説明

Fターム[3K039LE14]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 表示部の構成 (173) | 表示部への光の導き方 (102) | 灯具の一部の光を分配 (31) | 屈折器により分配 (5)

Fターム[3K039LE14]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】発光面積の小さい小型のランプの実効的な発光面積を拡大した車両用ランプを提供する。
【解決手段】自動車CARのフェンダーFDの一部に配設したランプCL,TSLから出射された光を車体の他の一部、例えばフェンダーFDの他の一部やサイドミラーSMに照射するための屈折体、反射体、導光体等からなる光学手段(121a,122a)を備える。ランプCL,TSLが点灯したときに、これらの光源から出射された光が反射する反射領域D−CL,D−TSLをランプCL,TSLのダミーの発光面とすることでランプCL,TSLの実効発光面を拡大する。 (もっと読む)


【課題】アウターハウジングとアウターレンズとで構成される車両用の燈体を、導光体を設けることなくして加飾機能としての光が外部に照射されるものに構成する。
【解決手段】車両用燈体であるランプ3を、アウターハウジング4、アウターレンズ5、インナーハウジング7、インナーレンズ8、第一、第二の光源6a、6bを備えたものに構成し、加飾機能としての第二の光源6bからの光を、インナーレンズ8に形成した粗カット面8aおよび密カット面8bを透過させてアウターレンズ5から外部に向けて光照射するように構成した。 (もっと読む)


【課題】テールライト装置の下部に車体カバーを設けることなく、ライセンスプレート照射用レンズを通過する光を車両後方から見えなくすることができ、テールライト装置のデザインの自由度を向上することができる自動二輪車を提供する。
【解決手段】自動二輪車10は、リヤカウル21の後端部に配置され後方に主レンズ52を備えるテールライト装置50と、後輪WRの上方を覆うリヤフェンダ22と、リヤフェンダ22に設けられるライセンスプレート23と、を備え、テールライト装置50は、主レンズ52に、ライセンスプレート23に光源53の光を導くライセンスプレート照射口55と、ライセンスプレート照射口55に配置されるライセンスプレート照射用レンズ56と、を備え、主レンズ52の下面には、上方に向かって入り込むと共に、その前壁54aが後方且つ上方に傾斜する凹部54が形成される。 (もっと読む)


【課題】 限られた灯具配置スペースを有効に利用してデイタイムランニングランプを含む各種灯具を配置することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】 投影レンズを備えた投影型の前照灯と、投影レンズ面の周囲を囲むように設けられた周囲灯室と、周囲発光部と、これらをハウジング内に備えアウターカバーで覆った車両用灯具を形成する。投影レンズには、凸レンズ部に入光部と出光部と反射入光部を備える。入光部と反射入光部を臨む位置に、周囲灯室の光源を設置する。当該光源の発光の一部の光が入光部から投影レンズ内に入射し、出光部から出て出光部側反射面にて反射する。これにより、前照灯周囲の全面から照射するデイタイムランニングランプを含む車両用灯具を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく視認性を高くして多様な情報を表示できる。
【解決手段】レーザの光源4から射出した光ビームを第一ビームスプリッタ5に設けた半透過膜10bで反射光L1と透過光L2に分岐する。透過光L2の進行方向にビームスプリッタ6〜9を順次配列して、透過光を順次同様に反射光L1と透過光L2に分岐する。最後尾のビームスプリッタ9の後に反射ミラー11を設けて反射させる。各半透過膜と反射ミラーで光ビームは同一方向に反射させてガルバノミラー13〜18でそれぞれ偏向させ、外部へ射出する。各ガルバノミラーは制御手段19に電気的に接続して偏向角を予め調整しておく。光源4とビームスプリッタ5との間にビームエキスパンダ20を設けて光ビームを拡径する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5