説明

Fターム[3G301JA30]の内容

内燃機関に供給する空気・燃料の電気的制御 (170,689) | 目的(一般) (15,384) | ベーパー発生防止 (30)

Fターム[3G301JA30]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】バッテリ無しや、バッテリあがり状態での始動(例えばキック始動)の場合に確実にエンジン始動できる燃料噴射装置を提供することを目的とする。
【構成】コントロールユニット駆動開始後、所定時間内に、エンジン回転が高回転、または、電源電圧が高電圧と判定した場合には、即始動モードと判定し、パージ噴射を行わず、現在の行程の判別を完了していない場合でも、その後のクランク角信号入力タイミングで、メイン噴射を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者がスロットルを開いた状態でエンジンを始動させた場合、特に、運転者によるエンジンと駆動系の接続操作が不要な車両においては、急発進に至る可能性があるため、急発進を防止することができる燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】プランジャ102の往復運動により燃料を吸引し、加圧して噴射する燃料噴射モジュール8と、エンジンの運転状態にもとづいて、エンジンを始動させる前の状態である始動前制御モードを判定するモード判定手段を有し、始動前制御モード時に、燃料噴射モジュールに対して燃料の噴射に至らないパルス幅の駆動信号を与えるコントロールユニット1とを備えた燃料噴射装置において、コントロールユニット1が検出するスロットル開度状態に応じて、燃料噴射モジュール8に対して始動に必要な燃料噴射を行なわず、燃料の噴射に至らないパルスの駆動を継続する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 可変吸気バルブリフト装置による吸気バルブリフト量切換時にリーンスパイクやリッチスパイクが発生することを防止できるようにする。
【解決手段】 可変吸気バルブリフト装置30により吸気バルブ29のリフト量が大きくされたときに、燃料噴射終了時期を進角補正して筒内の混合ガスの空燃比分布を均一化する。これにより、吸気バルブ29の閉弁時期が遅角方向に変化して筒内の混合ガスの逆流が増加しても、筒内の平均空燃比をほぼ一定に保持してリーンスパイクの発生を防止する。一方、可変吸気バルブリフト装置30により吸気バルブ29のリフト量が小さくされたときに、燃料噴射終了時期を遅角補正して筒内に吸入される燃料を減少させる。これにより、吸気バルブ29の閉弁時期が進角方向に変化して筒内のリッチガスの逆流が減少しても、筒内の平均空燃比をほぼ一定に保持してリッチスパイクの発生を防止する。
(もっと読む)


【課題】アルコールを含む燃料もしくはアルコールのみを機関燃料として圧縮着火燃焼を行う圧縮着火内燃機関において、燃料タンク内に生じる気化したアルコールに起因する障害を抑制する圧縮着火内燃機関を提供する。
【解決手段】アルコールを含む燃料もしくはアルコールのみを機関燃料として圧縮着火燃焼を行う圧縮着火内燃機関であって、圧縮着火内燃機関から排出される排気が流れる排気通路13と、排気通路内13に設けられ酸化能を有する酸化触媒18と、機関燃料を貯留する燃料タンク40と、燃料タンク40内の蒸発燃料を集める蒸発燃料収集装置41と、蒸発燃料収集装置41によって集められた蒸発燃料を、酸化触媒の上流側の排気通路内に供給する蒸発燃料供給手段42、43、44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 高地において燃料噴射量が少なく筒内噴射用インジェクタの最小噴射量を下回る事態であっても、パージ処理をできる限り実行して、ベーパを処理する。
【解決手段】 エンジンECUは、エンジン回転数NEを検知するステップ(S100)と、NEから基本目標燃圧Pを算出するステップ(S110)と、エンジン冷却水温THWを検知するステップ(S120)と、エンジン始動後の経過時間Tを検知するステップ(S130)と、大気圧を検知して大気圧補正係数Aを算出するステップ(S140)と、THW≧冷間しきい値かつT≧経過時間しきい値であると(S150にてYES)、THWとAとから目標燃圧補正値ΔPを算出するステップ(S160)と、高地アイドル燃圧をP−ΔPとして算出するステップ(S170)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】燃圧低下に伴う燃料のベーパ化を効果的に抑制し、空燃比を目標空燃比に精度良く制御するようにした内燃機関の空燃比制御装置を提供する。
【解決手段】燃料噴射量のフィードバック補正係数KAFとその学習値KAFREFを比較することによって燃料のベーパ化を検知すると共に、検知結果に基づいて燃料ポンプの動作を制御して燃圧を上昇させることで、燃料のベーパ化を抑制する。また、燃圧が低く、ベーパが発生して空燃比がリーン化する可能性のあるときは、燃圧を上昇させてからフィードバック補正係数KAFの学習を行うことで、正確な学習値KAFREFを得る(S40からS54)。 (もっと読む)


