説明

Fターム[3L072AE05]の内容

電気、蓄熱等の区域暖房方式 (5,110) | 制御目的 (531) | 体感温度 (48)

Fターム[3L072AE05]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】浴室内の温度に関わらず、人の入浴を検知することを目的とする。
【解決手段】浴室内の空気を浴室暖房乾燥機に取り入れる吸込口10と、前記空気を加熱する空気加熱手段と、前記空気を循環させる循環送風手段と、前記循環送風手段により前記浴室内に前記空気を送風する吹出口11と、前記空気が前記循環送風手段より吹出口11に到達するまでに通過する通風路14と、吹出口11から送風された風向を変化させる風向制御手段と、前記浴室暖房乾燥機を操作し運転状態を表示する操作手段と、運転の制御を行なう運転制御手段と、人を検知する人検知手段とを備え、前記人検知手段として、照度センサ24を用いることにより、人が入浴したと判定する手段に浴室の照明の入り切りを用いることができ、浴室内の温度に関わらず人の入浴を検知することができる浴室暖房乾燥機を提供できる。 (もっと読む)


【課題】直座り・椅子座りの使用方法に関わらず、ユーザーが意識することなく、最適な温度制御を実現する面状採暖具を提供する。
【解決手段】使用者が面状採暖具本体1に直座りで使用する直座り形態と椅子に腰掛けて使用する椅子座り形態のいずれかに応じた信号を出力する人体検知センサとして使用する焦電型センサ2と、焦電型センサ2の人体検知信号に応じて温度設定手段10の低から高の温度範囲を、直座り形態では低い方へ、椅子座り形態では高い方へ切り替える面状採暖具使用形態切替手段101を備え、使用者が意識することなく面状採暖具自体が設定することにより使い勝手のよい面状採暖具を提供できる。 (もっと読む)


【課題】直座り・椅子座りの使用方法に関わらず、ユーザーが意識することなく、最適な温度制御を実現する面状採暖具を提供する。
【解決手段】使用者が面状採暖具本体1に直座りで使用する直座り形態と椅子に腰掛けて使用する椅子座り形態のいずれかに応じた信号を出力する人体検知センサとして使用する焦電型センサ2と、焦電型センサ2の人体検知信号に応じて温度設定手段10の低から高の温度範囲を、直座り形態では低い方へ、椅子座り形態では高い方へ切り替える面状採暖具使用形態切替手段101を備え、使用者が意識することなく面状採暖具自体が設定することにより使い勝手のよい面状採暖具を提供出来る。 (もっと読む)


【課題】浴室内の温度が浴用設定温度に上昇するまでに、どの程度待てばよいかが分かり易く、使い勝手のよいミストサウナ装置を提供する。
【解決手段】浴室4内に湯水をミスト状に噴出するミスト発生手段B及び浴室4を暖房する浴室暖房手段Aの運転を制御する運転制御部3が、運転開始が指令されると、ミストサウナ運転を実行するように構成され、ミストサウナ運転を実行しているときに、浴室温サーミスタ23の検出情報に基づいて、浴室4の温度がミスト用設定温度よりも高く設定された浴用設定温度に上昇するのに必要な必要時間を予測する予測処理、及び、その予測処理にて予測した必要時間を表示部にて表示する表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】使用環境に関わらず、不快感を与えず、最適な省エネをユーザーに提供すること。
【解決手段】面状採暖具を暖かくする発熱体1と、発熱体の温度または面状採暖具の表面温度を検出する温度検出手段2と、面状採暖具の表面温度を設定する温度設定手段3と、温度検出手段によって検出された温度を用いて面状採暖具の表面温度が温度設定手段で設定された温度になるよう発熱体の通電量を制御する温度制御手段4と、面状採暖具上に人が在、不在を検出する人体検知手段5と、室温を検出する室温検出手段6と、人体検知手段によって面状採暖具上に人の不在を検出した場合に温度設定手段によって設定された設定温度を補正する設定温度補正手段7とを備え、設定温度補正手段は人体検知手段5による面状採暖具上における人の不在時に設定温度を補正する際、面状採暖具の使用されている室温検出手段の検出値に応じて補正幅を変えるものである。 (もっと読む)


