説明

Fターム[3H015HA01]の内容

スリーブ継手 (1,706) | ねじ使用離脱防止継手 (54) | ねじが直接管に食込むもの (5)

Fターム[3H015HA01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】液体塩素または塩酸、次亜塩素酸若しくはそれらの塩を貯蔵する貯槽と、ローリー車を接続するジョイントを提供する。
【解決手段】貯槽のバルブにフランジ接続可能な塩化ビニル樹脂製の管A、ローリーのジョイントノズルに接続可能な塩化ビニル樹脂製の管B、管Bと管Aとを接続するためのソケットCを有し、管Aは貯槽側にフランジ継手14を有し且つローリー車側に雄ネジ2が形成されており、管Bは貯槽側に外向きフランジ9を有しており、ソケットCは塩化ビニル樹脂製の短管5と該短管5の外周に嵌め被せられた金属製の円環4とからなるものであり、短管5のローリー車側に形成されていている内向きフランジ7と管Bの外向きフランジ9が係合可能になっており、短管5の貯槽側の内面に前記管Aの雄ネジ2に螺合可能な雌ネジ8が形成されていてソケットCと管Aとが螺合可能になっているジョイント器具。 (もっと読む)


【課題】 管内周面側での合理的な改造をもってシール性能の向上と離脱防止力の向上とを図る。
【解決手段】 挿口管部2の外周面2aとこれが挿入接続される受口管部1の大径内周面1aとの対向面間を密封する密封手段Aを設け、挿口管部2の内周面2bと受口管部1の小径内周面1bとにわたって、少なくとも外周面側に密封用の弾性シール層を備えた円環状の内面バンド6を装着し、この内面バンド6の管軸芯X方向一端側を挿口管部2の内周面2bに押し付け固定する第1圧着手段B1と、内面バンド6の管軸芯X方向他端側を受口管部1の小径内周面1bに押し付け固定する第2圧着手段B2とを設けるとともに、内面バンド6で密封される部位において両管部1,2を管軸芯X方向での相対移動を阻止する状態で固定連結する固定連結手段Cを設けてある。 (もっと読む)


【課題】 少ない部品点数で所定の締付け力が得られるメカニカル式管継手を提供する。
【解決手段】 メカニカル式管継手2は、少なくとも一端側に接続管1を受け取る受け口30を有する継手本体3と、受け口30に装着された環状のパッキン4と、パッキン4の端部に装着または固着された補強リング5と、接続管1の中心軸と交差する方向から受け口30に螺合されて、その先端部が補強リング5に当接する締付ボルト6とを有し、締付ボルト6を締め付けるといった簡単な作業で、接続管1と管継手を接続することができる。 (もっと読む)


【課題】さや管の発進坑側端の閉塞作業を円滑にする。
【解決手段】浮力により新管2を浮かせて推進する工法を採用し、その際、キャップ30のみを先にさや管1に嵌めてそのさや管の発進坑側端を閉塞する。さや管1の到達坑側端が閉塞されれば、さや管1に浮力材を注入できるなどの作業の選択の幅が広がり、作業性が向上する。キャップに新管先端を嵌める際には、そのキャップのさや管内への挿し込みを防止しつつ、最先の新管の先端を嵌め、その後、その新管をキャップとともにさや管に挿入する。先に、さや管にキャップを嵌めても、キャップがさや管内に挿し込まれては、その嵌め込みがうまくいかない。そのキャップのさや管1内への挿し込み防止手段としては、2つ割りリング35を採用し、その周囲のねじ孔にねじをねじ通してその先端をキャップの外周面に当接することにより、リング35をキャップ30に取付ける。 (もっと読む)


【課題】
使用中の防水効果に優れたネジ無し電線管用カップリングを提供する。
【解決手段】
カップリング本体(1)の開口両端部へ嵌め付け一体化される防水用エンドパッキング(11)の肉厚を、押圧ボルト(8)による電線管(7)の押圧接点(N)と対応位置する部分が最大となり、その最大部分から上記押圧接点(N)の対極点(S)と対応位置する最小部分へ行く程徐々に薄肉化することによって、上記エンドパッキング(11)の内周面をカップリング本体(1)の内周面と一定量(E)だけ偏心した円形に形作り、その偏心した内周面から弾性リップ(11c)を一定長さ(Y1)だけ張り出して、電線管(7)の外周面が押圧ボルト(8)により押圧されても、その外周面に対する弾性リップ(11c)の圧着状態が360度でのほぼ均等に維持されるように設定した。 (もっと読む)


1 - 5 / 5