【課題】 燃料増量制御が行なわれている内燃機関の高負荷時にもパージ制御を実施することでエミッションを改善させた内燃機関制御装置を提供する。
【解決手段】 キャニスタ3に吸着した蒸発燃料を吸気通路12にパージさせる制御を行なうECU14を備え、ECU14は、燃料増量制御が行なわれているエンジン9の高負荷時に蒸発燃料のパージを行なう。エンジン9の高負荷時にも、蒸発燃料のパージを行なうので、蒸発燃料のパージ量を稼ぎ、蒸発燃料の大気中への排気を防止しエミッションを改善させることができる。 (もっと読む)


【課題】 運転に使用されていない液体燃料にベーパが生じるのを抑制可能にするバイフューエルエンジンの燃料供給装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 CNGとガソリンを選択的にエンジン10に噴射供給するための個別の燃料供給系統30、40を備え、それら各燃料供給系統30、40はエンジン20に燃料を噴射供給するための燃料噴射機構を有する。ガソリンの温度もしくはその相当値を監視する監視手段として、ガソリン用の燃料噴射機構に温度センサ44aおよび圧力センサ44bが配置されている。かかる構成のもと、CNGを使用しての運転中、ガソリンの温度もしくはその相当値がガソリンの気化を促す所定の条件を満たすとき、このガソリンを使用しての運転へ切り替え制御がされる。 (もっと読む)


【課題】 高圧燃料ポンプへの燃料供給量の不足に起因するベーパの発生を好適に抑制することのできるエンジンの燃料供給装置を提供する。
【解決手段】 この燃料供給装置5では、燃焼室23へ燃料を噴射する筒内噴射インジェクタDIと、吸気ポート33へ燃料を噴射するポート噴射インジェクタPIとを備え、低圧燃料ポンプ52から吐出された燃料を高圧燃料ポンプ53により加圧して筒内噴射用燃料分配管54へ供給するとともに、筒内噴射用燃料分配管54内の燃料の圧力を筒内噴射用圧力調整弁56により筒内噴射圧力以下に制限する。そして、筒内噴射用圧力調整弁56の出口側ポート56Bとポート噴射用燃料分配管55の上流側とをつなぐ連通燃料配管REと、ポート噴射用燃料分配管55内の燃料の圧力を筒内噴射圧力よりも低いポート噴射圧力PB以下に制限するポート噴射用圧力調整弁57とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 燃料圧力の調圧精度を確保しつつエンジン側からの受熱による燃料温度の上昇を抑制し、燃料タンク内の蒸発燃料ガスの発生量を低減する。
【解決手段】 プレッシャレギュレータ16の燃料室16aに、インジェクタ11からの燃料通路12aと、燃料ポンプ14からインジェクタ11に至る燃料供給路12から分岐した燃料通路(分岐路)12bとを連通し、燃料通路12aに電磁開閉弁17Aを介装し、燃料通路12bにオリフィス17Bを介装する。そして、エンジン回転数が完爆回転数以下の場合には、電磁開閉弁17Aを開弁させてプレッシャレギュレータ16から燃料タンク13に戻される大量のリターン燃料によって燃料配管中のベーパを迅速に排出し、エンジン回転数が完爆回転数を越えた後は、電磁開閉弁を閉弁させてエンジン1側で受熱した燃料を燃料タンク13に戻すことなく燃料圧力の調圧精度を確保し、燃料温度の上昇を抑制してエバポガスの発生量を低減する。 (もっと読む)


21 - 30 / 30