説明

Fターム[4C601GB45]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 振動子及びその周辺構造 (4,435) | 材質 (541) | 高分子、樹脂 (207)

Fターム[4C601GB45]に分類される特許

201 - 207 / 207


【課題】感度のばらつきが小さく信頼性の高い超音波プローブを提供する。
【解決手段】圧電素子と、前記圧電素子の一方の面上に設けられた、固体無機物からなる第1の音響整合層と、前記第1の音響整合層上に設けられた、密度6.5g/cm3以上の酸化物粉末を有機樹脂に10〜30vol%分散させた混合物からなる第2の音響整合層とを具備し、前記圧電素子及び前記第1の音響整合層及び前記第2の音響整合層を含む複数の積層体が、前記音響バッキング材上に一次元若しくは二次元のアレイ状に配列されていることを特徴とする超音波プローブ。 (もっと読む)


【課題】 フレームの材料として、耐熱性が良く、加工性が良く、かつ外形が崩れないPPE(ポリフェニルエーテル:Poly Phenyl Ether)を用いることにより、残留応力による不具合の発生を防止して、分割した圧電素子を高精度に配列させて良好な超音波画像を得られる信頼性および強度の高い超音波振動子を提供すること。
【解決手段】 硬質な層を含む音響整合層と、上記音響整合層より長さ寸法が短く、上記硬質な層の所定位置に固定配置され、上記固定配置された状態で切断手段によって複数の圧電素子に分割される圧電体と、上記分割された上記圧電素子の表面を内周面側に配置した状態で、上記圧電素子から突出する上記音響整合層の上記圧電素子を配置した面に固定配置されて、複数の圧電素子を所定形状に配列させる、繊維強化型熱硬化性PPE(ポリフェニルエーテル)からなる振動子形状形成部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】 どんな方式の超音波振動子であっても所定の超音波振動子を容易に特定することが可能な超音波振動子アレイを提供することを目的とする。
【解決手段】 圧電素子121と、第1音響整合層122と、第2音響整合層123と、分割部材124とを備えて超音波振動子アレイ10を構成し、圧電素子121、第1音響整合層122、及び第2音響整合層123に共通に設けられる溝により構成される複数の超音波振動子のうち所定の超音波振動子に隣接する分割部材124−4に着色部材を混ぜて他の分割部材124と色を異ならせる。 (もっと読む)


本発明は、熱音響トモグラフィ法および熱音響トモグラフに関し、被写体(2)の熱的励起のための少なくとも1つの励起源(3)と、刺激により生じた被写体からの音波(4)を記録するための少なくとも1つの検出器(5)とを備える。移動装置(7)は、被写体(2)および/または少なくとも1つの検出器(5)を互いに相対的に変位し、再構成装置(8)は、被写体(2)の実際の位置に依存して、検出された音波(4)から前記被写体(2)を再構成する。本発明による被写体の再構成の方法と装置は、アルゴリズムの複雑さが最小になるが、可能な最大解像度が達成できる。ここで、少なくとも1つの検出器(5)は、少なくとも1つの次元で、少なくとも81/2・dの拡がりを持つ。dは、撮像されるべき前記被写体(2)の1点から前記検出器(5)までの最大距離である。
(もっと読む)


本開示の実施形態によれば、超音波トランスデューサプローブは、減衰バッキング基板、集積回路、及び圧電素子のアレイを含む。集積回路は減衰バッキング基板に結合し、当該集積回路は音波を透過させる。圧電素子のアレイは集積回路に結合し、当該圧電素子のアレイは、音響整合層をアレイの第1表面に配置させる。
(もっと読む)


本発明は超音波振動子プローブ(40)に係る。該超音波振動子プローブは、支持基板(54)、集積回路(42)、及び圧電素子(50)のアレイを有する。支持基板(54)は、非線形面(55)を有する。集積回路(42)は、非線形面(55)にわたって支持基板(54)に対して物理的に結合し、集積回路(42)は、非線形面(55)の形状と略一致する。圧電素子(50)のアレイは、集積回路(42)に対して結合する。
(もっと読む)


本発明は、一般に、結合変換器アッセンブリに関するものである。一般に、結像変換器アッセンブリは、シースの内腔内に設けられている結像変換器を含むものであり、ここで、シースは、結像変換器からのエネルギービームを、シースから出ると同時に、絞り込み、高解像度の像を得るように形成されている。

(もっと読む)


201 - 207 / 207