説明

Fターム[3D037EB23]の内容

補機駆動、推進制御及び安全装置 (4,671) | 推進制御装置・構造 (1,408) | チョーク制御のためのもの (9)

Fターム[3D037EB23]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】電気的なワンタッチ切替えでなく、燃費を向上させるエンジン出力制限カバーを提供する。
【解決手段】油圧ショベル操作室の左右いずれかの側方または前方に突設された操作ボックス4においてその表面にエンジン出力を調整する回転つまみ6、操作レバー3、エンジンキーソケット5が更に突設された操作ボックス4にはめ込むカバーであって、表面上に表記ないし表示された視認部分(表記5a)を被覆しないように当該部分を開口し、かつ、回転つまみ6を最大出力とならないように所定位置まででその回転を規制するストッパー11を設けつつ、それ以外に関してはその移動にかかわらず干渉が発生しないように開口した窓部を有し、窓部以外の前記表面に沿って操作ボックスをその側周部まで連続的に延伸して覆ったことを特徴とするエンジン出力制限カバー10。 (もっと読む)


【課題】自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いにより発生する交通事故を防止する。
【解決手段】自動車のアクセル1に圧力センサ2を取り付け、圧力センサ2に入力された値を、CPU3で電子スロットル4への制御信号に変換し、電子スロットル4を開閉する。これにより、アクセル1は、踏み込んでもストロークしないので、ペダルのストロークするブレーキとの操作感に明確な違いが生まれる。
この違いを日常の運転で身体が覚えれば万一踏み間違えた時も、瞬時に間違いに気付き、ブレーキを踏み直すことができる。 (もっと読む)


【課題】ペダルの操作位置が所定の範囲に入る場合と、当該所定の範囲から逸脱した場合とを操作者が認識できる車両用アクセルペダル反力制御装置を提供する。
【解決手段】アクセルペダル110の反力を発生する反力発生手段と、アクセルペダル110の操作量に対して反力を設定する反力制御手段を有し、反力制御手段は、所定の操作量範囲において、反力を一定の変化率で増加させ、所定の操作量範囲の下限値において、一定の変化率より大きい変化率で反力を減少させ、所定の操作量範囲の上限値において、一定の変化率より大きい変化率で前記反力を増加させる。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルの旋回角度を検出する為のスイッチを用いることなく、アクセルペダルの誤操作に起因した問題を解消することができる急発進防止装置を提供する。
【解決手段】加速中の場合、例えば車速が8km/h以下で走行中にアクセルペダルが強く踏み込まれ、ロータリーエンコーダ31からの総パル数が例えば最大値の80%以上となった場合には、アクセルペダル11の踏み間違えと判断してリレー61を作動し、イグニッション回路又は燃料供給回路への通電を遮断してエンジンを停止する。また、減速中の場合、例えば車速が16km/h以下で走行中にアクセルペダル11が強く踏み込まれ、総パルス数が例えば最大値の80%以上となった場合には、アクセルペダル11の踏み間違えと判断してリレー61を作動し、イグニッション回路又は燃料供給回路への通電を遮断してエンジンを停止状態とする。 (もっと読む)


【課題】自動走行の解除時であっても運転者の加速意思を車両挙動に適切に反映させる。
【解決手段】自動走行解除装置10は、自動走行可能な車両に搭載され、自動走行の実行が設定された場合にフットレスト位置Prでのアクセルペダル反力を、フットレスト解除ペダル反力特性に応じたペダル反力より増大させ、アクセルペダルのペダルストローク位置がフットレスト位置Prから戻されたときに自動走行の実行を解除してフットレスト位置Prでのペダル反力をフットレスト解除ペダル反力特性に応じたペダル反力に戻し、この後、第1所定時間以内にアクセルペダルの再踏み込みによる運転者の加速意思を検出したときには、アクセルペダルのペダルストローク位置がフットレスト位置Prから戻されたときに解除された自動走行の実行時に駆動トルク特性として設定されていた自動走行時駆動トルク特性を、駆動トルク特性として再設定する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの駆動力とモータ駆動力とを駆動輪に伝達して走行するハイブリッド車両において、エンジンの電動スロットル弁を駆動するスロットルアクチュエータの故障時に、運転者を煩わせることなく通常走行可能なハイブリッド車両を提供することである。
【解決手段】スロットルアクチュエータの故障時には、走行用モータ15の駆動で走行する。そして、走行用モータ15のモータ駆動用電力を充足する電力がデフォルト電力に達しないときはデフォルト電力の一部をモータ駆動用電力として供給するとともに余剰電力はバッテリ20に充電し、モータ駆動用電力がデフォルト電力以上のときは、デフォルト電力とバッテリ出力電力とを合わせた電力でモータ駆動用電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】アクセルレバーが操舵部に設けられた車両運転装置において、アクセルレバーの操作量の微調整を容易化することを目的とする。
【解決手段】アクセルレバー44を操舵部32のグリップ部42に回動可能に設ける。また、非操作時のアクセルレバー44の姿勢を、グリップ部42から操舵部32の中央部側に倒れ、且つ、グリップ部42から乗員側へ起きた状態にする。また、アクセルレバー44を円弧状に形成する。 (もっと読む)


【課題】複数のアクセルセンサのアクセル全閉位置での出力を学習する全閉学習において、複数のアクセルセンサの出力が共に変動する故障モードで発生する誤学習の影響を軽減する。
【解決手段】アクセルセンサ101,102の出力に基づいて全閉学習値を更新する際の更新周期及び更新量を、各アクセルセンサ101,102毎に異なる値TGVPA1,TGVPA2とKGVPA1,KGVPA2に設定して、サブ側の全閉学習値GVPA2の学習更新速度を、メイン側の全閉学習値GVPA1に対して遅くすることで、二重系アクセルセンサの出力が共に低下する故障モードにおいて、サブ側の全閉学習値GVPA2の誤学習の影響度を小さくする。そして、サブ側のセンサ出力から求めたアクセル開度演算値APA2を、制御用アクセル開度として選択することにより、故障モードで発生する誤学習の影響を軽減する。 (もっと読む)


【課題】 電気制御式スロットル弁を備えた車両のパワートレーン制御装置において、摩擦締結要素の耐久性を向上する。
【解決手段】 電気制御式スロットル弁を出力特性に従って制御するエンジン出力制御手段と、レンジに応じて締結解放を切換える摩擦締結要素を備えた自動変速機とを有する車両のパワートレーン制御装置であって、レンジを判定するレンジ判定手段と、摩擦締結要素の締結状態を判定する締結状態判定手段と、両判定手段による判定結果が、走行レンジかつ摩擦締結要素が締結状態のときに所定最大トルクの第1出力特性を選択し、非走行レンジから走行レンジへ切換り、摩擦締結要素が締結状態への切換り中の間に第1出力特性よりも最大トルクを低く設定した第2出力特性を選択し、非走行レンジかつ摩擦締結要素が解放状態のときに最大トルクが第1、第2出力特性の最大トルクの中間にある第3出力特性を選択する出力特性変更手段とを備えた。 (もっと読む)


1 - 9 / 9