説明

Fターム[3F053HB18]の内容

Fターム[3F053HB18]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】各駆動部間での速度差によってシートのスリップや歪みが発生する等の問題を解消しながら、カールやシート波打ち等のシート変形の防止を実現可能な構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着前搬送部8は、定着部9でトナー像を転写されたシートを定着部9の定着ニップ部に搬送する複数の定着前搬送ベルト83をシート搬送方向と直交する幅方向に並列して有する。制御部は、複数のシート搬送部材のうちの少なくとも1つを移動させて他のシート搬送部材に対する突出量を変更する駆動機構を制御し、シートの種類に応じてテーブルに設定された定着前搬送ベルトの搬送状態が得られるように駆動させる。これにより、各駆動部間での速度差によりシートのスリップや歪みが発生する等の問題を解消しながら、シート変形の防止を実現した画像形成装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】プリントヘッドのインク吐出ノズル直下並びにその近傍の記録媒体の吸引に伴う空気の流れを減少し、インク滴のミストの発生を抑えて記録媒体や装置内の汚染を防止しつつ、インク吐出ノズル直下の記録媒体の浮きを防止することができるインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ10において、表面から裏面に向かって掘り下げ表面に規則的に配列された複数の凹部41及びこの凹部41の底面の一部から裏面に貫通する吸引孔42を有するプラテンプレート4と、プラテンプレート4の表面に対向する位置に配設されたノズル面20にインク吐出ノズル21及び22が配列されたプリントヘッド2とを備える。インク吐出ノズル21及び22は、プラテンプレート4の吸引孔42の直上を除く凹部41の開口端41E2と吸引孔42の開口端42E2との間に配設される。 (もっと読む)


【課題】装置コストや消費電力の増加を招くことなく、用紙の温風を用いた用紙のデカール処理を適切に行うこと。
【解決手段】インクジェットヘッドにより画像が形成された用紙の搬送経路を搬送方向の所定幅に亘って覆う乾燥炉181に、ブロワ184及びヒータ185を用いて用紙乾燥用の温風を供給する。このとき、乾燥炉181内の空気の温度又は湿度が高い場合は、切替弁187の切り替えによりブロワ184に、外気取り入れ口182aからの外気を供給する。一方、温度又は湿度が低い場合は、切替弁187の切り替えによりブロワ184に、バイパス通路186を介して乾燥炉181から還流させた温風を供給する。 (もっと読む)


【課題】印刷後にインクによる記録紙の変形(カール)を抑制するためにインクジェットヘッドよりも下流側の記録紙搬送路中に記録紙上のインクを乾燥させる乾燥炉を設置しても、乾燥炉内の消費電力を低減できる。
【解決手段】インクジェットヘッド31よりも下流側の記録紙搬送路CR中に印刷済みの記録紙PA上のインクIKを乾燥させる乾燥炉60を設置し、且つ、インクジェットヘッド31で発生した熱を送風ファン82,83により熱風に変換してこの熱風を乾燥炉60内に送風するヘッド熱送風部80を設置したことを特徴とするインクジェット印刷装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】転写材把持部材で転写材先端部を把持しても、良好な画像形成を行う。
【解決手段】トナー像を担持する中間転写ベルトと、転写材33の先端部を把持するグリッパを有するとともに、中間転写ベルトに担持されたトナー像を転写材33に転写する転写ローラー14と、トナー像が転写された転写材33をガイドするとともに、転写材33の変形を矯正する第1の吸引孔43a2および第2の吸引孔43a2を備える吸引部材43aとを有する画像形成装置1である。 (もっと読む)


【課題】片面印刷時はシートのカールを防止し、両面印刷時にはシートの裏面に施された印刷への擦り傷を防ぐこと。
【解決手段】搬送されるシートSを吸引してシートSのカールを矯正する吸引形態をなす第一案内機構41と、シートSの非画線部にのみ接触すると共にシートSの搬送方向に沿って凹状または凸状に湾曲形成された支持部材421、および搬送されるシートSを支持部材421に押し付ける態様でエアを吐出する吐出手段425からなり、シートSの搬送を助勢する搬送補助形態をなす第二案内機構42とを備え、各案内機構41,42をシートSの印刷状態に対応させてシートSの搬送経路に配置する。 (もっと読む)


