説明

Fターム[3F343MA27]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 検出情報 (4,917) | 検出量、検出状態 (2,412) | 厚さ (122)

Fターム[3F343MA27]に分類される特許

61 - 80 / 122


【課題】給紙部にセットしている用紙種類を意識することなく印刷し無駄な紙の消費をなくして自動的に製本することができるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】給紙部において紙質検出手段で紙質を検出し、紙厚検出手段で紙の厚さを検出し、紙色検出手段で紙色を検出して、その検出結果に基づいて上位装置から指定した用紙種類に対応した用紙を選択して印刷、製本する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置において、センサを追加することなく記録媒体のサイズやタイプを自動設定でき、記録媒体の残り枚数を正確に把握できるようにする。
【解決手段】 記録媒体収納ケースまたは記録媒体のみをセットすることができる給紙手段を備えた印刷装置とし、記録媒体収納ケースがセットされた場合は、記録媒体収納ケースに備わっている記憶手段に記憶されている情報を読み出すことで記録媒体のサイズやタイプを自動的に設定することを可能とする。また、印刷ごとに記録媒体収納ケースに備わっている記憶手段に記憶されている情報へ書き込むことで記録媒体収納ケースの残り枚数を正確に把握することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】用紙の送り量を正確に知りえない環境下でも、適切に搬送対象の用紙を斜行補正可能な技術を提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、トレイに載置された用紙を、給紙ローラの回転により、搬送路下流に位置する用紙を記録位置へ搬送するための搬送ローラとピンチローラとの接点であるニップ部まで搬送する。その後も、用紙を過送りすることで、用紙をニップ部に突き当てて斜行補正する。但し、過送り量が少なくても多くても良くないので、本装置では、用紙先端がニップ部近傍の所定位置に到達したことをセンサにより検知し、用紙先端が検出された時点で、モータに入力する電流値の上限を、ジャム判定用の上限値SP1より小さい斜行補正用の上限値SP2に設定する。そして、電流値が上限値SP2に到達している状態では用紙先端がニップ部に突き当たっていると仮定し、電流値が上限値SPに到達してから所定時間Hが経過した時点で、斜行補正を終了する。 (もっと読む)


【課題】給紙装置から供給される媒体に画像を形成する画像形成装置であって、特殊な用紙などの供給が可能なマルチパーパス給紙装置が備えられる場合に、ユーザ利便性が高く、誤印刷を低減させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成要求を受けて、装着される給紙装置から供給される媒体に画像形成を行う画像形成装置が、不特定の媒体を供給可能なトレイタイプの前記給紙装置と不特定の媒体を供給可能なカセットタイプの前記給紙装置を、同時に装着していることが可能であり、前記トレイタイプの給紙装置と前記カセットタイプの給紙装置のうちのいずれかの給紙装置から前記媒体の供給が必要であり、前記画像形成要求によって前記いずれかの給紙装置が指定されていない場合に、前記トレイタイプの給紙装置を優先して使用するように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】摩擦分離式給紙装置において、多種多様な用紙を給紙することが想定される場合に束で用紙が突入しても重送や不送りを発生させずに確実に分離搬送を実現する。
【解決手段】用紙を送り出す給送部材と、重なり合う用紙を一枚ずつに分離する摩擦分離部材と、摩擦分離部材に当接して用紙を下流側へ搬送する搬送部材と、摩擦分離部材を保持し当該摩擦分離部材を搬送部材に対し後退自在に圧接する支持部材とを備え、上記支持部材には摩擦分離部材の用紙搬送上流側に、給紙された用紙の先端が突き当たる傾斜部を有する給紙装置において、上記給送部材と上記傾斜部の間に用紙ガイドを配し、当該用紙ガイドが、上記給送部材と上記搬送部材には接触せず且つ用紙積載板や上記支持部材から独立固定しており、上記給送部材により給紙された用紙の先端が突き当たることで用紙に搬送負荷を与え前捌きを行う機能を有する斜面を有する。 (もっと読む)


