説明

Fターム[3D022AC09]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 適用車種 (279) | 特殊車両 (80) | 農業車両 (18) | トラクター (11)

Fターム[3D022AC09]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】サブステップを回動式とし、サブステップ踏み込み時のみサブステップの回動を規制し、体重の重い人でもフロアマウントのたわみ過ぎによる乗り降りの不安定さを解消する。
【解決手段】車体1側にフロアマウント9を介して支持したフロアステップ8の下方側適所に支軸10回りに上下回動可能なサブステップ11を配置して設け、前記車体1側とサブステップ11との間には、サブステップ踏み込み時に該サブステップ11の踏み込み方向への回動を規制保持する規制手段14を設けてあることを特徴とする作業車両のサブステップとする。また、前記サブステップ11は張圧スプリング16を介して持ち上げ状態に付勢してあることを特徴する作業車両のサブステップとする。 (もっと読む)


【課題】トラクタへの乗車時に操作表示パネルや操作部のレバー類が自動的に灯火するようにして、特に夜間時での操作部の操作状態を容易に確認することができる装置を具現する。
【解決手段】作業車に乗り降りするための乗車ステップ11を踏むとステップスイッチ20が入り状態となり、又は運転席9に着座するとシートスイッチ24が入り状態となることで、作業車の操作表示パネル8や操作部の複数のレバー12,13,16,17,18類に設けている表示灯が点灯するように連動構成してあることを特徴とする作業車両の構成とする。そして、表示灯を点灯させるための電源は、作業車に搭載しているソーラーパネル25で発電した電源を用いるように構成したことを特徴とする作業車両の構成とする。 (もっと読む)


【課題】延長ステップを収納姿勢から使用姿勢に切換えることにより、ぬかるんだ地上に降りることなく延長ステップを利用して操縦部のフロアと畦とに乗り降りすることができ、泥土による操縦部の汚損等を防止することができる作業車両を提供する。
【解決手段】操縦部のフロアと地上との間に乗降用のステップ9を備えた作業車両であって、前記乗降用のステップ9を、フロアの下方に設ける常設ステップ19と、該常設ステップ19より機体外方に位置する使用姿勢と、機体内方に格納される収納姿勢に切換え可能な延長ステップ20とによって構成した。 (もっと読む)


【課題】乗降用のステップを有する作業車両において、オペレータの畦等からの操縦部への乗降をより容易にする他、圃場の泥等によって操縦部を汚すことなく清潔に保つことができる作業車両を提供することを課題としている。
【解決手段】本発明は、左右一対の前輪1及び後輪2を有し、オペレータが乗込む操縦部が設置された作業車両において、操縦部の乗降口近傍に配置された補助ステップ23を前輪1及び後輪2の最外端よりも外側方に突出する使用姿勢と、前輪1及び後輪2の最外端E,Eよりも内側に収納される収納姿勢とに切換可能に支持した。 (もっと読む)


【課題】ボンネットカバーの後端面と、その後方に続くカバー部材の前端面とが正確に当接し、エンジンルーム内の密閉性が高いと共に、その外観の良い乗用型田植機を提供する。
【解決手段】エンジンルームは、ボンネットカバー9,パネルカバー56及びパネルリヤカバー55によって覆われていると共に、ハンドルポスト57の前方側では、機体上方側に延設された取付けフレーム60がL字状のブラケット59を介して機体に取付けられている。取付けフレーム60は、その先端に一対の突起部62を備えたブラケット61を支持しており、ボンネットカバー9は、突起部62を中心に回動して開閉可能に設けられている。また、取付けフレーム60には、パネルリヤカバー55の前端側も取付けられており、ボンネットカバー9の後端面9aと、パネルリヤカバー55の前端面55aとは、取付けフレーム60の側方で当接する。 (もっと読む)


【課題】操縦部への振動伝播を低減させ、また、燃料タンクと、制御系部材や電装品とを分散配置させるとともに、制御系部材や電装品などは集中配備し、作業環境や、安全性および作業性を向上させた作業車両を提供する。
【解決手段】左右ステップマウント25,33の一方には、ステー26を介して燃料タンク24を取付けるとともに、左右ステップマウント25,33の他方には、制御系部材sおよび電装品dを集中配備する。また、左右ステップマウント25,33のそれぞれの上面であって、振動固有値によってねじれ振動する左右ステップマウント25,33のノード位置には、少なくとも3の防振部材29,38を備えるとともに、左右ステップマウント25,33は、左右ステップ22,32の前後方向に対して左右方向に傾設させ、振動固有値によってねじれ振動する左右ステップ22,32を支持する。 (もっと読む)


【課題】後輪駆動の小型ホイール式トラクタの構造を可能な限り利用して小型のクローラ式トラクタを製造できるとともに、さらに作業性および安全性を向上させたクローラ式トラクタを提供する。
【解決手段】両端に従動アイドラ85を回転可能に支持するクローラフレーム81と、車軸89に装着された駆動スプロケット60とを有し、かつ従動アイドラ85と駆動スプロケット60との間にクローラベルト95が巻装されるクローラ式走行装置80を機体1下部に備え、作業者のキャビン4への昇降を補助するステップ10を、クローラ式走行装置80の上方、かつボンネット2側方に位置するように設ける。 (もっと読む)


【課題】 車体対する乗り降りが補助ステップを利用して行いやすい作業車でありながら、補助ステップに起因する車体横幅の拡大や、車体床体の横幅縮小を抑制することができるようにする。
【解決手段】 床体11の横端部に、切り欠き部22を車体横外方側に向かって開口した状態で設けてある。切り欠き部22の直下に補助ステップ21を配置してある。 (もっと読む)


【課題】作業効率を向上させた自走型作業機を提供する。
【解決手段】ボンネット25と運転席30と、運転席30への乗降を補助する昇降ステップ37とを備え、昇降ステップ37にボンネット25上の作業を容易にするサブステップ46を備える。 (もっと読む)


【課題】 滑り止め体のコストの低減化を図ること。
【解決手段】 運転部の床部に滑り止め体を設けたトラクタにおいて、左右外側方にそれぞれ張り出し状に張設して床部の一部を形成する左右一対の張り出し体に、上面開口の嵌合用凹部を形成し、各嵌合用凹部に滑り止め体を着脱自在に嵌合させて配置した。従って、滑り止め体が摩耗等により滑り止め機能を果たさなくなった場合には、滑り止め体を嵌合用凹部から取り出して交換することにより、簡単に対応することができる。この際、滑り止め体は、作業者が特に足を踏ん張る個所である床部の左右側部に設けるべくコンパクトに形成することができるため、コストの低減化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】農業作業車のトラックへの積み込みや、圃場での畦越え時に、走行車体から降りた状態で安全な走行操作をしようとするものである。
【解決手段】走行車体2の後部に農作業装置4を連結し、走行車体2の前部左右両側に補助苗載せ台66を設けた農業作業車において、該補助苗載せ台66を前方に位置した状態から後方に移動できる構成とすると共に、走行車体2から降車した状態で走行車体2の走行停止操作をすることができる停止レバー34を走行車体2前部に設けた農業作業車。 (もっと読む)


1 - 11 / 11