【課題】使用者の採暖する際の姿勢の変化に応じて快適な採暖を行えるよう表面材の適切な温度制御を行うことのできる床暖カーペットの提供。
【解決手段】床暖カーペットは、基材と、表面材と、裏面材と、発熱体と、発熱体の温度Thを検知する温度検知手段と、使用者が足のうらを表面材上に載せる第1採暖時において表面材の設定温度Tsを使用者の要求で設定する温度設定手段と、使用者が足のうら以外の下半身を表面材上に載せる第2採暖時においてTsを第1採暖時における温度Ts1より低い温度Ts2となるように使用者の要求で設定する温度控えめ設定手段と、温度設定手段及び温度控えめ設定手段のうちの何れかから送信される温度制御信号を受信し、表面材の実際の表面温度Tsrが、Tsに近づくように、Thに基づいて発熱体への通電を制御する温度制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】使用者の採暖する際の姿勢の変化に応じて快適な採暖を行えるよう表面材の適切な温度制御を行うことのできる床暖カーペットの提供。
【解決手段】床暖カーペットは、基材と、表面材と、裏面材と、発熱体と、発熱体の温度Thを検知する温度検知手段と、使用者が足のうらを表面材上に載せる第1採暖時において表面材の設定温度Tsを使用者の要求で設定する温度設定手段と、使用者が足のうら以外の下半身を表面材上に載せる第2採暖時においてTsを第1採暖時における温度Ts1より低い温度Ts2となるように使用者の要求で設定する温度控えめ設定手段と、温度設定手段及び温度控えめ設定手段のうちの何れかから送信される温度制御信号を受信し、表面材の実際の表面温度Tsrが、Tsに近づくように、Thに基づいて発熱体への通電を制御する温度制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 入浴中の暖房停止や暖房の切り忘れの恐れがなく、より快適な暖房を行うことができる浴室用暖房機を得る。
【解決手段】 浴室内の空気を循環させる循環用送風機2と、循環用送風機2からの空気を温める温風用ヒーター4と、輻射熱を放射する輻射用ヒーター5と、人体の有無を検知する人体検知センサー11と、人体検知センサー11からの入力により温風用ヒーター4および輻射用ヒーター5を制御して、自動運転開始時から人体検知センサー11が人体の存在の検知するまで入浴前暖房運転行い、人体の存在を検知した場合に入浴中暖房運転を行う制御部21とを備え、制御部21は、自動運転の待機時間が設定され、自動運転開始から待機時間が経過した場合、人体の存在を検知した人体検知センサー11から制御部21に入力があるときには入浴中暖房運転をし、人体検知センサー11が人体の存在を検知しなくなったときには入浴中暖房運転を停止する。 (もっと読む)


【課題】一般的に浴室の天井に設置されている温圧制御装置までミスト給湯配管とミスト給水配管を配管しなければならない
【解決手段】貯湯タンク7のお湯を給湯機側に設けたミスト温度制御手段がミスト混合弁13を制御してミスト温度センサ15で検出する温度が適温になるよう予め水と混合してミスト端末2に給湯するので、ミスト端末2側に混合弁等のミスト温度制御手段を持つ必要がなく、またミスト端末2への配管もミスト給湯配管1本で済むので、浴室の天井裏に設置するのが一般的なミスト端末の工事性が格段に向上する。 (もっと読む)


【課題】浴室内を暖房するための空気、および、噴霧する湯水の加熱を電気式のヒータで行うミストサウナ装置では、使用者がミストサウナを楽しめる高温多湿空間を作るまでの立ち上げに長時間を要するという問題があった。
【解決手段】ミストサウナモードのスタートから所定条件になるまでは、暖房ヒータ205に所定電力が供給されるように制御し、所定条件になった後は、暖房ヒータ205に供給される電力が所定電力よりも小さくなるとともに、温水ヒータ105に供給される電力が所定条件になるまでの温水ヒータ105に供給される電力よりも大きくなるように制御することで、短時間かつ省エネルギーで浴室内を高温多湿環境とすることができる。 (もっと読む)


