説明

Fターム[4C117XB10]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | 治験管理(薬試験) (45)

Fターム[4C117XB10]に分類される特許

41 - 45 / 45


物質または身体をモニタし、かつ、または、治療するための機器である。当該機器は、センサ(1)を含み、少なくともその一部は使用中に身体、組織、体液または他の物質に接触するよう配置されており、さらにコンピュータ装置(3)を含む。センサ1およびコンピュータ装置(3)の両方は、無線通信リンクを介してそれらの間のデータ送信を容易にするための無線周波数回路(12、16)を含み、コンピュータ装置(3)は、ユーザ位置に基づいて無線リンク送信特性を選択するための、およびこれらの特性をセンサ(1)へ送るための、手段(15、17)を有する。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、移動型医療装置、及び医療装置間の通信方法に関する。本発明の医療装置は、少なくとも第二の医療装置と通信するモジュールを備え、上記通信モジュールは、動物の生理学的パラメータの値によって起動されるようにされる。本発明の方法は、第一の医療装置と、少なくとも第二の医療装置とを備え、上記医療装置間の通信は、動物の生理学的パラメータの値により起動される。 (もっと読む)


【課題】症例データベースを活用して、臨床治験の対象症例のエントリー見込みを治験受託機関毎に算定し、最適な治験受託機関の組合せと委託症例数の配分を自律的に決定可能なシステムの提供。
【解決手段】対象症例患者にかかる個人情報及び症例情報に基づいて、対象症例の発生頻度を治験受託機関毎に算出し、該発生頻度に基づいて実施予定期間中に発生が見込まれる対象症例数を治験受託機関毎に算出し、これに同意取得率を乗じて治験受託機関毎の受託可能症例数を推定し、又は受託可能症例数の合計が実施予定症例数以上となる治験受託機関の組合せのうち治験受託機関の数が最小で、治験受託費用が最小となる治験受託機関の組合せとその治験受託機関毎の症例数の配分を数理計画法によって決定し、受託可能症例数の合計、又は受託機関及び該受託機関への受託症例数を通知する臨床治験管理システム。 (もっと読む)


【課題】 検診等により収集された健康情報を、その匿名性を担保しつつ、その健康情報の提供を希望する者に提供し、その対価を各健康情報登録者にその貢献度に応じて配分可能な健康情報管理システムの提供。
【解決手段】 健康情報管理システムは、提供仕様に対する健康情報の一致度の頻度統計を導出する統計手段E1、提供仕様に該当する健康情報登録者の健康情報を抽出し、健康情報利用者端末に提供する健康情報提供手段E2、分配係数を決定する分配係数決定手段E3、情報の出力対価を対応する分配係数で重み付けした頻度の合計で按分することにより、分配単価を決定する損益計算手段E4、出力対価を健康情報利用者口座から引き去り、各健康情報登録者について分配単価と分配係数の積を健康情報登録者口座に振り込む決済手段E5を含む。 (もっと読む)


医療情報を収集する、利用する、および/または配布するシステムおよび方法。一部のケースでは、システムは、複数のソースから医療情報を受け取るための手段を含む。そのようなソースには、医師、患者、および埋め込み可能医療装置を含めることができるが、以上には限定されない。システムは、埋め込み可能医療装置からの医療情報を、選択されたフォーマットに変換する手段と、その医療情報を1つまたは複数のデータベースに配布する手段とをさらに含む。
(もっと読む)


41 - 45 / 45