説明

Fターム[3E006JA02]の内容

Fターム[3E006JA02]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】地震等の災害発生時に頭に被ったときにバスケット本体を把持する手指を落下物の衝突から保護でき、物品の搬送の他、防災用具としても好適に使用することができるバスケットの提供。
【解決手段】上部開口部21を有する容器状のバスケット本体20の側壁部22の上端部23の前記バスケット本体20の内側空間28を介して対向する2箇所に、前記側壁部22の一部が外側へ膨出するように屈曲あるいは湾曲する壁状に形成された拡張部26と、前記側壁部22の前記拡張部26の内側の空間を介して両側に位置する部位を橋絡する棒状に形成された把持部27とを具備し、前記拡張部26によって前記把持部27を把持した使用者の手指を保護できるバスケット10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 上下に間隔を開けて安定して積み重ねることができる容器の提供。
【解決手段】 容器本体2の左右両部に取っ手3が揺動可能に設けられる。容器本体2は、上方へ開口した略矩形の有底容器である。取っ手3は、前後一対のアーム8,8と、このアーム8を容器本体2に揺動可能に保持する枢軸10と、前後のアーム8,8同士を連結する第一片11、第二片12および第三片13とから構成される。取っ手3は、枢軸10まわりに容器本体2の内側へ倒された際、第一片11が容器本体2の上端縁に当接されて位置決めされる。この位置決め状態で、第二片12および第三片13は、容器本体2より上方に離隔して配置される。そして、その第二片12および第三片13と、アーム8の開放他端部18側の端部とで、他の容器本体2の下端部の前後左右の角部が、前後左右に移動規制されて保持可能とされる。 (もっと読む)


【課題】実用性及び量産性に秀れた画期的な水切り収容器を提供する。
【解決手段】格子状の底面形成部1Aと、この底面形成部1Aに複数立設する格子状の側面形成部1Bとで水切容器本体1を形成し、この水切容器本体1は、側面形成部1Bを底面形成部1Aに対して垂直上方ではなく外方に傾斜状態に立設し、この水切容器本体1の収容空間に上方から他の前記水切容器本体1の下部を収容して水切容器本体1同志をスタッキング可能とし、この水切容器本体1の側面形成部1Bと隣り合う他の側面形成部1Bとの間の角部位置1cは、角部位置1cの略上端から下端まで至る高さ寸法を有する補強板材3を付設して成り、この補強板材3の下部は水切容器本体1の底面形成部1Aより下方へ突出状態に設け、水切容器本体1を接地する際、補強板材3の下部が接地面に接地し前記底面形成部1Aは接地面に対して浮上状態となるように構成する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3