【課題】省スペース化と施工性の向上を図るとともに、冬期の浴室の暖房運転直後の肌寒さの改善と立上り時間の短縮を図る。
【解決手段】浴室と他の複数の部屋の換気空調を行う換気空調装置において、浴室を暖房する場合には、他室からも吸い込んだ空気の温度により、第2の開閉装置27が可動し、第1熱交器8あるいは、第2熱交換器11へ空気を送り込み、暖かい空気の場合、第1熱交器8へ空気を送り込むことで、熱交換をアシストし、一度浴室内に吹出してから循環して屋外に排出する他室暖房風路28を構成したことで、暖房運転直後の肌寒さと立上り時間を改善し、熱効率の改善を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ミスト噴霧装置の給水ラインへの誤接続を自動的に検知することができるミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機を提供すること。
【解決手段】 浴室に温風を供給するための暖房乾燥機本体2と、浴室に温水をミスト状に噴霧するためのミスト噴霧装置4と、加熱用の温水を生成するための熱源機6と、を具備する浴室暖房乾燥機。ミスト噴霧装置4は、ミスト用熱交換器12と、温水を噴霧する噴霧ノズル70と、ミスト用熱交換器12からの温水を噴霧ノズルに供給する噴霧用温水供給ライン68と、噴霧用温水供給ライン68から分岐する排水ラインと、を備えている。ミストサウナ運転の開始時にミスト用熱交換器12内の水を排水する排水運転が行われ、この排水運転において、排水ライン74を通して排水される水の温度が設定異常温度を超えると、誤接続検知手段は接続異常と検知する。 (もっと読む)


【課題】入浴前の操作の手間を減らすことができる加湿空調システムを提供する。
【解決手段】加湿空調システム1Aは、浴槽101を有した浴室100の加湿暖房を行う加湿暖房機2と、台所110に設置され、給湯機3で浴槽101に給湯して湯張りを行う運転が選択される第1の給湯機操作部4aとを備え、第1の給湯機操作部4aで浴槽101に湯張りを行う運転が選択されると、加湿暖房機2で浴室100の加湿暖房を行う運転が連動される。 (もっと読む)


【課題】省スペース化と施工性の向上を図るとともに、浴室などを空調した空調空気の漏洩を低減して熱効率を向上する。
【解決手段】室内空間、例えば浴室側に開口した吸込口(5)から空気を吸い込んで浴室に開口した吹出口(6)から空気を吹き出す循環ファン(3)と、天井裏の空気を吸い込むための吸気口(13)と、吸込口(5)から空気を吸い込んで屋外に排出する換気ファン(4)と、冷媒を圧縮する圧縮機(18)、循環ファンにより送風される空気と冷媒を熱交換させる第1熱交換器(8)、冷媒を膨張させる膨張機構(19)、換気ファン(4)により送風される空気と冷媒を熱交換させる第2熱交換器(11)の順に冷媒が循環するように配管接続した冷媒回路(17)を備え、第2熱交換器(11)において屋外に排出される空気から冷媒が吸熱し、第1熱交換器(8)において浴室内を循環する空気に冷媒が放熱することによって浴室を暖房する。 (もっと読む)