【課題】片面印刷時はシートのカールを防止し、両面印刷時にはシートの裏面に施された印刷への擦り傷を防ぐこと。
【解決手段】円筒形状の軸Cの延在方向に沿って複数並びつつ円筒形状の放射方向の1つに向けて孔部411a,412aが穿孔された一対の管部材411,412を有し、各管部材が、シートSの搬送方向に対して円筒形状の軸を直交させると共にシートの幅方向に亘って延在しつつ軸を平行にして隣り合わせて設けられ、かつ円筒形状の軸を中心に回転可能に設けられている。搬送されるシートを吸引してシートのカールを矯正する吸引形態では、各管部材にホース43を介して吸引ポンプSPを接続し、かつ各孔部の向きを相互に交差させると共に搬送されるシートに向く態様で各管部材を配置する。一方、搬送方向Rにシートを送ってシートの搬送を助勢する補助搬送形態では、吸引を止め、各管部材をシートの搬送方向に合わせて回転させる。 (もっと読む)


【課題】片面印刷時はシートのカールを防止し、両面印刷時にはシートの裏面に施された印刷への擦り傷を防ぐこと。
【解決手段】円筒形状の軸Cの延在方向に沿って複数並び、放射方向の1つに向けて孔部411a,412aが設けられた一対の管部材411,412を有する。各管部材は、シートSの搬送方向に軸を直交させ、シートの幅方向に延在し、軸を平行にして隣り合って配置され、かつ軸を中心に回転可能に設ける。各管部材には、ホースHを介して吸引ポンプSPが接続される。また、各管部材には、ホースを介して吐出ポンプBPが接続される。シートを吸引する吸引形態では、各孔部の向きを相互に交差させ、搬送されるシートに向く位置に各管部材を回転させ、吸引ポンプを駆動させる。一方、シートにエアを吐出する吐出形態では、各孔部の向きを相互に交差させず、搬送されるシートに向く位置に各管部材を回転させ、吐出ポンプを駆動させる。 (もっと読む)


【課題】用紙をインク等により汚すことなく、用紙の斜行及びしわの発生を修正できると共に、小さな配置スペースに配置できる用紙処理装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】エア吸引式ベルト搬送機構41と正逆転ローラ機構42と制御部60とを備えている。ベルト搬送機構41は前後進切り替え自在、正逆転ローラ機構42も正逆転切り替え自在である。制御部60は、停止状態の正逆転ローラ機構42に用紙を当接させて用紙前端部に所定量の撓みを形成する撓み形成工程と、正逆転ローラ機構42により用紙の前端部を挟持する挟持工程と、ベルト搬送機構41で用紙を後進方向に搬送し、用紙に搬送方向の張力を付与するしわ伸ばし工程と、用紙に後進方向の張力が掛かった後、正逆転ローラ機構42を逆転させて挟持状態から用紙を開放する開放工程と、を順次実施するように、ベルト搬送機構41及び正逆転ローラ機構42の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙を高平面度で保持して搬送する。
【解決手段】記録ヘッドと対向配置された支持板2と、支持板の表面に沿って移動して用紙を搬送する搬送ベルト3と、用紙を搬送方向に送り出すとともに、用紙に搬送方向と略直交する幅方向外側に向く張力を付与する張力付与装置8とを備える。 (もっと読む)


【課題】媒体を支持面上に安定させることが可能な流体噴射装置を提供すること。
【解決手段】媒体を支持する支持部材と、前記支持部材に対向して設けられ、前記支持部材へ向けて流体を噴射する噴射ヘッドと、前記媒体が前記支持部材に支持されるように前記媒体を保持しつつ第1方向に排出する排出ローラとを備え、前記排出ローラは、第1の径を有し前記媒体に当接して回転する当接部材と、前記当接部材に対して前記第1方向に直交する第2方向上の両側に設けられ前記第1の径よりも小さい第2の径を有する補助部材と、を有し、前記排出ローラに前記媒体を吸着させる吸着手段を更に有する。 (もっと読む)


【課題】片面/両面兼用枚葉印刷機に備えるカール除去装置に関し、両面印刷時に印刷面の印刷部分と接触しないようにしながら、片面印刷時に発生するカールを除去することができるようにする。
【解決手段】片面/両面兼用枚葉印刷機の排紙部3に装備されるカール除去装置40であって、印刷シートの搬送軌道32cに面するように配置され印刷シートの幅方向に延びた凹所42を形成するカール矯正部材41,41と、搬送軌道32cを走行する印刷シートを凹所42内に吸引する吸引装置48Aと、カール矯正部材41,41を印刷シートの搬送軌道32cに対して離接する方向に移動可能に支持する可動支持機構43とをそなえるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像形成部から排出される画像形成済みの用紙のカール発生を、効率良く防止することができるカール発生防止装置を提供する。
【解決手段】画像形成部で画像形成されて排出される用紙Pの排出位置に、前記用紙Pの四隅を下方へ吸引する吸引口を有するエア吸引機構を備えている。エア吸引機構としては、たとえば吸引ボックス31と、該吸引ボックス31内のエアを吸引する吸引ファン32とを備え、吸引ボックス31の吸引口の吸引作用により、上記排出位置における用紙Pを所定時間、平面状態に維持するように構成されている。好ましくは、前記排出位置において所定時間平面状態に維持された用紙Pを、次工程の用紙処理装置へ搬送する搬送機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】 デカーラとパウダー機構とを装備した場合においても、装置構成がコンパクトで、製造コストを低減することが可能な印刷機を提供すること。
【解決手段】 印刷後の印刷用紙Sを吸引することにより印刷用紙Sのカールを矯正するデカーラ51と、印刷後の印刷用紙Sに裏移り防止用のパウダーを散布するパウダー機構61と、ブロワ71と、デカーラ51とブロア71の吸気口72を接続する第1の管路74と、パウダー機構61とブロア71の排気口73を接続する第2の管路75と、裏移り防止用のパウダーを貯留したパウダータンク62とを備える。 (もっと読む)