【課題】 原稿搬送時における原稿の重送を検知し、検知の結果によって、重送された原稿を逆送して原稿供給トレイへ排出するか、原稿の搬送を中止するかを選択できる原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】 原稿8の搬送の中止および逆送を制御する搬送制御部62と、原稿8の重送を検知する原稿検知部50と、原稿8を逆送するか、搬送を中止するかの選択を促す報知を行う報知部63と、原稿8の逆送又は搬送の中止の指示を受け付ける受付部64と、を備え、原稿検知部50の検知により、報知部63が表示を行い、搬送制御部62は、受付部64が原稿8の逆送の指示を受け付けた場合は、原稿8を逆送させて原稿供給トレイ15に排出させ、受付部64が搬送の中止の指示を受け付けた場合は、原稿8の搬送を中止させる原稿搬送装置4とする。 (もっと読む)


【課題】 印版の厚みの相違による印刷ローラの径の変更が生じても、それに対応させてシート状ワークの送り出し速度や送り出しタイミングを調整することができ、シート状ワークの厚みや長さ等に合わせて、各シート状ワークに適した位置設定や送り出しができるようにする。
【解決手段】
積層されたシート状ワークWのうちの最下層のシート状ワークW1を印刷ユニットS2側に送り出す複数の給紙ローラ3と、複数の給紙ローラ3に対する突出量をその昇降動により調整することにより、給紙ローラ3と最下層のシート状ワークW1との接離を調整するグレート4と、グレート4を昇降動作させる駆動手段M4a,M4bと、複数の給紙ローラ3を回転駆動させる駆動手段であって上記グレート4の駆動手段M4a,M4bとは別に配される駆動手段M3と、これらの駆動を制御する制御手段11を備え、制御手段11は印刷ユニットS2の印刷ローラRn(n=1,2・・)の駆動と連動させていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給紙部あるいは分離部の構成部材の位置,角度を一定に固定したままで、分離部へのシート紙の進入角度を調整可能にし、各種の紙種および紙厚に最適な分離条件を選択して適切なる給紙分離を実現する。
【解決手段】手差し給紙ローラ14と給紙パッド18とにより給紙部を構成し、分離ローラ21と分離パッド22とにより分離部を構成し、給紙部と分離部との間にシート紙Pを上面でガイドするシートガイド部材27を配設する。シートガイド部材27は、給紙方向Phの下流側における一端部27aを回動軸28によって回動可能に軸支し、他端部27bを上下方向に揺動する自由端とする。そして、給紙されるシート紙の種類あるいは厚みに応じて、シートガイド部材27を回動させることによって、シートガイド部材27の上面側のシートガイド部位(シート紙ガイド面)を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 薄紙から成る帳票を折り曲げることなく、円滑に1枚毎に分離して搬送路へ送り出すことが可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】
用紙を連続的に繰り出す給紙手段と、繰り出された用紙に対しその搬送を阻止する方向に回動して該用紙の重送を阻止するリバース部とを備える給紙装置において、薄紙から成る用紙を積層する積層部と、積層された用紙を最上部側から順次、吸着し、かつ回転してリバース部に向けて繰り出す回転吸着部と、リバース部を阻止方向とは逆方向に回動させる。 (もっと読む)


【課題】従来、紙幣収納部から1枚ずつ紙幣を搬送し一括払い出し保留部へ積み重ね、搬送過程で紙幣の重なりが検出されれば重なった紙幣が一括払い出し保留部に達するのを待って一括払い出し保留部に蓄積した紙幣をリジェクト保留部へ送り込み、再び同じ手順で新たに所定枚数の紙幣を一括払い出し保留部に蓄積する。このため一括払い出し保留部にリジェクト保留部を設けたリジェクト機構が必要となり紙幣の払出し機構が大型化する。本発明はリジェクト機構を設けない紙幣の払出し機構にて小型化を達成する。
【解決手段】紙幣収納部に積層された低額紙幣をその場で作動ローラの回転によって1枚ずつ所定枚数めくり、めくられる紙幣の重なりが検出センサで検出されたときは、めくった紙幣をめくる前の状態に戻し、紙幣の重なりが検出されないときは、めくった所定枚数の紙幣を一括して釣り銭として送出する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成の用紙の捌き装置を備えた給紙装置と、この給紙装置を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の給紙装置20は、積層された用紙の一番上の用紙から1枚ずつ送り出す給紙装置20において、積層された用紙の送り出し方向先端側の少なくとも最上部を下から上方向に擦る捌き部材31を設けた。捌くのは、コート紙などの離れにくい紙質のものである。捌くタイミングとしては、画像形成装置の電源を投入した後で、画像形成を開始する前に行う。又は、紙詰まりを解消した直後に行う。あるいは、停止時間が所定時間を超えたときに行う。 (もっと読む)


