説明

Fターム[3B155BB08]の内容

洗濯一般 (52,967) | 効率向上を目的とするもの (4,356) | 洗浄効率向上、洗いむらなし、布動き良 (523)

Fターム[3B155BB08]に分類される特許

21 - 40 / 523


【課題】洗濯物の量に関わらず、回転槽内の洗濯物全体に満遍なく洗浄水を供給し、洗浄性能に優れたドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】水槽2内の洗浄水を回転槽4へ循環させる循環水路20と、水槽2内の洗浄水を循環水路20に送水するポンプ21と、ポンプ21によって送水される洗浄水を回転槽4の開口部の周縁部複数箇所から回転槽4内へ噴出するノズル26と、循環水路20からノズル26へ洗浄水を導くノズル水路22を備え、洗い工程は、回転槽内の洗濯物が回転槽4の内周壁に張り付かない程度の速度で回転する第1の回転工程と、回転槽4内の洗濯物が回転槽4の内周壁に張り付く程度の速度で回転する第2の回転工程とを有し、制御手段32は、第2の回転工程において、ポンプ21を駆動して回転槽4の内周壁に張り付いた洗濯物に洗浄水を供給する。 (もっと読む)


【課題】限られたスペースに設置されるドラム式洗濯乾燥機であっても、高い洗浄力を得る。
【解決手段】衣類が収容され、回転中心が水平又は開口部側が高くなるように傾斜させたドラム3と、このドラムを回転駆動するモータ4と、前記ドラムを支持する筐体1を有し、前記ドラムの内周面にはリフター3bが設けられており、前記筐体の横幅寸法が610mm以下、前記筐体の奥行き寸法が730mm以下であって、前記ドラムの回転と前記リフターにより前記衣類が持ち上がり重力で落下するような動きを繰り返しながら、洗濯を行うドラム式洗濯機において、前記ドラムの直径D(mm)と、前記ドラムの奥行き寸法Ld(mm)とが、0.54≦(D/2)/Ld≦0.76であって、前記ドラムの容積を71(リットル)以上とする。 (もっと読む)


【課題】ドラム内の布量を、精度よく検知可能な布量検知手段を有する洗濯機を提供する。
【解決手段】制御部31は、モータ7に印加する電圧、あるいは通電電流を制御することによって、所定値で一定となる加速度トルクを発生させることで、ドラム3の回転を加速して、所定の回転速度N1からN2まで回転速度が上昇する間の加速時角加速度α1を測定する第1の検知工程と、第1の検知工程の後に、モータ7に印加する電圧、あるいは通電電流を制御することによって、所定値で一定となる減速度トルクを発生させることで、ドラム3の回転を減速して、所定の回転速度N3からN4まで回転速度が低下する間の減速時角加速度α2を計測する第2の検知工程を有し、前記加速時角加速度α1と前記減速時角加速度α2に基づき、第1および第2の検知工程を3回以上の奇数回行いデータから真値を導き出すようにしたので精度の高い布量検知が可能となる。 (もっと読む)


【課題】つけ洗い工程における循環手段の頻度を変更するとともに、洗浄効果および省エネ性を高めたドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】水槽2と、洗濯物に洗浄水を循環させる循環ポンプ18と、洗濯兼脱水槽を駆動するモータ10と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を逐次制御する制御装置24を備え、制御装置24は、つけ洗い工程における循環ポンプ18を駆動させる時間の割合または/および回数を状態検知手段による検知結果に基づいて変更する。 (もっと読む)


【課題】縦軸形の洗濯機において、洗い行程の際に水槽が外箱に当たるような振動が継続して発生することを防止する。
【解決手段】本実施形態の洗濯機は、外箱の内部に揺動可能に配設された水槽と、この水槽の内部に縦軸周りに回転可能に配設され、内部に収容される洗濯物の洗い、脱水を行う縦軸形の回転槽と、この回転槽内に回転可能に配設され、洗い時にモータにより回転されて洗濯物を撹拌する撹拌体と、水槽に設けられ、当該水槽の揺れを検知する加速度センサと、前記モータを制御する制御手段と、を備える。制御手段は、モータにより撹拌体を回転させて行う洗い行程時において加速度センサの検出値が予め設定されたしきい値を超えた場合に前記モータの制御内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】 省エネルギー化を図ることができる撹拌翼を提供する。
【解決手段】少なくとも一面に配されて軸方向に突出した羽根部71と、羽根部71に対して周方向に隣接した凹部72とを備え、回転によって流体を撹拌する撹拌翼70において、流体の流れる方向に並設して該方向に横切るように延びる複数のリブ73を羽根部71及び凹部72の少なくとも一方に設けた。 (もっと読む)