【課題】既に集積されたシート材の表面に傷がつきにくくなるシート材集積装置及びシート材集積方法を得る。
【解決手段】平版印刷版48の先端部がセンサ144で検知され、制御装置150が、真空ポンプ143及びサクションコンベア130を作動させる。真空ポンプ143は、サクションチャンバー140を介して吸気する。これにより、平版印刷版48がベルト132に吸着され、集積部120上に搬送される。サクションチャンバー140はストッパ板110まで延設されているので、平版印刷版48がストッパ板110の近傍まで吸着搬送される。続いて、制御装置150が真空ポンプ143を停止すると、平版印刷版48は、慣性力で先端部がストッパ板110と接触する。これにより、既に集積された平版印刷版48表面に、投下された平版印刷版48の先端部が接触することが減り、平版印刷版48の表面に傷がつきにくくなる。 (もっと読む)


【課題】特に、転写材のカールの方向に関わりなく、転写後の転写材を定着装置内に安定して送り込むことができる転写材搬送方法、および、転写材搬送装置を提供すること。
【解決手段】像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送する画像形成装置における転写材搬送方法において、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出し、そのカール状態に応じて前記搬送ベルトの中央部を基準位置から上方または下方に変位させた状態で前記転写材を搬送するように制御手段で制御することを特徴とする転写材搬送方法。 (もっと読む)


【課題】シートを処理する機械に向かってシートを供給するための装置であって、給紙台が設けられており、給紙台に配置された、シートを平滑化するためのニューマチック式の装置が設けられている形式のものを改良して、高い確実性でもってシートを平滑化する装置を提供する。
【解決手段】吸込空気で負荷される第1の溝38が設けられており、第1の溝が、処理しようとする最大シート幅にわたって延びている。 (もっと読む)


【課題】常に、媒体の高品位な画像を取得する。
【解決手段】媒体200を吸着してその位置を固定する媒体吸着部115は、それぞれの領域が他の領域から独立して作動して媒体を吸着するように、搬送方向に沿って、媒体の搬送方向の長さよりも短い長さで、複数の吸着領域115a〜115hに区画されている。制御部155は、撮像部140に媒体の画像を撮像させる際に、媒体搬送ステージ駆動部130に媒体搬送ステージ台120を搬送駆動させながら、媒体吸着部に、撮像部の光軸315a上に位置する吸着領域で媒体を吸着させる。 (もっと読む)


【課題】用紙の印刷部分の乾燥状態に関係なくカール補正を行うことが可能なカール補正ベルト搬送装置を提供する。
【解決手段】シートの搬送経路に沿ってシートを搬送するベルト搬送装置と、その搬送経路上に設けられ、シートのカール部分をその搬送経路に接する向きに変形させる空気流を発生する空気流発生手段と、その空気流発生手段においてシートに作用する空気流の開口部を開閉することまたは開口部の開口面積を変化させることによりシートのカール部分に作用する空気流の発生および停止または空気流のシートに対する変形力を増減する開口可変手段と、を含むことを特徴とするカール補正ベルト搬送装置として提供可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置全体が複雑で大型化することを抑制しながらも、用紙の大きさ、厚み、材質等の違いに応じてシート状物に作用する吸引力を微調整することができる印刷用紙のカール除去装置及びカール除去方法を提供する。
【解決手段】搬送手段4にて搬送されてきたシート状物1に発生しているカールを除去するためのシート状物のカール除去装置において、シート状物移動方向で対向位置させ、該搬送されてくるシート状物1をそれの表面に接触させて扱くための一対の接触部材7,7と、これら接触部材7,7間に形成される吸引口8を通して該接触部材7,7を通過するシート状物1を該接触部材7,7へ吸着させるための吸引手段Pとを備え、前記一対の接触部材7,7のうちの少なくとも一方を他方に対して接近離間させるための接触部材移動手段9を設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 28