説明

Fターム[3J070CC54]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作力伝達部材 (786) | 機械式 (505) | クラッチを介在したもの (5)

Fターム[3J070CC54]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】左右グリップの間に操作ガタを生じ難くすることができる左右連動操作装置を提供する。
【解決手段】左右のグリップ3a,3bは、ユニバーサルジョイント4と4本のワイヤーケーブル2a〜2dとを介して連結される。グリップ3a,3bは、一方の操作がワイヤーケーブル2a〜2dを介して他方に伝達されることにより、左右のグリップ3a,3bが連動する。回動継ぎ手18とアーム本体34との間に、一対の磁力クラッチ部35,36からなるクラッチ機構33を設ける。そして、グリップ3a,3bが過荷重操作されたときには、クラッチ機構33により左グリップ3bを空転させ、過荷重をグリップ3a,3bから逃がすようにする。 (もっと読む)


【課題】ボタン押圧部の突出状態と遊技機の演出内容の不一致をなくし、ボタン押圧部の突出が遊技者にインパクトを与え、ボタン押圧部が過大な力で押圧操作された時に押圧部を移動させる本体駆動部の損傷を防止する。
【解決手段】押圧操作可能なボタン押圧部41を支持し、遊技機に突出入可能に支持された支持本体部43と、これを突出方向に附勢する圧縮コイルばね55と、第1モータ61の動力で支持本体部43を移動させ、ボタン押圧部41が過大な力で押圧操作されると支持本体部43からの動力伝達を遮断する動力遮断クラッチ70を有した本体駆動部60と、第1モータ61の動力を本体駆動部60に伝達・遮断する動力伝達クラッチ80と、このクラッチを接続・遮断するクラッチ駆動部90と、圧縮された圧縮コイルばね55の伸長後に、第1モータ61の動力によってボタン押圧部41を突出させ、第1モータ61の動力でボタン押圧部41を突入させる制御部100を有する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の操作が単一のダイヤルでできて、見栄えを良くすることのできる操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤル7の引出しまたは押込み操作により、平歯車(駆動歯車)16が内歯歯車20または21と噛合する。また、第1のスイッチ28または第2のスイッチ29がオン作動し、青色の発光ダイオード26または緑色の発光ダイオード27が点灯し、その光が表示部材33の透過部を透過し、これにより、操作対象の種別を明らかにする。そこで、ダイヤル7を回転操作すると、操作対象を操作する第1のプーリ18または第2のプーリ19に回転が伝わる。これにより、2種類の操作が単一のダイヤル7でできる。 (もっと読む)


【課題】操作対象に応じて節度を与える位置を任意に設定できるとともに、節度角度の設定が容易であり、且つ、節度感の強弱などの設定が容易となり、さらには電磁石が断電されたときに急激な節度感を与えないようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル20により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段8と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段8は、コイルばね10及び押圧部材11を有し、該コイルばね10のばね力により、前記押圧部材11を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、軸3の回動中心を中心とする円弧面部7と、ばね15を備えて円弧面部7を常時ばね力により押圧する節度感漸減手段13とを備えている。 (もっと読む)


本発明の目的はアクティブ反力部(3)が動作しない場合でも車両への操作入力を可能とし、車両の運転を可能にすることにある。
本発明の一実施例においては、車両の操作入力装置において、操作力を受ける操作入力部(1)と、加えられた操作力に対して、電気的な制御による反力を前記操作入力部(1)に生成するアクティブ反力部(3)と、前記アクティブ反力部(3)と前記操作入力部(1)との間の力の伝達経路を開放するアクティブ反力切り離し部(4)とを設けることとした。 (もっと読む)


1 - 5 / 5