【課題】シートの重送を確実に防止することができるシート給送装置、該シート給送装置を備えた画像読取装置及び画像形成装置の提供。
【解決手段】手差トレイ230に積載される用紙の用紙搬送方向の先端と給紙ローラ234との間に、用紙ガイド220に対して進退自在に構成された用紙押さえ部材240を備える。給紙ローラ234及び反転ローラ235の圧接部に複数枚の用紙が侵入したとき、反転ローラ235を逆回転させて反転ローラ側の用紙を手差トレイ230側へ退避させるが、このとき、用紙押さえ部材240を用紙ガイド220の上面から突出させることで、退避させる用紙と用紙押さえ部材240とを接触させ、退避させるときの移動量を抑える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、安価な構成で、厚紙上に精度の良い画像を形成する。
【解決手段】画像形成装置は、厚紙Pを保持する給紙トレイ2と、この給紙トレイ2に保持された厚紙Pを搬送する搬送機構3と、厚紙Pに画像を形成する画像形成部4と、搬送中の厚紙Pを支持するプラテン34を上下動させるリフトモータ8と、赤外線センサ7と、各部を制御する制御部9等によって構成されている。赤外線センサ7は、給紙トレイ2に保持された厚紙Pに対して赤外線を放射した後、この厚紙Pから反射された赤外線を受光するまでの時間を制御部9に出力する。制御部9は、厚紙P上に画像を形成するとき、赤外線センサ7から出力された時間を用いて、厚紙Pの厚みを計測し、厚紙Pの厚みに基づいてリフトモータ8を駆動させて、画像形成位置におけるプリントヘッド43と厚紙Pとの距離が一定範囲内となるようにプラテン34を上下動させる。 (もっと読む)


【課題】大容量のイメージスキャナにおいて、原稿上面高さを検出する高さ検知センサのバタツキやノイズによる誤検出の影響を抑制する。
【解決手段】原稿の上面高さを所定の基準高さとし、繰込カウンタをリセットする。次に、原稿を1枚繰り込み、繰込カウンタを+1する処理を、前記上面高さが低下して、ONだった高さ検知センサがOFFになるまで反復する(S102〜S104)。高さ検知センサがOFFになると繰込カウンタの値を保存し(S105)、原稿トレイを上昇して前記上面高さを基準高さまで上昇させる(S107〜S110)。この一連の処理を繰り返した後、繰込カウンタの値の平均値を取得する(S106)。その後は、原稿の1枚の繰込ごとに、繰込カウンタの値と、前記平均値に所定枚数を加算した上限値とを比較し(S112)、繰込カウンタの値が前記上限値を上回っているのに高さ検知センサがOFFのときは異常停止する(S113)。 (もっと読む)