【課題】全体の小型・薄型化や製造コストの低減化などを好適に図ることが可能であり、またミストの発生量を多くすることも容易に達成し得るミスト発生装置を提供する。
【解決手段】ノズル口40aおよび後部開口部40bを形成する湯水用の流路40を有し、かつこの流路40の後部寄りに大径部40cが形成されているミスト発生用のノズルチップ4と、このノズルチップ4の前部が当接する前壁部20を有する第1の部材1と、ノズルチップ4の背後に位置する後壁部20を有し、かつこの後壁部20には、後部開口部40bを塞ぐようにしてノズルチップ4の後面部に当接する当接部22aが設けられている第2の部材2と、前壁部10および後壁部20の間に形成されたチャンバCと、このチャンバCに湯水が供給されたときに、この湯水をノズルチップ4の流路40の大径部40cに対してその接線方向または略接線方向に流入させる孔部42’と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ミスト利用時に、よりリラクゼーション効果を得ることが可能なミストシステムを提供すること。
【解決手段】 ミストシステム1は、天井より浴室2に対して温水をミスト状に噴出するミスト噴出手段10と、浴室2の温度を上昇させる暖房手段11とを有している。ミスト噴出手段10には、ミスト噴出手段10によりミスト噴出が開始されてからの時間経過に応じて照明色又は照明光量を変化させる照明手段46が設けられている。 (もっと読む)


【課題】換気又は乾燥運転を行う浴室換気乾燥装置において、ランニングコストを抑えつつ浴室(40)内におけるカビの発生を確実に且つ容易に防止すること。
【解決手段】温度センサ(3)と、温度センサ(3)によって検知された温度から季節を判定する季節判定手段(31)と、浴室(40)内の湿度を検知する湿度センサ(23)と、湿度センサ(23)によって検知された湿度の時間的変化の大きさを演算する演算手段(32)と、換気運転と乾燥運転を相互に切り替える切替手段(33)が搭載され、温度センサ(3)にて検知された温度から季節判定手段(31)が夏と判定した場合には、換気運転が実施され、演算手段(32)で演算される前記湿度の時間的変化の大きさが基準値以下になった時点での湿度センサ(23)によって検知される湿度が所定値よりも高いと、切替手段(33)によって換気運転から乾燥運転に切り替わること。 (もっと読む)


【課題】1回の操作で浴槽への湯張りを開始するとともに、ミスト発生装置の運転をも開始することができる快適性を向上した貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式給湯機は、湯水を貯える貯湯タンク21と、貯湯タンク21内の湯水をミスト状に噴出するミスト発生装置51と、浴槽41への湯張りを制御する浴槽湯張り制御手段84と、ミスト発生装置51の運転を制御するミスト運転制御手段85と、浴槽湯張り制御手段84とミスト運転制御手段85に運転を指示する制御手段82と、浴槽41への湯張りおよびミスト発生装置51の運転を制御手段82に指示するリモコン81とを備え、リモコン81で浴槽41への湯張りを開始すると、ミスト発生装置51の運転も開始される。 (もっと読む)


【課題】 室内の床下に設置されながら室内空間全体を効率的に暖めることができ、しかも常時加熱運転する必要がなくランニングコストを低く抑えることができる室内暖房装置を提供する。
【解決手段】 室内の床下に設置される第一蓄熱層と、第一蓄熱層を加熱する第一発熱体と、第一蓄熱層に設けられて室内に連通する吸気口及び排気口が設けられる空気通路と、第一蓄熱層を上方から覆うように設置される第二蓄熱層と、第二蓄熱層を加熱する第二発熱体と、を備えてなり、室内の空気を吸気口から空気通路内へ導入加熱して、排気口から室内へ排出し、第二蓄熱層からの放射熱により室内の床面を暖める。 (もっと読む)


【課題】立上り時の初期室温や初期床温が変動した場合であっても、床暖房のオーバーシュートや暖房不足を生じることなく、目標とする床温に正確に到達させることができ、経済的に快適な暖房環境を得ること。
【解決手段】エアコン2の制御指令を赤外信号Sとして送信する赤外信号送信手段と、床暖房装置1を制御する床温制御信号を送信する床温制御信号送信手段と、立上り時の初期室温を検知する室温センサーと、目標室温・目標床温を設定する設定手段と、上記初期室温・目標室温・目標床温に応じて床暖房の立上り時間を可変にする立上り制御手段とを具備したエアコン連動床暖房コントローラ3である。 (もっと読む)


1 - 20 / 48