説明

Fターム[4C040HH04]の内容

病弱者のベッド及びその関連設備 (5,709) | リフト装置 (237) | 身体の部分用リフト装置 (52)

Fターム[4C040HH04]に分類される特許

1 - 20 / 52



【課題】被介護者が身体保持具により着座物との間に挟み込まれて圧迫されるといった事態を防ぐことができ、しかも移乗動作を簡易、迅速に行うことができる移乗支援装置を提供する。
【解決手段】本発明の移乗支援装置1は、支持台12と、支持台12に対して一端が傾動自在に取り付けられた支柱13と、支柱13の他端部に設けられ、被介護者Pが保持する身体保持具30と、支柱13を傾動させる駆動手段20と、被介護者Pが身体保持具30を保持することによって生じるトルクを計測する計測手段40と、駆動手段20を制御するための制御手段50と、を備える。制御手段50は、被介護者Pが身体保持具30を保持した状態で着座物(60)へ着座する移乗動作において、計測手段40が計測したトルクに基づいて駆動手段20を制御する。 (もっと読む)


【課題】 装着者の動作を拘束することなく補助することができるパワーアシストロボット装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 肩の動きを補助するための電動モータ1は、左右の肩関節の両サイドに配置され、受動回転軸2〜4を介して背面フレーム5に連結される。腰の動きを補助するための電動モータ11は、左右の腰関節の両サイドに配置され、受動回転軸12〜14を介して背面フレーム15に連結される。制御部132は、電動モータ1,11に含まれるロータリエンコーダ等から取得する関節角度、回転の有無、回転方向、スイッチの状態、および腰の傾きに基づいて、装着者の腕および大腿に作用する静止トルクを算出する。そして、制御部132は、電動モータ1,11に付加される減速機の減速比を1/50程度の低減速比にして、電動モータ1,11を駆動する。 (もっと読む)


【課題】
構造がコンパクトであるとともに、関節運動を適切にアシストする。
【解決手段】
調整部によるシリンダ151内の空気圧調整により、シリンダ151からのピストンロッド153の突出部分が伸長すると、ピストンロッド153及び第1及び第2アーム部材141,142を介して、第2歯車部材123に、肘関節が伸展状態から屈曲状態へ向かう回動方向と略平行な方向で回動する回動力が付与される。第2歯車部材123に当該回動力が付与されると、第2歯車部位材123における第1歯車部材113との噛み合わせ位置が変化し、第2歯車部材123が、自転しつつ、第1歯車部材113の中心軸を中心として公転する。これにより、第2歯車部材123に固定的されている前腕外骨格部材121が回転し、上腕外骨格部材111と前腕外骨格部材121とが交差する角度が狭まり、肘関節は伸展状態から屈曲状態になる。 (もっと読む)


【課題】本発明は従来の介護現場では介護行為を行う介護者の体に掛かる負担が大きく、かつ、高齢者が高齢者を介護すると言った状況も少なくない。また、簡便に使える道具も無いと言った問題点を解消し、一人でも容易に介護行為を行う事が可能となり、介護者の肉体的負担を軽減させる事を目的としたものである。
【解決手段】本発明は、寝床の布団またはシーツなどの寝具の下に設置し流体を流入したり抜いたりする事により、平面状態から立体状態に膨張し、寝具ごと被介護者の体の一部を上下動させる事を可能にし、気密性と筒状流体流入口に着脱自在の流体流入用ホース取付部を有した平面袋体からなるマット本体と流体流入量調節バルブを有した流体流入装置からなる介護用マットである。
また、本発明は本体マットを腰部の下辺りになる様に設置し、流体を流入し寝具ごと被介護者の腰部周辺を持ち上げる事により臀部周辺が浮いた状態になり、介護者がオムツ交換や清拭、体位変換などといった介護行為を行う空間を形成し、介護行為を容易に行う事が出来る。 (もっと読む)


【課題】被介護者を最適に保持し移乗させることができる移乗支援装置、移乗支援方法、及び保持具を提供すること。
【解決手段】移乗支援装置10は、移動可能な台車部1と、一端が台車部1に移動可能に連結されたアーム部2と、アーム部2の他端に連結され、被介護者の上半身を保持面に当接させて保持する保持部3と、を備えている。保持部3は、被介護者の保持部3に対する相対変位に追従して、保持面を移動させる。保持部3は、被介護者の上下方向の相対変位に追従して、保持面を上下方向へ移動させる補助保持部34を有している。 (もっと読む)


