説明

Fターム[3J022HA05]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | クリップの締付操作 (355) | 締付操作 (129) | 指によるもの (125)

Fターム[3J022HA05]に分類される特許

121 - 125 / 125


【課題】 ホースに対する接続信頼性を高めることができるようにする。
【解決手段】 クランプ本体からは第1・第2の起立片が起立し、そのうち第1起立片には係止アームが形成されている。係止アームの中間部は切り欠かれて拡径状態保持部となっており、第2起立片に開口された窓孔の係止部に係止して拡径状態を保持する。また、係止アームの先端部は開き規制部としての突部が形成されており、クランプ本体が縮径したときに突部の両側のストッパ面が係止部と係止することで、クランプ本体が開き変形するのを規制する。 (もっと読む)


【課題】段ボールや合成樹脂製の輸送容器に設けられている挿入孔の孔間隔に左右されることなく、段ボールや合成樹脂製の輸送容器を簡単に封緘できる封緘具。
【解決手段】平板状の頭部2と、該頭部より下方に突出する挿通部3により構成され、該挿通部3は、脚部11と、該脚部から斜め上方に突出すると共に、反発力を持つ複数の爪状部12により形成され、かつ、前記頭部に脚部の根元15を囲むように複数の切断口21を設けると共に、隣接する切断口間に頭部と脚部の根元とを接続する接続部22を設けた封緘具である。前記挿通部3を頭部2に一つだけ設ける。更に、前記脚部11の両側に爪状部12を設けて挿通部3自体を偏平な矢尻状とする。更に、前記切断口21を脚部11の長辺部3aに対向する箇所と、脚部11の短辺部3bに対向する箇所に設ける。 (もっと読む)


紙束をクリップするのに適した双安定クリップであり、上側面(3)に少なくとも1つの穴を有した金属シートから作られており、(紙の収容または取り出しを行うための)安定した開状態と(紙を掴んでおくための)安定した閉状態との間でトグルし、背骨部分(2)を有し、当該背骨部分(2)において材料の形状を作ることで、ある程度まで当該背骨部分が強化される、というクリップ。
(もっと読む)


【課題】画鋲やピンなどによる掲示物の固定にあっては、肥大した頭部と壁面等の間に掲示物を挟着するものが大半である。その場合、掲示物にピンホールの跡を残すとともに、掲示物を外すには画鋲やピンを引き抜く手間があること、また、幾度も同じ位置に画鋲やピンを突き刺すに至っては、壁面等の突き刺し穴の拡大で画鋲やピンの固定が緩むこと、さらに壁面等の美観を損ねる問題を生じていた。掲示物に突き刺しの穴を開けることなく、掲示物の交換には壁面等に挿入した鋲またはピンを抜くことを要しない掲示物クリップを提供する。
【解決手段】バネ等を要さない上部プレート1と下部プレート2からなるクリップに掲示物を挟着し、5の鋲部分を壁面等に突き刺すことで掲示物を固定する。1のプレートは容易に開放することができ、本体を壁面等から抜くことなく、掲示物の交換が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 室内側において工具を用いることなくルーフパネルに容易に着脱することが可能な着脱性の高い車両用サンバイザーの軸受ホルダーを提供する。
【解決手段】 軸受ホルダー10は、上側にルーフパネル40の取付孔41に係止可能な係止爪31a,32a付きの係止部30を備え、下側にサンバイザーの軸部1aを支持する軸受部20を備えている。係止部30及び軸受部20は、共に前後に2分割されるとともに係止部30の先端側でインテグラルヒンジ11で連結された分割構造とされている。また、係止部30側の分割片31,32と軸受部20側の分割片31,32とは互いに連続している。そして、サンバイザーの軸部1aを軸受部20から外した状態において、軸受部20の分割片21,22を外側から加圧して係止部30における前側の分割片21を弾性変形することによって、取付孔41の孔縁に対する係止爪31a,32aの係止を解除できる構成とした。 (もっと読む)


121 - 125 / 125