説明

Fターム[4B020LK07]の内容

飼料又は食品用豆類 (5,442) | 添加物 (900) | 有機化合物 (297) | タンパク (29)

Fターム[4B020LK07]に分類される特許

21 - 29 / 29


【課題】水や牛乳等の液体に添加した際に、ダマを生じさせることなく瞬時に溶解可能な、豆乳成分含有の顆粒状食品組成物を製造すること。
【解決手段】豆乳を乾燥させて微粉化し、得られた微粉末を造粒機に投入し、結着剤としてコラーゲン溶液を噴霧して前記微粉末を凝集造粒させる。この場合、豆乳の乾燥はフリーズドライによって行うことが好ましく、また、コラーゲン溶液は、分子量10000以下のコラーゲンペプチドを溶解させた水溶液であることが好ましい。得られた顆粒状食品組成物を液体(たとえば水,お湯,牛乳等)に添加すると、毛細管現象によって顆粒が液体を吸収し、核を成すコラーゲンが瞬時に溶解して、結着状態が容易に崩壊する。すなわち、本発明に係る食品組成物を液体に添加すると、微粉末であるにもかかわらずダマを形成することなく速やかに溶解する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、コラーゲンペプチドを含有する納豆製品において、コラーゲンペプチドを含有する添加物袋を必要とせず、納豆容器が溶着された衛生的な状態で納豆を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、蓋が溶着されている納豆容器内にコラーゲンペプチドが付着した納豆が収納されている納豆製品に関し、とくにコラーゲンペプチドが、納豆の製造時の発酵工程で低分子化されたものである、前記の納豆製品に関する。また本発明は、納豆が、さらに保水剤を含有している前記の納豆製品に関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、従来にない納豆の食味、風味を維持したままコラーゲンペプチドを含有する納豆を提供すること、とくに吸収性の高い低分子化されたコラーゲンペプチドを含有する納豆を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、コラーゲンペプチドおよび保水剤を含有する納豆、とくにコラーゲンペプチドが、納豆製造時の発酵工程において納豆菌により低分子化されたものである前記の納豆に関する。また本発明は、納豆の製造方法であって、保水剤と、ゼラチンまたはコラーゲンペプチドとを蒸煮大豆に添加して発酵させる工程を含む、前記製造方法およびその製造方法によって製造された納豆に関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、従来にない納豆の食味、風味を維持したままコラーゲンペプチドを含有する納豆を提供すること、とくに吸収性の高い低分子化されたコラーゲンペプチドを含有する納豆を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、納豆製造時の発酵工程において納豆菌により低分子化されたコラーゲンペプチドを含有する納豆に関する。また本発明は、納豆製造時の発酵工程において納豆菌により低分子化されたコラーゲンペプチドを含有する納豆と、コラーゲンペプチドを含有するタレ袋とを備えた納豆製品、並びに、納豆の製造方法であって、蒸煮大豆にゼラチンまたはコラーゲンペプチドを添加して発酵させる工程を含む、前記製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 黒豆の薫り高さが十分に引き出され、しかも、食品中に本来の味や香りを損なっていない黒豆が含まれている黒豆加工食品を提供すること。
【解決手段】 この発明の黒豆加工食品は、焙煎した黒豆の成分を含んだ液、黒豆1、及びゲル化剤を混ぜて固めたものとしている。黒豆1を除き、ゼリー状となっているもの、あるいは黒豆1が餡に加工されたもので、羊羹ないし水羊羹状となっているものとすることができる。さらに、豆の形状を保ったままの黒豆1が含まれているものとすることもできる。 (もっと読む)


【課題】従来の豆腐に較べてにがりによる風味の低減を抑え、しかも型くずれの生じない
豆腐を得ることができ、食感がまろやかで、舌触りの滑らかさに加えて、コラーゲンによ
り栄養価が高くなるというきわめて相乗効果の高い豆腐を実現する。
【解決手段】糖度がBrix12%以上の豆乳に、コラーゲン入り豆腐3の全体量に対して、にがりを0.03重量%以下、寒天を1.5重量%以下、及びコラーゲンをコラーゲン入り豆腐の最終製品濃度1000mg/100g〜5000mg/100gを加えて固めてコラーゲン入り豆腐3を構成する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、リコピン又はコラーゲンを消化吸収容易な形態で取り入れ、各種効果を発揮させることを目的としたものである。
【解決手段】 この発明は、納豆用たれにリコピン又はコラーゲンを含むことを特徴とした成人病予防に有効な納豆用たれにより、目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】バランスのよい豆乳特有の濃厚感及び豆乳本来のうまみやコクを有する濃縮豆乳であって、該濃縮豆乳を食品の原料として用いた場合でも、特に冷菓に用いた場合でも、その濃厚感及びうまみやコクを付与することができる濃縮豆乳及びそれを用いた豆乳含有冷菓を提供する。
【解決手段】炭水化物を2.5重量%以上含有し、かつ重量比で蛋白質1に対し炭水化物0.4以上に設定されてなることを特徴とする濃縮豆乳によって達成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乳発酵産物の保健効果、すなわち従来の乳発酵産物由来の健康食品では得られなかった、総合的かつ、より高い保健効果を人体に与えることが出来る健康食品を提供すること、及び、ハーブ類の呈味を改善し、服用のしやすいハーブ類含有組成物を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明は豆乳をケフィア菌を用いて発酵させた豆乳ケフィア及びその製造方法並びに豆乳ケフィアを含有してなる健康食品に関する。 (もっと読む)


21 - 29 / 29