【課題】要介護者が自力にて室内や健常者用トイレ、浴室まで自由に利用でき、単純移動ではなく、360度広範囲に移動する事を可能とした住宅構造及び吊り上げ手法を提供する。
【解決手段】歩行用であり前後に移動可能な要介護者を吊り下げる器具をセットしたレール両サイドの先端を、このレールに垂直に交わる方向に対向する壁面上部である天井付近に配設されたガイド用レール31、32にセットする事により、前後のみならず左右への移動が可能となり、要介護者が天井付近に配設された一対以上のガイド用レールの範囲内を単純移動ではなく、360度広範囲に移動する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】所定の分割敷具を使用できるベッド等であって、且つ、臥床者をベッド等上から降ろさずに、分割敷具内の座部敷具を簡単に取替えることができる、座部敷具差替えベッド等を提供する。
【解決手段】座部敷具差替えベッド等は、上体部の支持板である上体板1kと、坐部の支持板である坐部板1mと、下脚部の支持板である下脚板1nとを別個に形成し、これら各支持板に所定の条件を備えたそれぞれの敷具1p、1q、1rを装着して使用するベッド等であって、第1運動・第2運動・第3運動・第4運動・第5運動と称する五つの支持板運動を、各運動所定の支持板等に行わせる手段と、臥床者の身体の下で座部敷具1qの脱着ができる敷具脱着手段と、臥床者の身体の下から座部敷具1qを取出しまた戻入れることができる開口部が確保される構造と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】寝ている被介護者3をベッドから起き上がらせ、その状態から、車椅子へといった移乗介護において、介護者4の負担を今まで以上に軽減する移乗介護補助具の提供をすること。
【解決手段】 両端に内側、外側両方に面ファスナー13を有した腰用ベルト11と臀部支持ベルト12からなる被介護者が装着する被介護者用ベルト1と、背面に面ファスナー13と対になる面ファスナー21を有し介護者が着用するベスト2を組み合わせて使用することによって負担を軽減する。 (もっと読む)


【課題】被介護者の歩行動作や起立動作等を補助することができるとともに、従来の介護ベルトのように常に把持しておかなくても楽に被介護者の近くに付き添うことができ、更に車椅子からの被介護者のずり落ちも防ぐことができ、介護者の負担を軽減しながら被介護者の安全を確保することが可能である介護補助用具を提供すること。
【解決手段】被介護者の胴部に巻き付けられる第一ベルトと、被介護者後方に位置する人物又は物体に掛けられる第二ベルトを備えており、前記第二ベルトは、前記第一ベルトの長さ方向の一端部と中間部の間の第一点と、前記第一ベルトの長さ方向の他端部と中間部の間の第二点を連結している若しくは連結可能とされており、前記第二ベルトにより囲まれる領域が、前記第一ベルトにより囲まれる領域の後方に隣接して形成されることを特徴とする介護補助用具。 (もっと読む)


【課題】被介護者の身体的な負担を軽減できる移乗支援装置を提供する。
【解決手段】移乗支援装置100は、台車1と、この台車1に取り付けられたアーム部2と、このアーム部2に取り付けられ、被介護者Mの身体を保持するための身体保持具3と、を備えている。身体保持具3には被介護者Mの脇部を支持する脇支持部4を設けている。移乗支援装置100は、この脇支持部4に加わった荷重を測定可能な脇センサ5を更に備えることで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 外部電源や大掛かりで高価な動力源を設置することなく、被介護者がベッドや車椅子から安全に立ち上がる動作を支援可能にする。
【解決手段】 回動フレーム3を回動させて垂直部3Aに設けた脇支持部材5、5が座位姿勢の被介護者の脇付近の高さとなるよう傾動させてロックし、脇支持部材5、5を被介護者の両脇下に挿入位置させ、胸当てクッション6に胸付近を当接させて体重を預け、ここでロックを解除することによってコイルばね22の付勢力で回動フレーム3を復帰方向に回動させ垂直部3Aを立ち上がらせ、脇支持部材5、5に支えられた被介護者を立位姿勢とする構成である。 (もっと読む)


【課題】低コストで機構設計が容易なアーム装置及びその電力供給方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるアーム装置1は、アーム10と、スーパーキャパシタ40とを備える。アーム10は、少なくとも1つの関節11と、関節11と回動可能に連結されたアームユニット12と、電源30からの電力供給により前記関節を駆動する駆動手段と、を有し、本体70に回動可能に連結されている。スーパーキャパシタ40は、アーム10に設けられ、本体70に設けられた電源30に第1の送電線60aを介して接続されている。また、スーパーキャパシタ40は、第1の送電線60aよりも太い第2の送電線60bを介して、アーム10の駆動手段に接続されている。 (もっと読む)


