説明

Fターム[3K014DA07]の内容

照明装置の素子の配置、冷却、密封、その他 (16,553) | 配電ブロックの細部 (379) | スタータ、豆球との接続構造 (10)

Fターム[3K014DA07]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】放熱体に対する、LEDモジュールの基板と、枠体との取付位置を工夫したLED照明器具を提供する。
【解決手段】実施形態のLED照明器具は、放熱体とLEDモジュールと枠体とを備えている。放熱体は、放熱面と、放熱面の裏側である光ガイド空間側に設けられた基板支持面と、基板支持面よりも面方向の外側で基板支持面よりも放熱面側にくぼんで設けられたフランジ部とを有する。LEDモジュールは、基板支持面に接触して設けられた基板と、光ガイド空間に臨んで基板に実装されたLED素子とを有する。枠体は、フランジ部に重ねられて固定された端部と、端部から光ガイド空間側に延びて光ガイド空間を囲む筒部とを有する。 (もっと読む)


【課題】点灯始動性を向上できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置であって、光を放射する発光部、及び、当該発光部から延出する封止部を有する発光管と、発光管から放射された光を反射させる反射鏡(主反射鏡)6と、発光管に光を出射して、発光管の点灯始動を補助する補助光源8と、補助光源8を反射鏡6に取り付ける取付部材9とを備え、反射鏡6は、封止部が挿通され、当該封止部が固定される首状部61を備え、取付部材9は、首状部61の端部に取り付けられ、当該取付部材9は、補助光源8を保持する保持部91と、封止部の端部の少なくとも一部を覆い、当該端部から出射される光を遮蔽する遮蔽部(第1遮蔽部及び第2遮蔽部)92,93とを有する。 (もっと読む)


【課題】製作コストが嵩まない簡易な構成の始動用光源によって、高圧放電ランプに必要十分な量の紫外線を照射してその始動性能を確実に高めることができる光源装置を提供する。
【解決手段】高圧放電ランプの点灯始動時に紫外線を放電容器に向けて照射する始動用光源が、ランプの点灯始動時に印加される始動用電圧により紫外線を発生する放電管18で形成され、放電管18は、その片端に形成されるピンチシール部23bから発光部23aに延設される内部電極19と、発光部23a及びピンチシール部23bの双方に近接又は密接して設けられた外部電極20を備え、外部電極20は、少なくとも発光部23aに設けられる部分が、放電管18を掴んで保持する形状に金属板を曲げ加工したホルダHで形成されると共に、ホルダHには、外部電極20を内部電極19と反対極性の導体部品8に固定して電気的に接続する端子を形成した。 (もっと読む)


【課題】 暗黒始動特性の良い照明装置を提供する。
【解決手段】 本発明の照明装置は、バックケース12と、バックケース12内に配置されたランプホルダ3と、ガラスバルブ41と、ガラスバルブ41の端部に封着され、その両端がガラスバルブ41の内外に導出されたリード431と、後端部がガラスバルブ41内に導出されたリード431と接続された電極432と、一端がガラスバルブ41外に導出されたリード431と接続されるように、ガラスバルブ41の外部に設けられた口金44とを備え、口金44がランプホルダ3に保持された放電ランプ4とを具備し、バックケース12上には導体として金属層121が形成されており、電極432は、その先端部が口金44から突出しているとともに、ランプホルダ3の管軸方向のランプ中央側端部は、電極432の先端部よりもランプ端部側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の常夜灯用LED及び受光素子の配置スペースをコンパクトにする。
【解決手段】リモコン信号による放電灯2の点灯制御を可能とする照明器具1において、放電灯2を保持する器具本体3に、放電灯を点灯制御する点灯回路の電子部品が実装された点灯回路基板5が絶縁板50を通じて固定されている。この点灯回路基板5には、リモコン信号を受信する受光素子6が実装され、この受光素子6の周囲には複数の常夜灯用LED7・・・のそれぞれが実装されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で部品間の配線を簡略化し、プルスイッチ操作性を改善する。
【解決手段】プルスイッチ部24は、ベース体21又はカバー体22に形成されて回路網の端部が配置されたほぼリング状の鋸歯状部29と、一定の角度範囲でバネ力に抗して回転し復帰する操作レバー34と、操作レバー34に対してベース体21及びカバー体22にほぼ平行な方向にプル力を作用させて操作レバー34に回転力を付与する引紐と、引紐による操作レバー34の回転・復帰に基づいて鋸歯状部29に対してほぼ平行に一定方向にのみ節動・回転する回転接触子36とを有する。そして、操作レバー34は、バネ力によって回転接触子36を鋸歯状部29に対して付勢し、ベース体21及びカバー体22にほぼ平行な面内において回転・復帰するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向の厚さを薄くできしたがって、自動車の前照灯として好適な放電灯点灯装置を提供すること。
【解決手段】 放電バルブが差し込まれるソケットと、このソケットに2次側巻線の一端が接続され他端が第1の駆動線に接続され2次巻線の一端が第2の駆動線に接続され他端が放電ギャップを介して第3の駆動線に接続された1次巻線から成るコイル、このコイルの中に挿入されたコア、及びこのコアと前記1次巻線及び2次巻線間に充填された樹脂とを有するトランスと、前記第2の駆動線と前記第3の駆動線の間に接続されたコンデンサと、を備え、前記トランスは、前記ソケットの横に並置されてなる。 (もっと読む)


【課題】 回路部品と回路基板との間の接合部材の破損が抑制される放電灯始動装置、及び該放電灯始動装置を備える放電灯装置、車両用前照灯並びに車両、及び該放電灯始動装置に用いられる立体成形回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 放電灯始動装置に用いられる立体成形回路基板2を構成する合成樹脂に、成形時の流動方向での線膨張率が成形時の流動方向に交差する方向での線膨張率よりも小さいものを用いる。さらに、立体成形回路基板2に実装された各回路部品について、端子の並ぶ向きを、立体成形回路基板2の成形時に合成樹脂が流れる方向(図の矢印)に合わせている。立体成形回路基板2に実装される端子が並ぶ方向における立体成形回路基板2の線膨張率が小さくなるから、回路部品の端子が実装される実装部52間の距離を変化させるような立体成形回路基板2の変形量が減少することにより接合部材の破損が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 回路部品と回路基板との間の接合部材の破損が抑制される放電灯始動装置、並びに、該放電灯始動装置を用いた放電灯装置、車両用前照灯及び車両を提供する。
【解決手段】 成形体6に覆われる導電板5の埋込部51において、回路部品が表面実装される実装部52の近傍に、実装部52に実装される回路部品の端子が並ぶ方向に交差する方向に突出した半円形状の凸部51aを設けた。立体成形回路基板2の温度が上昇した場合にも、導電板5の凸部51aによって成形体6の変形が抑制されるから、接合部材にかかる応力が低減され、従って接合部材の破損が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減でき、大きな基板ユニットを必要とすることなく、しかも器具バランスを容易にとることができる吊り下げ型照明器具を提供する。
【解決手段】この照明器具は、器具本体1と、この器具本体1に設けられた環形ランプ用のランプソケット2、豆球ソケット17、プルスイッチ13、リモコン受光部18およびリモコンスイッチとを有する。プルスイッチ13およびリモコンスイッチにより環形ランプ12および豆球15の点滅切り換え制御を行う。器具本体1の中央部で器具本体1の一直径方向に略直線状に、リモコン受光部18、プルスイッチ13および豆球ソケット17を配置している。 (もっと読む)


1 - 10 / 10