説明

Fターム[3K073CA02]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・入力操作手段 (810) | 画像入力操作手段 (223)

Fターム[3K073CA02]に分類される特許

201 - 220 / 223


【課題】調光設備に合わせてフレキシブルに構成要素を揃える。
【解決手段】断面がコの字状の樋形を呈するフレーム1に、複数の電気・電子機器としてモジュールを並べて配置したものであり、通信モジュール2、電力供給モジュール3及び中間モジュールを設け、通信モジュール2にてネットワークに接続されて通信を行うようにし、電力供給モジュール3にて交流電源についてブレーカを介して所要の電気・電子機器へ電力供給を行う。中間モジュールは、通信モジュール2と接続されて外部の照明負荷へ調光情報を送出する機能、または電力供給モジュール3から供給される交流を外部の照明負荷へ送出する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】LEDを使用してフラッシュ光を生成する撮像装置及び方法の提供。
【解決手段】光源から放射される1以上の色、例えば、赤色、緑色、及び、青色の光のパルスを使用してフラッシュ光を生成する撮像装置、及び、方法。光源は、異なる色の光を放射するように構成された発光ダイオードダイを含む。 (もっと読む)


【課題】 低コストで照明装置の校正を行うことができる照明装置の校正方法を提供すること。
【解決手段】 照明装置3におけるRGBの各色LED群351,352,353から単独で光を出射させ、照度色度校正具6に照射する。照度色度校正具6には、RGB各色のカラーパターンが設けられており、当該各色のカラーパターンを介して照明光からRGBの各色成分が抽出され、CCDカメラ42によって撮像される。このように、CCDカメラ42によって、各色LED群351,352,353の出射光の強度をRGBの各色成分ごとに取得することができ、この取得データに基づいて各色LED群の照度および色度に関する特性を算出することができるので、この特性に基づいて照明装置3の校正を行うことができる。この際、高価な色彩照度計などを用いる必要がないので、低コストで照明装置3を校正することができる。 (もっと読む)


【課題】被写体周囲の環境を含め正確な色による照明環境を再現でき、あたかも所望の照明環境下においたときの色を正確に再現して被写体を評価あるいは撮影することができる照明環境再現システムを提供する。
【解決手段】観察者15若しくは撮影装置16により観察若しくは撮影するための被写体14を所望の照明環境で照明する照明環境再現システムであって、照明環境の光分布を画像として投射する照明環境投射装置12を有する照明環境投射手段(11,12)と、被写体14の少なくとも上部を含む周囲を覆うように配置され、照明環境投射装置12により投射された照明環境の光分布を拡散反射または拡散透過して被写体14を照明する拡散スクリーン13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】エンターテインメント性を実現することができる照明サービスを提供する方法を提供する。
【解決手段】独立に制御可能な複数の画素16を含む照明装置10とコンピュータ1とを用いて、所望の形態で所定の空間を照明する照明サービスを提供する方法が提供される。この方法は、コンピュータ1が、照明サービスの注文121を受け取るステップST1と、コンピュータ1が、照明サービスの注文121に応じて、照明装置10に含まれる複数の画素16を制御する照明制御データ131を取得するステップST3、ST5と、コンピュータ1が、照明制御データ131を提供するステップST4とを包含する。 (もっと読む)


【課題】放送側が視聴してほしい環境となるような視聴環境の制御を行うようにする。
【解決手段】番組情報取得部14により、放送信号から番組情報(EPG)が取得され、CPU18により、番組情報(EPG)から得られるジャンル情報に応じた光量データがジャンル情報別光量データベース16から読み出され、受光部15による検出データが光量データに近づくように室内の照明30の明るさがホームネットワーク20を介して自動でコントロールされるようにした。これにより、たとえば映画を視聴しているときに、室内の照明30が自動的に暗くされることで、臨場感に満ちた視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 目視と画像により認知すべき対象に対する認知性を向上させることができる照射装置及び暗視装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 赤外光によって暗視する暗視装置1であって、可視光と赤外光をそれぞれ発光し、他の光源と異なる配光特性で発光した可視光と赤外光を照射する複数の光源20,・・・と、光源20から照射した赤外光のうち反射した赤外光を受光し、当該受光した赤外光により撮影する撮影手段4と、複数の各光源20,・・・の可視光の出力及び赤外光の出力をそれぞれ制御する出力制御手段6とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


