器1が水平状態となったときに、内殻30の外面に設けられた導電部34と接触する。当該水平状態においては、導電部34、端子21、配線41、電源42、LED43は閉じた回路を形成し、LED43が点灯する。 (もっと読む)


本発明はビームプロジェクタの投射レンズ保護用シャッター開閉装置を提供する。
投射レンズの光出射面露出用投光口を動作モードによって選択的に開閉するように外装ケースに摺動自在に設けられたシャッター部材と、該シャッター部材を駆動させるための駆動ユニットを互いに分画された領域に配列されるように設けた構成によって、シャッター組立体の軽薄短小化及び小型軽量化を通じて低消費電力駆動が可能な壁掛け型やスタンド型のスリム型ビームプロジェクタに有効に適用できる。
(もっと読む)


【課題】作業性の向上、生産性の向上、接着強度の信頼性確保、接着(接合)精度の向上、を同時に実現できるカラーホイールの形成方法を提供する。
【解決手段】 回転保持部材3にフィルタ部材2を接着した構造を有するカラーホイール1の形成方法であって、
フィルタ部材2における回転保持部材3への接合面に、光遅延硬化型接着剤10を塗布する工程と(図2(3))、
その後、塗布した光遅延硬化型接着剤10に直接、活性エネルギー線となる光を照射する工程と(図2(4))、
その後、光遅延硬化型接着剤10が液状の状態で、前記回転保持部材3と前記フィルタ部材20とを接合する工程と(図2(5))、
接合後に光遅延硬化型接着剤を遅延硬化させて接着を行う工程と、
を有することを特徴とするカラーホイールの形成方法。 (もっと読む)


【課題】 オペレータが受光モジュールの指向方向を手動で4方向に自由に定めことができるようにする。信号線のねじれなどに起因する断線のおそれをなくする。
【解決手段】 受光モジュール2と、受光モジュール2を偏心箇所に有する操作つまみ3と、4箇所に固定側電極71を備える配線基板7と、回転可動板4と、仕切り板5と、ストッパ部材6と、仕切り板5に設けられて回転可動板4の突片41を挿抜可能な4箇所の凹所53と、仕切り板5の下側のスペースSと、仕切り板5の裏側の位置決めリブ54と、トップカバー11に形成されて操作つまみ3を上方に突出させている孔部15とを有する。位置決めリブ54によって突片41がスペースS内で位置決めされたときに、受光モジュール2の電極21が配線基板7の固定側電極71〜74のうちのいずれかに接触する。 (もっと読む)


【課題】簡易な機構で、投射中のプロジェクタにおける一時的な遮光性能を高める。
【解決手段】レンズシャッタ機構3は、ベース4と、ベース4に回転可能に設けられ、開口部52を有し、ベース4とは反対側の面に複数のガイド溝51a,51bが、外周側面にラック部53が設けられた円環状のギア5と、各々が対応するガイド溝に嵌合する突起を備え、突起がギア5の回転に従ってガイド溝51a,51bに案内されながら、ベース4に設けられた支点を中心に回転する複数のフィン6a,6bと、ラック部53と係合してギア5を回転させるピニオン71を備えた駆動機構7とを有している。複数のフィン6a,6bは、ギア5の開口部52が複数のフィン6a,6bによって実質的に完全に開放される開放位置と、実質的に完全に閉鎖される閉鎖位置との間を回転する。 (もっと読む)


【課題】 安価で、高画質であり、高い信頼性を有する光学部品を提供する
【解決手段】 第1の部材(2)と、ガラスからなる第2の部材(1)とを有し、両部材(1),(2)の少なくとも互いに対向する面同士が光硬化型接着剤(3)で接合されて成り、光硬化型接着剤(3)は、カチオン重合性を有するエポキシ系であって、3.4×10-5〜4.5×10-5(℃-1)の線膨張率を有すると共にこの光学部品(11)を80℃で1時間放置した後に4.2×10-5〜5.1×10-5(℃-1)の線膨張率を有する。 (もっと読む)


【課題】暗い場所であってもケーブルの接続作業を容易に行え、また、配線に不慣れな者であっても、ケーブルをどの端子に接続すればよいかが一目瞭然に分かるプロジェクタを提供する。
【解決手段】異なる種類の画像信号が入力される複数のチャンネルを構成する信号入力端子21〜25を有し、選択されたチャンネルの信号入力端子から入力される画像信号に基づいてスクリーン上に画像を投影するプロジェクタ1において、各信号入力端子21〜25の近傍に、LED31〜35およびプリズム41〜43からなる発光部を設ける。選択されたチャンネルの信号入力端子にケーブルが接続されていないときは、その端子の近傍に設けられた発光部を発光させて端子を照明し、ケーブルが接続されると発光部を消灯する。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタを載置するだけでプロジェクタを設置することが可能で、組立て性に優れ、コンパクトな形で便利に持ち運んだり保管したりすることのできる可搬型プロジェクタ設置台を提供する。
【解決手段】 三角形のプロジェクタ設置面Sの3つの辺を形成する3本の支持杆2と、ロッド状の3本の脚体5との組合せによって構成する。支持杆2の端部のリング体22,23を脚体の上端部に遊嵌合されて脚体5を傾斜させたときに、その脚体5の上端部がリング体22,23に係合してそれらのリング体22,23が脚体5に固定されるようにする。リング体22と脚体5側の支持面53とを周方向で位置決めするための凹凸部54,26を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ等の電子機器において、ランプ室ドアを回動自在に設け、電源供給ケーブルを取り外さなければランプ室ドアが回動して開放しないようにして、安全性が高い製品を低コストで提供する。
【解決手段】ランプ室ドア装置は、ドア支持部5aと多角形部5bが形成された回動制御軸5を有する回動機構によって開閉自在に設けられるランプ室ドア3と、ランプ室ドア3を閉鎖状態にロックするロック部6a及び電源供給ケーブル用ソケット1cを覆うカバー部6bを有する可動部材6からなる。可動部材6をランプ室ドア3から離間するように摺動することにより、ランプ室ドア3をロック解除し開放可能とするとともに、カバー部6bが電源供給ケーブル用ソケット1cをカバーして電源供給ケーブルの接続を阻止する。 (もっと読む)


161 - 180 / 217