説明

Fターム[3K243CD09]の内容

Fターム[3K243CD09]に分類される特許

1 - 20 / 83



【課題】発光点の位置を変化させることなく、色度の異なる照明光を照射することが可能なヘッドランプ1を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する複数のレーザ素子2と、複数のレーザ素子から出射されるレーザ光を受けて発光する発光部4と、を備え、複数のレーザ素子はそれぞれ、互いに異なる波長のレーザ光を出射し、かつ、その出力を変化させうる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、省スペース化を図ることができる、高輝度の光源装置、及び、その光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ10の光源装置としての励起光照射装置70は、光を射出する複数の光源素子としての励起光源71と、各励起光源71の各射出光を平行光とするレンズアレイ73と、を有し、レンズアレイ73は、直交する長軸73Lと短軸を有するベース部73bと、ベース部73bの光の出射側に、各励起光源71に対応して形成された凸形状の曲面の複数のコリメータレンズ部73cと、を備え、レンズアレイ73は、コリメータレンズ部73cの各光軸73aを、励起光源71の光軸71aに対してレンズアレイ73の長軸73L方向に平行に所定のシフト量701だけずれた位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】回転ホイールの一部において金属部材に開口が形成された構成において、蛍光体層の温度上昇を低減し、光利用効率の改善を図ることが可能な光源装置を提供する。
【解決手段】支持基板の主面に設けられた蛍光体層を含み、所定の回転軸を中心として回転可能な蛍光体基板30と、励起光源10と、を含む光源装置2であって、蛍光体基板30は、第1の領域と、該第1の領域の放熱性よりも放熱性が低い第2の領域とを有し、第2の領域に照射される励起光の強度が、第1の領域に照射される励起光の強度よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】光源の光で走査する新たな光学ユニットに関する技術を提供する。
【解決手段】光学ユニットは、光源29から出射した光が後方から入射し照射ビームとして前方へ出射する回転レンズ26を備える。回転レンズ26は、その周期的な動きにより、前方を照射ビームで走査することで所定の照射領域を形成するように構成されている。回転レンズ26は、駆動部と接続される回転軸Rを中心に回転するとともに、光源から出射した光が通過する際に屈折する方向が周期的に変化するように構成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の光源を備える照明装置において、それぞれの光源の点灯タイミング、強度を独立制御でき、光源の点灯タイミングによらず、常に波長が同一の蛍光等が得られ、それらを合成して、高強度の色光が得られる照明装置および該照明装置を備える投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも第1および第2の固体光源とを含む固体光源と、固体光源をそれぞれ独立に駆動する駆動手段と、第1の蛍光体が塗布されてなり、第1の固体光源から照射される第1の照射光を励起する第1の蛍光手段と、第2の蛍光体が塗布されてなり、第2の固体光源から照射される第2の照射光を励起する第2の蛍光手段とを備え、第1および第2の蛍光とが異なる色光であることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】赤色、緑色、青色のレーザー光源を用いた高輝度の固体光源装置が提案されているが、特に赤色光と緑色光のスペックルノイズの影響により、画像表示装置に適用した場合、高画質の映像を得ることが困難であった。
【解決手段】光源装置は、励起光源と、前記励起光源から出射された励起光によって励起される緑色を主たる蛍光波長域とする蛍光体と、赤色の波長域で発振する赤色レーザー光源と、前記蛍光体から発される蛍光と前記赤色レーザー光源から出射される赤色レーザー光とを合成する光合成手段と、前記光合成手段によって合成された光を2つの光束に分離する色分離手段と、を備えるものである。この光源装置において、前記色分離手段のカットオフ波長は、前記蛍光体波長域の波長であると共に、前記赤色の波長域よりも短波長である。 (もっと読む)


【課題】 各光源からの射出光の間隔をミラーにより狭めることにより、複数の輝点から射出される光線束の断面面積を縮小できる光源ユニットを提供する。
【解決手段】 光源ユニット200は、複数の光源201が行及び列をなすように平面状に配列された光源群210と、光源群210の光軸上に配置され、光源群210の各行を構成する光源201から射出された光線束の行間隔を狭めることにより列方向に断面面積が縮小された光線束として反射する第一反射ミラー群220と、から構成され、第一反射ミラー群220は、光源群210の各行から射出される光線束の光軸上にそれぞれ異なる短冊状の反射ミラー225が階段状に配置されることによって構成され、各反射ミラー225は、各反射ミラー225からの反射光相互の間隔をなくすように配置されており、これにより光線束の断面面積を縮小することができる。 (もっと読む)