照明装置は、所望の色の光を供給する。前記装置は、各々が、混ぜ合わされた場合に前記所望の色と知覚できる各々の色の光を発する複数の光源を有する。光検出器は、特定の基準色を持つ色基準面によって反射された光を受け取るよう構成される。前記検出器はまた、信号を供給する。コントローラは、前記光検出器からの前記信号を分析し、前記基準面の色として受け取った前記光の色を認識する。前記コントローラは、前記所望の色が前記色基準面の色と一致するように前記光源を制御する。
(もっと読む)


【課題】 資料提示装置において、撮像画像におけるホワイトバランスのむらと輝度のむらを解消する。
【解決手段】 資料提示装置101の資料載置台104上に載置される資料106を撮像装置102によって撮像し、投影スクリーン123に投影する構成において、資料載置台104上の明るさのむら、および光の色合いのむらを予め検出し、その検出結果に基づいて照明装置108からの照明の発光量分布とRGBバランスを調整する。こうすることで、照明装置108からの光と、照明器具124からの光との影響によって、撮像した画像に明るさのむらや、色合いのむらが生じることを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の発光ダイオードよりなるクラスタランプドットビームを駆動して発光させる駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明のクラスタランプドットビームの駆動装置は、コントローラーで制御システムから伝送してきた視聴信号データを受信し、該視聴信号データを三つのサブ視聴信号データに分けて、三つのサブ視聴信号データをデジタル/アナログ変換器に固定時間毎に同時に繰り返し出力する。デジタル/アナログ変換器は、三つのサブ視聴信号データを三つのアナログ電圧に変換し電圧・電流変換器に出力する。電圧・電流変換器は三つのアナログ電圧を三つのアナログ電流に変換、出力し、これらの発光素子を駆動、変更し発光させ、電圧入力と電流出力の駆動方式に達成する。駆動装置は、複数の発光ダイオードよりなるクラスタランプドットビームを駆動し、電流量の変化によって輝度を発生し、制御システムに合わせ、多種の色及び模様の変化を発生する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ撮像した照明ランプの画像データにて照明ランプの劣化を検出する。
【解決手段】 照明ランプを撮像するカメラ1と、前記カメラ1により得られた画像データの輝度について、画像信号の各フィールド毎に集計を行う集計手段32と、予め定められた輝度データと、現時点において前記集計手段32により得られる輝度データとを比較する比較手段33と、前記比較手段33によって差が所定以上であることが検出された場合に前記照明ランプが劣化したと判定する劣化判定部4とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
通信や演算に負荷の少なく、複数のユニットが外部環境に対して反応して協調的点灯動作を演出でき、しかもシステムの拡張が容易なシステムを供給することができ、さらには少ない通信負荷で複雑な画像を表示できるシステムを提供することが本発明の課題である。
【解決手段】
LED201、フォトセンサ202、制御部203、メモリー204、そして通信部102という構成の照明ユニットを床面などの構造物の表面に複数個配置する。隣り合う照明ユニット同士は、通信部102によって通信が行われ、センサで個々独立して外部環境に反応しながらも協調して発光動作を行うことが出来るシステムを採用した。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置の画像に連動して照明を制御することによって、高い臨場感が得られる照明装置及び照明制御方法を提供する。
【解決手段】 画像表示装置の画面に映し出された画像の臨場感が高まるように、該画像表示装置に映し出される画像に連動して、該画像を鑑賞する鑑賞者が存在する鑑賞空間の照明を制御する。より具体的には、前記鑑賞空間の照明のレベル、光色、配光、及び方向のうちの少なくとも一つのパラメータを、前記画像表示装置に映し出される前記画像から仮想される仮想画像空間における対応するパラメータにほぼ一致させるように、該鑑賞空間に設けられている一つ以上の光源を制御する。 (もっと読む)


