説明

Fターム[3B155LA15]の内容

洗濯一般 (52,967) | 制御対象 (1,953) | 濾過関連制御 (24)

Fターム[3B155LA15]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】排水経路と排水トラップに堆積した糸くずの洗浄を給水による洗浄で行う際、不要な給水動作による使用水量の増加を防止し、給水タイミングを最適化する。
【解決手段】給水弁30と、外槽3から水を機外へ排出する排水経路40と、給水弁30と排水経路40を連結する洗浄ホース33と、排水経路40に設け洗濯液の濁度を検知する濁度検知手段45と、モータ8、給水弁30の動作を制御し、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程を逐次制御する制御手段62とを備え、制御手段62は、濁度検知手段45によって検知された糸くずの堆積量に基づいて、給水弁30を動作させ洗浄ホース33に水を導入し、排水経路40を介して水を機外へ排水することにより、不要な給水動作による使用水量の増加を防止し、給水タイミングを最適化しながら排水経路および排水トラップの洗浄を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】排水フィルタが詰まり、排水フィルタを取り外す場合に、排水が機外へ溢れ出すことが抑制されている洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機100の洗濯槽2には排水部80を介し排水管81が接続されている。排水管81には、排水フィルタ83を筐体1の外へ抜き差し自在に収容したフィルタケース82が接続され、フィルタケース82には排水弁84を介し排水ホース85が接続されている。運転制御部16は水位センサ89により検出した洗濯水の水位の変化量に基づいて排水フィルタ83が詰まったか否かを判定し、詰まったと判定した場合、操作パネルに詰まったことを表示し、警報を行って排水弁84を開く。運転制御部16は、フィルタセンサ93により排水フィルタ83が差し込まれたことを検知した場合、排水弁84を閉じる。 (もっと読む)


【課題】上水の使用量をより低減しつつ、悪臭等を発生させる微生物の繁殖をより長い期間抑制することで、より長い期間悪臭の発生を防止する。
【解決手段】洗濯システム1は、洗濯装置11と排水浄化装置12とを含む。排水浄化装置12は、培養された有用微生物群を用いて洗濯装置11からの排水を浄化する槽を備える。洗濯装置11は、洗いまたは濯ぎのための水を溜める槽と、複数回の濯ぎのうち、最後の濯ぎ以外の濯ぎをするとき、排水浄化装置12によって浄化された浄化水を濯ぎのための水として槽に注水する注水部を備える。本発明は、布団を洗濯する洗濯システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】すすぎ時の循環水量を多くしてすすぎ効果を高める。
【解決手段】水受け槽2内の洗濯水を循環させるポンプ12を備えた循環水路11と、循環水路11に設けたリントフィルター17と、リントフィルター17の下流側で分岐した洗剤フィルター21を備えた第2循環路20と、洗剤フィルター21の上流側で分岐したバイパス路22と、投入された洗剤が液体洗剤か否かを判定する洗剤判定手段23と、駆動モータ7等を制御し、洗い、すすぎ、脱水の各工程を逐次制御する制御手段26とを備え、制御手段26は、投入された洗剤が液体洗剤であると、すすぎ工程において、バイパス路22を通して回転ドラム3へ洗濯水を循環させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】圧損を最小限とし、吸着効率を向上させて原水の硬度を低減し軟水化する。
【解決手段】静電気による吸着作用を有する少なくとも一対のキャパシタ電極5a、5bと、キャパシタ電極5a、5bを流路4c内に配設した吸着槽4と、吸着槽4内に軟水化処理する原水を供給する給水手段1と、キャパシタ電極5a、5bに直流電圧を印加する電圧印加手段6と、表面に負電荷を発現する微粒子状の軟水化材を投入する軟水化材投入手段2と、給水手段1および電圧印加手段6を制御する制御手段8とを備え、制御手段8は、電圧印加手段6により直流電圧を印加した状態で軟水化材を原水とともに吸着槽4内に導入した後、原水を吸着槽4内に導入して軟水化するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり、汚れ粒子を除去することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯水に接触する位置である循環水路25の入口26に、汚れ粒子除去フィルタ45を設ける。汚れ粒子除去フィルタ45は、洗濯水に浸したときにゼータ電位が異なる繊維(繊維Aと繊維B)を混在して構成する。繊維Aと繊維Bは、繊維Aと繊維Bのゼータ電位の差が汚れ粒子除去フィルタ45をpH9以上の洗濯水に浸されたときよりもpH9未満の洗濯水に浸されたときの方が小さくなる繊維で構成する。これにより、汚れ粒子は、洗い時に汚れ粒子除去フィルタ45の繊維Dに吸着し、すすぎ時に汚れ粒子除去フィルタ45の繊維Dから脱離し、洗濯水(すすぎ水)と共に排水される。 (もっと読む)