【課題】紙質に応じて給紙角度を変更し、普通紙と特殊紙の給送性を両立させ、適正かつ安定した用紙搬送力が得られる給紙装置および当該給紙装置を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】載置面に複数枚の用紙が載置される載置台と、前記載置台を支持する給紙トレイと、用紙の送り方向下流に配設され前記載置台から送られてくる用紙を所定方向へ1枚ずつ分離給紙する分離給紙手段と、を備えた給紙装置において、前記載置台は、用紙の紙質に応じて、用紙の送り方向に対する前記載置台の載置面の角度を変更する角度調整部材を設けたことを特徴とする給紙装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成動作の生産性の低下を抑えつつ、1枚目の給紙であっても確実に重送を防止し、重送による画像形成装置へのダメージを抑えることにある。
【解決手段】重送防止機構7は、画像形成装置1のシート積載部3〜5,17から給紙されるシートの重送を防止するための機構であって、シート給紙部41〜44と、給紙制御部51とを有する。シート給紙部41〜44は、シート積載部3〜5,17からシートを給紙する。給紙制御部51は、画像形成装置1に対する所定の動作が指示された場合は第1給紙速度でシートが給紙され、画像形成装1が安定時間にある場合は第1給紙速度よりも小さい第2給紙速度でシートが給紙されるよう、シート給紙部3〜5,17を制御する。 (もっと読む)


【課題】利用者の指示に従った拡張機能用の給紙トレイ選択において、当該画像形成装置内部の給紙トレイ選択処理を単純に行うことができる画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、PDLコマンドによる印刷制御に関する設定に従って給紙トレイから画像形成媒体を給紙し、画像データの印刷を行う画像形成装置100であって、前記PDLコマンドを解析し、拡張機能に関する設定と給紙先に関する設定とを取得する印刷制御設定取得手段52と、前記拡張機能の設定値を基に前記拡張機能を実行するか否かを判定する拡張機能実行判定手段53と、前記給紙先の設定値を基に前記給紙トレイを指定する第1の給紙先指定値を決定し、前記拡張機能を実行する場合に、前記第1の給紙先指定値を基に拡張機能用の給紙トレイを指定する第2の給紙先指定値を決定する給紙先指定決定手段55とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙補給の際に、ユーザの手元に余分な用紙を余らせず、効率的な用紙補給を可能とする。
【解決手段】必要に応じて用紙を画像形成部へ供給する複数の給紙ユニットと、複数の給紙ユニット内の用紙残量状態をそれぞれ検知する複数の用紙残量検知手段と、複数の給紙ユニットにそれぞれ収納される用紙の属性情報を格納する属性情報格納手段とを備えた画像形成装置において、複数の用紙残量検知手段のいずれかが、対応する給紙ユニット内の用紙残量の変化を検知した場合、または属性情報格納手段に格納された属性情報が変化した場合に(S101)、用紙残量の変化を検知された給紙ユニットまたは属性情報が変化した給紙ユニットと同じ属性情報が設定されており、かつ用紙残量が満載でない給紙ユニットを検出する(S102)。検出された給紙ユニットに対する用紙補給をユーザに促す(S103)。 (もっと読む)


【課題】シート材積載部に積載されたシート材のサイズと種類とを適切に装置本体に把握させ、給送動作や画像形成動作などを良好に行うことができる給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明においては、サイズ検知手段によってシート材積載部に積載されたシート材のサイズを検知することができる。また、前記サイズ検知手段、総質量検知手段、積載高さ検知手段及び積載枚数検知手段の検知結果から、前記シート材積載部上に積載されたシート材の種類(厚紙、薄紙、普通紙)を判断する判断手段を有している。これにより、前記シート材積載部に積載されたシート材のサイズと種類とを装置本体が適切に把握することができるので、シート材のサイズや種類に応じて最適化された給送動作や画像形成動作などを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、かつ正確にシート材積載台に積載されるシート材の積載量を検知することが可能なシート材積載量検知装置を備えるシート材給送装置を提供する。
【解決手段】シート材を積載するシート材積載台2と、積載されるシート材を送り出すための給送ローラ6と、積載されるシート材の積載量を検知するためのシート材積載量検知装置と、を備えるシート材給送装置において、シート材積載量検知装置は、シート材積載台2に積載されるシート材の最上位のシート材に当接する第1のアーム11と、シート材積載台2の上面に当接する第2のアーム12と、第1のアーム11と第2のアーム12を支持する支持部材10と、を備え、第1のアーム11と第2のアーム12が、支持部材10を回動中心として回動可能に構成され、第1のアーム11と第2のアーム12がなす角度に基づいてシート材積載台2に積載されるシート材の積載量を検知する。 (もっと読む)


61 - 80 / 122