【課題】可視光による配光を制御しつつ障害物の検出精度を向上する技術を提供する。
【解決手段】障害物検出装置は、可視光を出射するLEDユニット154a,154bと、赤外光を出射する赤外光ユニット154cとを有する光源154と、光源から出射した可視光および赤外光を反射しながら回転軸を中心に一方向に回転する回転リフレクタ26と、を備える。回転リフレクタ26は、その回転動作により、LEDユニット154a,154bからの可視光を照射ビームとして出射するものであり、かつ、該照射ビームを走査せしめることによって第1の配光パターンを形成するとともに、赤外光ユニット154cからの赤外光を照射ビームとして出射するものであり、かつ、該照射ビームを走査せしめることによって第2の配光パターンを形成する、ように構成されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高く、高い色再現性が得られるプロジェクタ用光源装置の提供。
【解決手段】それぞれ色光X、色光Yまたは色光Zを時間的に2分割して第1分割色光および第2分割色光を形成する3つの色光光源部10X,10Y,10Zと、第1分割色光の各々を合成する第1の色合成光学部材20および第2分割色光の各々を合成する第2の色合成光学部材25と、第1の色合成光学部材よりの合成光が入射されて第1の光画像が出射される第1の空間変調素子30並びに第2の色合成光学部材よりの合成光が入射されて第2の光画像が出射される第2の空間変調素子35と、第1の光画像および第2の光画像を合成する光画像合成機構40と、合成光画像を投射する合成光画像投射機構50とを有し、表示すべき画像のフレームの各々における時間的に連続する区分の各々において、色光X、色光Yおよび色光Zのうちの2つ以上の色光が同時に投射可能である。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で照明光の特性を変化させることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、出射点5aから出射されるレーザ光を発生させる半導体レーザと、レーザ光を受けて第1の蛍光を発する第1発光部30と、レーザ光を受けて第1の蛍光とは異なる色の第2の蛍光を発することができる第2発光部32と、第2発光部32と出射点5aとの相対的な位置関係を変化させることにより、第2の蛍光の発生量を変化させる位置制御部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、製造コストが低く、高輝度の光源装置及びその光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】励起光照射装置70は、平面状に配置された複数の励起光源71と、複数の励起光源71各々に対応する複数のコリメータレンズ73と、複数の励起光源71及び複数のコリメータレンズ73を保持する保持体であるレンズ保持体及び光源保持体とを有し、複数の励起光源71から複数のコリメータレンズ73を介して射出された光を蛍光体層104上に集光し、保持体は、コリメータレンズ73の光軸と励起光源71の光軸とが平行にずれるように、コリメータレンズ73及び励起光源71を保持するとともに、励起光が蛍光体層104上の所定領域に集光するように、コリメータレンズ73の光軸と励起光源71との光軸とのシフト量が規定され、励起光源71からの光がコリメータレンズ73で屈折する。 (もっと読む)


【課題】レーザーを励起光源として蛍光体からの蛍光を用いた光源装置が提案されているが、機構上の制約や光学上の制約があり、画像表示装置に適用した場合、低輝度で煩雑な構成になっていた。
【解決手段】レーザー光源によって構成される励起光源206と、励起光源206から出射された励起光が照射される表面の一部に、この励起光によって励起される蛍光体層201が設けられた回転制御可能な第1のホイール21と、第1のホイール21の蛍光体層から発せられる蛍光と励起光とを、照明光学系へ導光するダイクロイックミラー208と、ダイクロイックミラー208から出力される蛍光及び励起光のそれぞれについて、所望の波長成分の光を透過するダイクロイックフィルター204が設けられた回転制御可能な第2のホイール22と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンに対してレーンマーク照射用配光パターンを重畳的に形成し得るように構成された車両用照明灯具において、レーンマークの視認性を十分に高める。
【解決手段】ロービーム用配光パターンを形成するための第1の光学系から照射される白色光の色度[x1,y1]<ハロゲンバルブ>と、レーンマーク照射用配光パターンを形成するための第2の光学系から照射される青色光の色度[x2,y2]<本実施形態>とを結ぶ直線L1が、紫色の色度範囲Zpから外れるように、第2の光学系から照射される青色光のドミナント波長λdを設定する。これにより、上記白色光と上記青色光との混色により自車ドライバに不快感を与えてしまう紫色の照射光が生じないようにする。 (もっと読む)