【課題】回転槽またはドラムの回転により発生する水流や泡等の影響を受けずに、洗濯液中の汚れ量を精度よく検知すること。
【解決手段】筐体1の内部に外槽2を配設し、外槽2の内部にドラム3が水平方向または斜め方向の回転軸によって回転可能な状態で配設され、外槽2の最底部には取水口5が接続され、取水口5から取り込んだ洗濯液をドラム3に吐出する吐出口8につながった循環経路9を有しており、循環経路9には循環ポンプ12と洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検知手段10を設置した洗濯機であって、洗濯液状態検知手段10は、循環経路9内で循環ポンプ12の上流側に設けたことで、ドラム3の回転により発生する水流や泡等の影響を受けずに、洗濯液状態検知手段10で洗濯液中の汚れ量を精度よく検知する。 (もっと読む)


【課題】洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行える洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽2の下部に接続して洗濯液が入り込む取水口5と、取水口5と一端が連通する循環経路9と、循環経路9の他端と連通し洗濯槽3内に洗濯液を吐出する吐出口8と、前記洗濯槽3内の洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、循環経路9へ洗濯液を取り込んで吐出口8より洗濯槽3内に洗濯液を吐出する循環ポンプ15と、取水口8から循環ポンプ15までの間に浮遊粒子を取り除くフィルタ14を有し、洗濯液状態検出手段10の接続された位置の循環経路9が上流の循環経路9の断面積に比べて大きくなっていることで、洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行える洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽2の下部に接続して洗濯液が入り込む取水口5と、取水口5と一端が連通する循環経路9と、循環経路9の他端と連通し洗濯槽3内に洗濯液を吐出する吐出口8と、前記洗濯槽3内の洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、循環経路9へ洗濯液を取り込んで吐出口8より洗濯槽3内に洗濯液を吐出する循環ポンプ15と、取水口8から循環ポンプ15までの間に浮遊粒子を取り除くフィルタ14を有し、洗濯液状態検出手段10は前記フィルタ14の吸入経路に設置することで、洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行える洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽2の下部に接続して洗濯液が入り込む取水口5と、取水口5と一端が連通する循環経路9と、循環経路9の他端と連通し洗濯槽3内に洗濯液を吐出する吐出口8と、前記洗濯槽3内の洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、循環経路9へ洗濯液を取り込んで吐出口8より洗濯槽3内に洗濯液を吐出する循環ポンプ15と、取水口8から循環ポンプ15までの間に浮遊粒子を取り除くフィルタ14を有し、洗濯液状態検出手段10は、循環経路9に設け、その位置の循環経路9は、上流の循環経路9に対し所定角度屈曲するとともに、その断面積が、上流の循環経路9の断面積に比べて小さくなっていることで、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行える洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽2の下部に接続して洗濯液が入り込む取水口5と、取水口5と一端が連通する循環経路9と、循環経路9の他端と連通し洗濯槽3内に洗濯液を吐出する吐出口8と、前記洗濯槽3内の洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、循環経路9へ洗濯液を取り込んで吐出口8より洗濯槽3内に洗濯液を吐出する循環ポンプ15と、取水口8から循環ポンプ15までの間に浮遊粒子を取り除くフィルタ14を有し、洗濯液状態検出手段10はフィルタ14の吐出経路に設置することで、洗濯の工程の制御を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】排水経路にフィルター装置を備えた洗濯機において、フィルター装置のメンテナンス時の漏水防止を確実に行うこと。
【解決手段】ドラム3を回転自在に支持する水槽2の排水を通す排水経路7と、前記排水経路7の途中に着脱可能に配設され排水に含まれるリントや異物等を捕集するフィルター装置8を備え、前記排水経路7の途中に連通して設けられ排水の一部を導く排水導入経路10と、前記排水導入経路7中の水位あるいは水圧を検知する残水検知手段と、前記残水検知手段と連携して前記フィルター装置8の取り外しを規制するロック装置17を備える構成としたので、残水があるにも拘わらずフィルター装置8を取り外して漏水してしまうという事を解消できるので、漏水による床の汚染、高温の温水による危険を防ぐ事ができる。 (もっと読む)


【課題】純水を製造して洗濯の各工程に利用し、使用中の水や排水における金属イオンの量を低減して金属石けんの発生を防ぎ、洗濯物や排水路等への悪影響を防ぐことに加え、排水を再利用すると共に純水製造に用いる熱を有効活用して、水供給に係る新水とエネルギの消費を共に抑えられる洗濯システムを提供する。
【解決手段】加熱器11で温めた温水からフラッシュ蒸発で純水を発生させ、この純水を洗濯の各工程に使用可能とすることから、洗濯時の水中における金属イオンの量を極めて少なくすることができ、金属石けんの発生を抑えて金属石けんによる洗濯物や排水路への悪影響を防止できる。また、温度上昇した冷却水等の使用に供されない温水を加熱器11で加熱される水として用いることで、加熱器11でのエネルギ消費を節減できる上、洗濯使用後の排水を浄化し再利用することで、外部から補給する水量を抑えて水消費量の低減も図れる。 (もっと読む)