【課題】同一の移乗支援装置によって、異なる種類の複数の保持具に対しても、適切な挙動を提供すること。
【解決手段】本発明に係る移乗支援装置100は、被介護者Pを保持具により保持した状態で移乗する移乗支援装置100であって、異なる種類の保持具27を装着可能な保持具接続部と、接続部に接続された保持具27の種類を検知する検知部31と、異なる種類の保持具27に対応する複数の制御プログラムを記憶する記憶部32と、検知部31により検知した保持具27の種類に応じて、記憶部32に記憶された複数の制御プログラムのうち保持具接続部に装着された保持具27に対応する制御プログラムを選択して、当該制御プログラムに基づいて移乗支援装置100の動作を制御する演算部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】介護される人も楽に、かつ安全に抱き起こしができること。
【解決手段】ゴム製繊維を介護ベルト背面内側にハニカム状に縫うことにより、介護ベルトと被介護者の背中間に滑り止め効果が生じ、被介護者を無理なく起こすことが可能に出来た。介護ベルトの両端に楕円形の孔の形成により介護者の労力の軽減が出来た。介護ベルト中央部を凸型に形成することにより、被介護者の頭部への負担軽減が可能である。 (もっと読む)


【課題】介護現場で楽に患者の足を持ち上げるオムツ交換リフターを提供する。
【解決手段】介護者が患者のオムツを交換するために人の両足にパッド9を装着しそのパッドに釣り紐8を付け、これを持ち上げるための釣り棒2と、この釣り棒の上下動作をガイドする昇降ガイドフレーム1を備え、介護師が移動のとき自由に方向の変えられる駆動車輪1つを持つ電動走行台車6と、陰部の汚れを洗い流すシャワー装置13と、その汚水を吸引するトレイ10、タンク14、吸引モータと、ワンタッチで取り付け両足を持ち上げるパッドとを備えるオムツ交換リフター。また、同じ機能の釣り棒、パッド、シャワー装置、汚水トレイ、タンクを持つ介護ロボット形式のオムツ交換リフター。 (もっと読む)


【課題】
被懸ちょう者を仰臥位で昇降、移動を可能にする。
【解決手段】
横方向に並べた左右の横架材と、その横架材の両端部及び中間部の上下に縦架材、軸受ユニット取付板、幅決め材並びに固定軸取付板とで構成した矩形の軸受支持フレームと、更にこの軸受支持フレームに支持された複数の駆動ローラと、この駆動ローラを任意の位置でロックする金具及び軸受ユニットを挿入した駆動軸と、前記駆動ローラと吊紐で連動する従動ローラ並びに位置保持具及び回転防止金具を挿入した固定軸とで構成した介護に使用する移動移乗支援用リフトの昇降装置。 (もっと読む)


【課題】 圧縮空気を供給されて膨張することにより被介護者の腰や腿を持ち上げる空気袋を備える介護補助具において、被介護者の腰や腿の支持安定性が良好な介護補助具を提供しようとするものである。
【解決手段】 空気袋2,3,4が、被介護者Mの腰14や腿15に接触する上面部11と、該上面部11とは反対側にある下面部12と、前記上面部11と前記下面部12とを前記空気袋2,3,4の内部で連結する連結体16と、を備え、該連結体16により、前記空気袋2,3,4の膨張時の前記上面部11の形状が、前記体の一部14,15を支えるのに適する所定の形状に保持される。 (もっと読む)


【課題】被介護者に肉体的・精神的に大きな負担を与えることなくおむつ交換等の排泄処理用作業を行うことができる排泄処理用介助装置を提供する。
【解決手段】寝床20の両側部に立設された一対の支柱1、1と、その上面側に横設状態で配置され且つ両端部10b、10b側が上記支柱1、1に固定された支持バンド10を備える。係る構成によれば、支持バンド10を被介護者の腰部近傍に敷き込んだ状態で該支持バンド10と寝床20の上下方向の相対間隔を拡大させることで該支持バンド10によって被介護者の腰部近傍を支持して臀部を寝床20の上面から極自然な体勢で浮上させることができ、被介護者に与える身体的負担が少なく且つより安静な状態での排泄処理作業が可能となる。 (もっと読む)


座位姿勢にある人の背下部を支持するための背部支持装置が開示される。この背部支持装置は、使用者の背下部に腰部支持を提供するように構成された柔軟な両端背部支持部材と、背部支持部材の端部から延びるとともに、使用者が座位姿勢にある際に同使用者の膝に係合可能なループを形成する複数の弾性膝ストラップとを備えることができる。この背部支持装置は、弾性膝ストラップの長さ及び/又は背部支持部材の長さを調整するための調整機構を備えることができる。この背部支持装置は、保温パック、振動部材及び/又は他の治療装置を受けることのできる内側小物袋を更に形成することができ、該内側小物袋は、非使用時の背部支持装置を収納することができる。
(もっと読む)


1 - 20 / 52