【課題】先行車や対向車の乗員や歩行者などの道路利用者にまぶしさを与えることを回避し、かつこれらの先行車等の対象物の認識精度を向上させる。
【解決手段】赤外光と可視光を照射可能な車両用前照灯の点灯状態を制御するための装置であって、カメラによって車両の前方を撮影して得られた画像に基づいて画像認識処理を行うことにより車両の前方に存在する対象物を検出する画像認識部と、対象物が存在する位置に対応して前照灯による照射領域の一部を第一領域に割り当て、当該照射領域の残部を第二領域に割り当てる照射領域算出部と、第一領域に赤外光を照射し、第二領域に可視光を照射するように前照灯を駆動する前照灯制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードを傾斜させないで出射光を傾斜する。
【解決手段】 複数の多色発光ダイオード32a,32b,32c,32dと、これら複数の発光ダイオード32a,32b,32c,32dにそれぞれ対応する複数のレンズ41とを備え、前記複数のレンズ41のうちの一部又は全部は、その光軸を前記発光ダイオード32a,32b,32c,32dの中心軸に対し傾けた状態で、前記発光ダイオード32a,32b,32c,32dの前方側に接触又は近接している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で小型に実現でき、さらに蛍光体の劣化を抑制して高品位な蛍光を発光する。
【解決手段】青色光を射出する固体光源11と、青色光を蛍光に変換する蛍光体13bと、蛍光を画像信号で変調して画像光を生成する液晶表示素子30と、画像光を投射する投射光学系50と、円板13aの周方向に沿って連続して蛍光体13bが形成された回転蛍光板13と、回転軸を中心に回転蛍光板13を回転させるモーター14と、画像信号のフレーム周期に同期した周期を有する発光タイミング信号を生成する発光タイミング生成部101と、発光タイミング信号の周期の非整数倍の回転周期を決定する回転周期決定部102と、モーター14を駆動して回転蛍光板13を回転周期に一致させて回転させるモーター駆動部63と、発光タイミング信号の周期で固体光源11を間欠に発光させる光源駆動部62とを備えた。 (もっと読む)


【課題】励起光源からの励起光によって複数の蛍光体を励起して赤色光、赤色光及び青色光を発光させる光源装置であって、励起光源の発光輝度のばらつきや寿命による輝度劣化のばらつきに依らずに、赤色光、赤色光及び青色光のカラーバランスが良好に維持されるようになされた光源装置を提供する。
【解決手段】1つのモジュールに集積化されそれぞれが励起光を発光する複数の励起光源と、各励起光源から発せられた励起光を所定の比率で分岐させ赤色用蛍光体、緑色用蛍光体及び青色用蛍光体のそれぞれに入射させる光束分岐光学系と、各蛍光体が励起光によって励起されて発した励起光の波長と異なる波長帯域の赤色光、緑色光及び青色光を合成する合成光学系とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具と比べ、発光領域の共有による小型化を実現することが可能な車両用光学ユニットを提供する。
【解決手段】導光レンズと、前記導光レンズ内部に導入された後に出射してデイタイムランニングランプ用配光を形成する白色光を放射する白色LED光源と、前記導光レンズ内部に導入された後に出射してフロントターンランプ用配光を形成する橙色光を放射する橙色LED光源と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】改良された発光ダイオード(LED)スポットライトを生成するための装置および方法を提供する。
【解決手段】1つ以上のLEDsの層は、楕円反射器のアレイ内に光を発する。各楕円反射器は、1つの焦点にLEDを備え、第2の焦点を、光をコリメートするより大きなパラボラ反射器36と共有する。パラボラ反射器の中心にある穴は、コリメート光学系とともにまたはそれ無しで、追加のLEDsを受け入れる。 (もっと読む)


1 - 20 / 83