【課題】洗濯水循環行程で、異物捕捉フィルターが目詰まりすることにより循環水量が低下し洗浄・すすぎ性能が低下することを防止する。
【解決手段】水受け槽23内の洗濯水を水槽底部から回転ドラム21上方に戻す循環ポンプ107およびポンプモータ109と、水受け槽23と循環ポンプ107との間に構成した異物捕捉フィルター103と、ポンプモータ109の電流を検知する電流検知手段12と、報知動作をする報知手段18とを備えた制御装置40とを備え、制御装置40は、洗濯水循環行程時間T1を制御し、循環ポンプ107のポンプモータ109動作時の電流値が第1の所定値を上回ったとき、報知手段18により異物捕捉フィルター103の掃除の促進を報知するようにしたので、異物捕捉フィルターが目詰まりして洗濯・すすぎ性能が低下することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ろ過性能の向上を図る。
【解決手段】給水源に接続される給水弁32の上流側に、水中の不純物をろ過するろ過装置30を備え、洗濯行程時にろ過装置30を通過した水を水槽2内に供給する構成のものにおいて、ろ過装置30は、当該ろ過装置30における上流側から下流側にかけて孔径が小さくなる複数のフィルタを有していて、そのうちの最下流側のフィルタは、孔径が1〜10μmの焼結樹脂フィルタとした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、空になった濾過装置を適切なタイミングで循環路に戻すことができる溶剤浄化装置を提供すること。
【解決手段】溶剤浄化装置3では、制御部46が、汚れた第1フィルタ装置8を循環路45から切り離し、蒸留器10が、第1フィルタ装置8中の溶剤を汚れとともに取り出し、蒸留して浄化する。この状態において、溶剤浄化装置3では、圧力スイッチ37が、第2フィルタ装置9を含む流路を流れる溶剤の圧力を検出している。これにより、圧力スイッチ37の出力に基づいて、ドライクリーナ2が洗浄運転中であって、ドライクリーナ2から流出した溶剤が循環路45に流通しているか否かを溶剤浄化装置3側で把握することができる。そのため、溶剤浄化装置3では、溶剤が取り出されて空になった第1フィルタ装置8を適切なタイミングで循環路45内へ戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】水槽内の水を循環させるのに、糸屑類をフィルタにより水槽内に残して循環経路の吸水側および循環ポンプへの侵入を防止し、併せ水槽内に残る糸屑類がフィルタに目詰まりさせずかつ排水時に排出させられるものとする。
【解決手段】回転ドラム4を、回転軸方向を水平または傾斜して水槽3内に設置しモータ5で駆動して洗濯工程、すすぎ工程の少なくとも1つが行え、循環経路31、循環ポンプ20により水槽3内の水を吸引して戻し循環させる水循環機能、水槽3内に面して吸引水を濾過するフィルタ32を備え、洗濯工程は、所定回転数、所定時間にて回転ドラム4を正逆連続回転駆動モードと、正逆弧回転駆動モードとを交互に行い、弧回転の正逆反転動作中の所定時間は循環ポンプ20を休止した状態にすることによって上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】除塵性能及び乾燥性能に優れた洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯物3を収納すると共に外槽43内に回転自在に設けられた内槽44と、内槽44内に送風する送風ファン49と、送風ファン49で送風される空気を加熱する加熱手段55と、洗濯物3から発生する糸くず等を捕獲する防塵フィルター47と、内槽44に取着されると共に防塵フィルター47に捕獲された糸くず等を除去する除塵体48とを有し、内槽44の回転時に発生する遠心力で除塵体48を、防塵フィルター47上に移動させるようにしたもので、例えば、内槽44の回転数が乾燥運転時の回転数まで上昇したときに、除塵体48が防塵フィルター47上まで移動するように設定すれば、乾燥運転時に、自動的に除塵体48が防塵フィルター47に摺接して、効率的に且つ確実に糸くず等を除去して、乾燥効率の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】リントの捕集が良く行なわれ、かつリントフイルターの着脱が容易にできるドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】本発明は、リントの捕集を改善するため洗濯、すすぎ及び脱水の各工程においてリントをドラム5の外側に排出し易くするため、脱水時に洗浄水を排出するための脱水穴16の形状を丸穴から長穴形状にし、ドラム5回転時に生じる水流の方向に長穴にすることにより細長いリントが各工程で容易に脱水穴16からドラム5の外側に排出され易くするようにすると共にリントの捕集作業改善のため、循環ポンプ8によりドラム5底部の洗浄水を汲み上げて本体上面部に設けたリントフイルタ10ーによりリントの捕集を行った。 (もっと読む)


【課題】洗浄工程の開始時に、タンク31からドラム4への溶剤供給を短時間で行えないという課題があった。
【解決手段】タンク31の溶剤をドラム4へ供給するとき、第1フィルタ32、第2フィルタ33を通して供給するか、バイパス管40を用いて供給するかを、第1フィルタ32、第2フィルタ33の使用状況に基づいて切り換える供給路切換制御手段70を設ける。
【効果】第1フィルタ32、第2フィルタ33が使用に伴って目詰まり等が生じ、濾過能力が低下してきたときには、タンク31の溶剤をバイパス管40を通して給液するので、短時間での給液を行うことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 24