【課題】水槽の振動検知手段として加速度センサを用いたものにおいて、その加速度センサが破損などすることを防止でき、しかも水槽の揺れ(振動)を一層良好に検知できるようにする。
【解決手段】本実施形態の洗濯機は、外箱と、この外箱内に縦軸状態で防振装置を介して揺動可能に配設され、上部に水槽カバーが設けられた水槽と、この水槽内に縦軸状態で回転可能に配設され、駆動手段により回転されることによって洗濯物の脱水を行う回転槽と、水槽の振動を検知する振動検知手段と、この振動検知手段の検知信号に基づき駆動手段を制御する制御手段と、を備えている。振動検知手段は加速度センサであり、この加速度センサを、水槽カバーの上面でかつ当該水槽カバーの外周より内側に位置させて取り付けた。 (もっと読む)


【課題】撹拌翼から離れた撹拌槽の上部に位置する被撹拌物の撹拌効果の向上を図ることができる撹拌装置を提供する。
【解決手段】底壁30aと底壁30aの周縁から上方に起立する周壁30bを備える撹拌槽30と、底壁30aに回転可能に配される円盤状の撹拌翼70とを備える撹拌装置1であって、撹拌翼70は裏面に放射状に延びて周壁30bに面する開放端77aを有する複数の溝部77と溝部77の底面から突設して径方向に延びるブレード部78とを備え、撹拌翼70を正逆反転して流体を撹拌する。 (もっと読む)


【課題】従来のドラム式洗濯機は洗濯物を持ち上げて落下させる所謂リフターをドラム内に配列し、洗濯物を、持ち上げ、落下させて洗濯する方式であった。このような固定したリフターで洗濯物を持ち上げ、落下させる洗濯方法は、洗濯物に与える機械力が小さいので、洗濯時間が長くなる課題があった。
【解決手段】本発明はこの従来の課題を解決するために、所謂、ドラム内の洗濯物を持ち上げ、落下させるリフターの形状を回転ローラーにし、この回転ローラーを複数個配列し、このローラーの形状は長円筒の形状、または、そろばん玉を並べた形状のローラーとしたことを特徴とするドラム式洗濯機である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安全性が高く、かつ、貯蔵安定性の優れた過酢酸製剤を使用して、被洗物に付着した耐熱性菌を、高い信頼性で洗濯殺菌できるのみならず、洗濯中の作業環境を損なわず、かつ、廃液処理が容易な洗濯方法を提供する。
【解決手段】アルカリ洗剤と過酢酸製剤とを使用する被洗物の洗濯方法において、被洗物を予洗し、該予洗に使用した水を抜き取り、次いで、アルカリ洗剤と過酢酸製剤とを含む水であって、該水中の過酢酸濃度が10〜500質量ppmである水により、上記の予洗した被洗物を、更に本洗することを特徴とする洗濯方法。 (もっと読む)


【課題】洗濯物から汚れを十分に浮き出させた状態から汚れをはがし出して洗浄をより早く行うドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】洗い工程が、洗濯槽3内で洗濯物が張り付かない程度の低速で洗濯槽3を回転させる工程と、洗濯物が洗濯槽3の内壁面に張り付いた状態となる高速で回転させる工程(S8)とを有し、制御手段16は、前記低速で回転する工程の後に汚れセンサ15の出力が所定の条件になると高速で回転させる工程を行う。これによって洗濯物に洗浄水を十分に行きわたらせて、洗濯物から汚れを十分に浮き出させた状態から汚れをはがし出して洗浄をより早く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯物に洗浄水を十分に浸透させた状態から汚れをはがし出して洗浄をより早く行うドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】洗い工程が洗濯槽3内で洗濯物が張り付かない程度の低速で回転する工程(S6)と、洗濯物が洗濯槽の壁面方向に張り付いた状態となる高速で回転させる工程(S8)からなり、制御手段16は、低速で回転する工程(S6)の後に水位センサ8の出力が所定の条件になると前記高速で回転させる工程(S8)を行う。これによって洗濯物に洗浄水を十分に行きわたらせて、洗濯物から汚れを十分に浮き出させた状態から汚れをはがし出して洗浄をより早く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来のパルセーター式の洗濯機は固定羽根を配列した所謂パルセーターを洗濯槽の底部で回転させて洗濯する方式であった。このような固定した羽根は洗濯物を強制的に回転させるために、衣類のねじれが激しくて、衣類を損傷する課題があった。
【解決手段】本発明はこの従来の課題を解決するために、パルセーターの羽根を回転ローラーにし、この回転ローラーの形状はパルセーターの外周方向に向かって径が大きくなるテーパーローラーにし、または、そろばん玉を並べた形状のローラーとしたことにより、衣類の損傷を少なくし、しかも、洗浄効果のよい洗濯機が提供できる。 (もっと読む)


【課題】容器の排水孔への繊維の詰まりを抑制した繊維洗浄装置を提供する。
【解決手段】本装置1は、排水孔25を有する容器2と、複数枚のブレード32を伴って容器内に回転可能に設けられた回転体3と、容器内に洗浄水を供給する洗浄水供給部29と、を備えた装置であって、容器内に投入された繊維を、ブレード32により跳ね上げて容器内で洗浄水を用いて洗浄する装置において、容器は、下部内壁面の繊維がブレード32によって打ち付けられる部分221aに、複数の非貫通の凹部27を備える。 (もっと読む)


