説明

Fターム[4C061PP20]の内容

内視鏡 (60,615) | 特徴点(撮像部) (1,171) | その他 (47)

Fターム[4C061PP20]に分類される特許

41 - 47 / 47


【課題】受信アンテナの受信強度情報に基づいた客観的な情報を表示できること。
【解決手段】画像表示装置4は、画像表示制御部15aおよび画像処理制御部15bを有した制御部15を備える。画像表示制御部15aは、複数時点で撮像された一連の画像を表示部12に表示させる制御を行う。また、主表示する画像ごとに、この画像の受信強度が最も大きな最大強度アンテナを、複数アンテナの配置に対応付けて表示するとともに他のアンテナと識別可能に表示する制御を行う。画像処理制御部15bは、携帯型記録媒体5または記憶部14に記憶された画像データを取得して画像処理部13に出力するとともに、この出力した画像に対する各種画像処理の制御を行う。 (もっと読む)


作動素子(図2、40)及び走査素子(図2、34)の作動によって生じる加速度及び/又はトルクを釣り合わせる方法及びシステム。走査ビーム・デバイス(図1、14)は、作動素子の走査によって生じる力及び/又はトルクと実質的に等しい、かつ実質的に反対である力及び/又はトルクを生成する釣り合いおもりを備えることができる。
(もっと読む)


【課題】 内視鏡画像をネットワークに転送する場合、誤って個人情報を流出するのを防ぐ。
【解決手段】 ビデオスコープ50が接続されるプロセッサ10に、プロセッサ信号処理回路28と直接接続されたネットワーク出力処理回路48を設ける。ネットワーク出力処理回路48において、プロセッサ信号処理回路28から出力された映像信号を処理し、コンピュータ80を介して観察画像データをネットワーク上へ送信する。 (もっと読む)


一特徴として本発明は撮影プローブに関連している。撮影プローブは近位端と遠位端とを有する細長体を含み、細長体はスライド可能な光ファイバの一部を取り囲むように構成されており、光ファイバは長手方向軸を有しさらにファイバの遠位端には第1の光学アセンブリが取り付けられている。第1の光学アセンブリはファイバから放射された光を長手方向軸に対して所定角度に設定された面に向けるように構成されたビーム偏向器を含んでおり、細長体の近位部にはリニアアクチュエータが設置されており、アクチュエータは細長体と光ファイバとの間の相対的なリニア運動を生じさせるように構成されており、細長体の遠位部には第2の光学アセンブリが配置されているとともにそこに取り付けられており、第2の光学アセンブリは第1の光学アセンブリと光学的に連通した反射器を備えており、反射器は細長体よりも遠位側へ光を向けるように構成されている。
(もっと読む)


【課題】 より部品数を少なく簡単な構成で、Vsub供給異常及び電源電圧の供給の異常を検出し、CCDのラッチアップ等による破損を防止することができるCCD制御システム及び電子内視鏡装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 CCD制御システムにおいて、CCDに入力される電源電圧に基づいて、電源電圧を監視するためのモニタ信号を出力するモニタ信号出力手段と、モニタ信号が入力され、基板バイアス電圧に基づいて、モニタ信号を通過させて出力する通常状態または所定の信号を出力する異常状態のうちいずれか一方の状態が選択される信号切替手段と、信号切替手段からの出力を監視し、信号切替手段が所定の信号を出力した時又は信号切替手段が通常状態で出力したモニタ信号が異常の時に、駆動手段へ駆動信号の供給を停止するための指示を行うモニタ信号監視手段とを備えるCCD制御システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】従来のパノラマレンズの形状を改良して画角の広い鮮明画像を得ることと、内視鏡にも利用可能なように、カメラ前方の被写体も捕えるようにすることにある。
【解決手段】上面を第1凹型反射面、底面を第2凹型透光面、側面を樽型透光面としたパノラマレンズであって、前記第1凹型反射面と第2凹型透光面は、球体面、楕円回転体面、放物線回転体面、双曲線回転体面のいずれかになっており、前記樽型透光面は、前記第2凹型透光面とその中心軸との交点0から第1凹型反射面に向けて投光したときの、前記交点0から第1凹型反射面の任意の点までの距離と、第1凹型反射面からの反射光の樽型透光面までの距離の和が等しくなる点で形成する面となっていることを特徴とするパノラマレンズであって、前記第1凹型反射面の中央部に透光面を備え、広角レンズを組込むなどの手段によって、カメラ前方も視界に捕えるパノラマレンズ。 (もっと読む)


【課題】 電磁波ノイズを抑えながら簡素な回路構成で絶縁回路を設ける。
【解決手段】 プロセッサの絶縁処理回路において、パラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48、光伝送リンク55、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dとを設ける。8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号を、パラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48により、1ビットのシリアル信号に変換する。光伝送リンク55において、シリアル信号を光信号に変換して伝送し、再び1ビットのシリアル信号に変換する。そして、シリアル信号を、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dにより、8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号に変換する。 (もっと読む)


41 - 47 / 47