【課題】部分明るさ調整機能を有する面光源装置。それを有する表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】放電管は複数の点灯領域それぞれに放電電極部を具備する。電源供給源は放電電極部に電源を提供する。面光源制御部は各点灯領域の放電電極部に供給される電力レベルを個別的に調節して各点灯領域の明るさを個別的に調節する。それにより、表示される画像が部分的に暗いか明るい特性を有するとき、画像の特性に適応して光源の明るさを部分的に暗くまたは明るくすることで、画像の高コントラスト比と低消費電力を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】表示される画像により適した照明光の明るさまたは色に制御する。
【解決手段】
CPU24は、画像入力装置11から入力された画像データの特徴量を、複数の処理ブロックごとに検出し、特徴量に基づいて、画像データに基づく画像において最も誘目性の高い特徴画像領域を検出する。CPU24は、特徴画像領域と照明領域との距離および特徴画像領域を中心とする画像における画像データの特徴量の変化に基づいて、照明パラメータの設定値を算出する。照明制御部26は、画像表示装置14の画像の表示に同期して、照明制御情報を照明装置15に出力し、照明パラメータの設定値に基づく明るさや色の光を照射させる。本発明は、家庭用のホームシアターの照明装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 ランプ点灯制御時に電源供給源からランプに供給される駆動電流を検知するための付帯の電流検知回路を用いることなく、より確実にランプの点灯状態を検出できるランプ点灯状態検出装置の提供を図る。
【解決手段】 車両に搭載されかつ車両後部に設置されたランプを含む車両後方領域の画像を撮像するカメラ4と、前記カメラ4により撮像された画像から前記ランプの照度を検出するランプ照度検出部11と、ランプの点灯状態を判定する点灯状態判定部12とを設けることにより、ランプの撮像画像からランプの照度を検出し、該ランプの照度とランプの点灯制御信号とに基づいてランプの点灯状態を判定する。 (もっと読む)


本発明は、領域(200)における光源(208、110、112)を制御するシステムに係る。このシステムは、領域における少なくとも1人の人の位置を検出する位置選定手段と、領域において少なくとも1人の人により行われる活動の種類を検出する活動手段と、検出された少なくとも1人の人及び領域において少なくとも1人の人により行われる活動の種類に応答して、領域における光源を制御する照明制御手段を有する。
(もっと読む)


電気/電子装置のグループを図形でグループ化し、電気/電子装置およびシステムの図形で選択したグループをほぼアルタイムで制御する、便利で分かりやすいソフトウェア開発環境。電気/電子装置の図形で選択したグループをほぼアルタイムで制御するのに加えて、本発明のユーザーは、図形で選択した電気/電子装置のグループに対して実行されるコマンドをスケジュールするか、または図形で選択した電気/電子装置のグループに命令して、特定の状態に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡易な構成、かつ、低コストで複数の波長で発光させ、マルチスペクトル画像を得る。
【解決手段】近赤外線を発光させる照明装置51に、発光波長が900nmよりも短波長であ
る複数の第1発光ダイオード551と、発光波長が900nm〜1000nmである複数の第2発光
ダイオード552と、発光波長が1050nmよりも長波長である複数の第3発光ダイオード553と、第1発光ダイオードに電流を供給する第1駆動回路531と、第2発光ダイオードに電流を供給する第2駆動回路532と、第3発光ダイオードに電流を供給する第3駆動回路533と、各発光ダイオードを一体的に保持する基板54と、いずれかの発光ダイオードから順に所定時間ずつ発光させて消灯するように各駆動回路の制御を行う制御回路6と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影スタジオに設置された複数の照明装置の照明条件が一旦最適な状態に設定されると、その後、照明装置の光量等が経時変化などで変動した場合でも元の最適な照明条件に容易に戻すことができるようにする。
【解決手段】撮影スタジオの立ち位置に基準被写体20を設置し、この基準被写体20への照明が最適になるように照明条件が調節された照明装置11〜13で照明してデジタルカメラ40で撮影する。撮影により取得したカラー画像データから基準被写体上における複数の基準点P1〜P3の色データを取得保存する。その後、任意の時期に上記と同様にして基準被写体上における基準点P1〜P3の色データを取得し、前記保存した色データとの差分量を算出し、この差分量に基づいて各照明装置11〜13の照明条件の変動量を算出し、この算出した変動量に基づいて各照明装置11〜13の照明条件を調節する。 (もっと読む)


201 - 220 / 223