【課題】電導度を精度良く測定して、その電導度に応じた制御を行うことのできる洗濯機を提供する。
【解決手段】筐体と、前記筐体内に防振支持され、内部に洗濯水を貯留する外槽と、前記外槽内に回転可能に支持され、洗濯物が収容される洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動させる駆動装置と、前記外槽内に給水する給水手段と、洗濯に使用される水の電導度を検出する電導度検出手段と、前記駆動装置および前記給水手段を制御して、少なくとも洗い運転を実行可能な制御部を備えた洗濯機において、前記電導度検出手段は、互いに向かい合う電極で形成され、これら電極とトランスを有する負帰還回路にコンデンサを設け、このコンデンサに溜まった電荷を放電させる素子を設置した。 (もっと読む)


【課題】測定した電動度に応じて、洗いやすすぎ,脱水を適切に制御でき、速やかに洗剤量の決定が行える洗濯機を提供する。
【解決手段】筐体2と、この筐体2内に防振支持され内部に洗濯水を溜める外槽9と、この外槽9内に回転自在に支持され洗濯物が収容される内槽と、この内槽を回転駆動させる駆動装置10と、前記外槽9内に給水する給水手段を備えた洗濯機において、前記外槽9の底部に設けられた電動度検出手段と、この電動度検出手段で検出された電動度又はこの電動度から得られた硬度を記憶する電動度・硬度記憶部と、この電動度・硬度記憶部に記憶された前回運転時の電動度又は硬度を用いて洗剤量,洗い時間,すすぎ時間及び脱水時間を判定する制御部を有し、この判定後に、前記電動度検出手段で検出される電動度に応じて洗い時間,すすぎ時間,脱水時間の少なくとも1つを変更する。 (もっと読む)


【課題】従来の定置洗浄方法を改良して、好適に連続洗濯機内の全体を自動洗浄することができる連続洗濯機の定置洗浄方法を提供する。
【解決手段】各浴槽6に配設され通常の洗濯時の水位よりも高水位に設定されたオーバーフロー管7と、オーバーフロー管から溢れ出た水を貯留する貯水タンク8と、貯水タンクの水を圧送するポンプ11と、ポンプからの水を噴射すべく外側ハウジング2の内側に配設された噴射ノズル10とを備え、浴槽内に洗浄液を入れて内側ハウジングを回動若しくは連続して回転することにより浴槽内を洗浄するとともに、噴射ノズルから洗浄液を外側ハウジング内に噴射して浴槽内の自動洗浄を行う。 (もっと読む)


【課題】洗濯水中に存在する汚れ粒子を吸着する吸着作用を必要に応じて発揮することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯水に接触する位置である水槽5の底部に、汚れ粒子除去フィルタ43を設ける。汚れ粒子除去フィルタ43は、繊維状で導電性を有する繊維状導電性部材43Aと繊維状で非導電性を有する繊維状非導電性部材43Bとを混在して構成し、繊維状導電性部材43Aに電圧を印加する電圧印加装置42を設け、洗い行程時に、電圧印加装置42によって繊維状非導電性部材43Bのゼータ電位と異なる電位を繊維状導電性部材43Aに付与する制御装置38を設ける。そして、洗い行程時に、繊維状導電性部材43Aに電圧を印加することにより、汚れ粒子を汚れ粒子除去フィルタ43の電位の高い部材(繊維状非導電性部材43B)に吸着し、洗濯水中から除去することができる。 (もっと読む)


【課題】撹拌力を向上することによって、洗濯物の洗浄や濯ぎの効果を十分に発揮出来ることが可能な洗濯機を提供する。
【解決手段】内側に洗濯物が収納され、自転可能に設けられた洗濯槽9Rと、前記洗濯槽9Rに設けられ、前記洗濯槽の自転の軸となる洗濯槽回転軸11Rと、前記洗濯槽9Rの内側に自転可能に設けられ、前記洗濯槽9R内の前記洗濯物を水と共に撹拌する撹拌翼17Rと、撹拌翼17Rに設けられ、前記撹拌翼17Rの自転の軸となる撹拌翼自転軸18Rとを備え、前記撹拌翼自転軸18Rは、前記洗濯槽自転軸18Rと異なる線上に配置されている、洗濯機101Rである。 (もっと読む)


【課題】洗濯に用いられる水の硬度(電気伝導度)を高精度に測定し、能率よく洗濯が行える洗濯機を提供する。
【解決手段】硬度センサ40は、互いに向かい合う一対の電極42Aと、この一対の電極42Aを支持するベース41を備え、外槽9内の底壁部9cの外周縁部に設けられている。ベース41の上面部41c2には、外槽9の径方向に延びる溝部41dが形成され、電極42Aが溝部41dの径方向側面に沿って設けられている。溝部41dは、径方向の内側が開口し、径方向の外側が壁部41d1を有している。また、溝部41dの底面41d4は、傾斜して形成され、底面41d4にはリブ41eを有している。 (もっと読む)


21 - 40 / 523