説明

Fターム[4C601GB45]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 振動子及びその周辺構造 (4,435) | 材質 (541) | 高分子、樹脂 (207)

Fターム[4C601GB45]に分類される特許

121 - 140 / 207


【課題】超音波パルスエコー法による生体内の断面画像を得る超音波診断は、非侵襲での測定が可能な安全な診断装置であることより医療機関では非常に多く使用されているが、特別な訓練や専門的な知識を有しない使用者にとっては、超音波プローブを操作することは難しいため、医療機関以外の施設に広く普及するには至っていない。
【解決手段】超音波を送受信するための超音波トランスデューサを着脱自在に固定でき、固定した超音波トランスデューサを測定対象部位に停まらせる超音波トランスデューサ固定器具を備えた超音波プローブを提供することで、特別な訓練や専門的な知識を有しない使用者でも簡単に超音波二次元診断ができ、同一測定対象部位を安定した状態で測定できるようになる。 (もっと読む)


【課題】トランスジューサ素子に関連する電気インピーダンスを低減し、感度を向上させる。
【解決手段】音響スタック150の有ポール圧電材料層154は上部側及び底部側166、170を有し、第1の音響インピーダンスを有する有ポール圧電材料から形成される。有ポール圧電材料層154は第1の厚さ190を有し、また音響スタック150はこの第1の厚さ190に基づいた出力電気インピーダンスを有する。インピーダンス整合層164、168は第1の音響インピーダンスと同様の音響インピーダンスを有する材料から形成され、第2または第3の厚さ192、194を有し、有ポール圧電材料層154の上部側及び底部側166、170に取り付けられる。有ポール圧電層154とインピーダンス整合層166、168は1つの音響共振厚152を形成している。トランスジューサ106の中心周波数は音響共振厚152に基づく。 (もっと読む)


【課題】圧電振動子から被検体内に超音波を送信し、反射された超音波を前記圧電振動子で受信して、その受信信号に基づく画像を表示する超音波診断装置に使用される超音波探触子おいて、視野深度が深く、解像度および鮮鋭度が高い画像を得られるようにする。
【解決手段】本発明の超音波探触子1は、圧電振動子10を、超音波を送受信する圧電フィルム層11と、前記圧電フィルム層11と被検体との間に介在され、それらの音響インピーダンスを整合する音響整合層12と、前記圧電フィルム層11と該圧電振動子10の筐体3への取付け部分との間に介在されるダンパー層14との通常の3層構造に加えて、さらに前記圧電フィルム層11と前記ダンパー層14との間に空孔15を有する音響増幅層13を設ける。したがって、より大きな送信波を送信することができるとともに、より高感度に受信波を受信することができ、こうして圧電振動子10の圧電特性を向上する。 (もっと読む)


【課題】効果的に分極構造を形成させる分極処理方法を用いて形成された、圧電特性及び耐熱性に優れた有機圧電材料、それを用いた有機圧電膜、超音波振動子、超音波探触子、及び超音波医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】コロナ放電により分極処理を施された有機圧電材料であって、当該有機圧電材料の第1の面上に接するように平面電極を設置し、かつ前記第1の面に対向する第2の面側に円柱状のコロナ放電用電極を設置して、コロナ放電による分極処理が施されたことを特徴とする有機圧電材料。 (もっと読む)


【課題】圧電特性及び耐熱性に優れ、かつ低コストで容易に形成(製造)できる有機高分子材料及び有機複合材料を提供する。更に、それらの特徴を活かした有機圧電材料、有機圧電膜、超音波振動子、超音波探触子、及び超音波医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を原料の一部もしくは全てとして重合反応により形成した有機高分子材料であって、当該一般式(1)における置換基Rが、電子吸引性基であり、かつ当該化合物の双極子モーメント量を増加させる作用を有する活性基であることを特徴とする有機高分子材料。
【化1】
(もっと読む)


【課題】組織内部の光吸収体を高感度かつ高分解能に、しかも、短時間の内に検出する。
【解決手段】光源から導かれた光を試料内部に向けて射出する光射出部9と、該光射出部9の周囲に配置され、試料内部の光吸収体から発せられた音響信号を検出する3以上の音響検出器10とを備え、一の音響検出器10に隣接する2つの音響検出器10が、相互に交差する方向に隣接するように、相互に間隔をあけて配置されている光音響信号検出ヘッド2を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より高精度な画像を得ることができる超音波探触子および超音波診断装置を提供する。
【解決手段】本発明の超音波探触子2は、圧電材料を備えて成り、圧電現象を利用することによって電気信号と超音波信号との間で相互に信号を変換することができる圧電部22と、圧電材料を備えて成り、圧電部22から送信された超音波信号を直接受信信号として電気信号へ圧電現象を利用することによって変換する直接受信部と、所定の信号を処理する信号処理部14とを備え、圧電部22が、この圧電部22から送信された超音波信号であって被検体で反射した超音波信号を受信し、この受信した超音波信号を反射受信信号として電気信号へ変換し、信号処理部14が、直接受信信号に基づいて反射受信信号を処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレームレートの低下を抑制しつつ、より高精度に高調波を抽出することができる超音波探触子および超音波診断装置を提供する。
【解決手段】本発明者は、圧電材料を備えて成り、圧電現象を利用することによって電気信号と超音波信号との間で相互に信号を変換することができる圧電部と、圧電材料を備えて成り、圧電部から送信された超音波信号を直接受信信号として電気信号へ圧電現象を利用することによって変換する直接受信部と、被検体で反射した超音波信号の高調波成分を抽出する高調波抽出部14とを備え、圧電部は、当該圧電部から送信された超音波信号であって被検体で反射した超音波信号を受信し、この受信した超音波信号を反射受信信号として電気信号へ変換し、高調波抽出部14は、直接受信信号に基づいて反射受信信号を処理することによって被検体で反射した超音波信号の前記高調波成分を抽出する。 (もっと読む)


【課題】径を大きくしなくても、挿入部の温度上昇を抑制できる超音波探触子を提供する。
【解決手段】この超音波探触子は、複数の超音波トランスデューサ102を有する超音波トランスデューサ部1と、超音波トランスデューサ部1を収容する外装部材70と、外装部材70に設けられた開口72と、外装部材70内に配置され、超音波トランスデューサ部1に接続する熱伝導部材81と、外装部材70の外面に設けられ、開口72を介して熱伝導部材81に接続する放熱部材82とを具備する。放熱部材82は、例えば一部が開口72内に位置しており、該一部が熱伝導部材81に接続する。放熱部材82は、超音波トランスデューサ部1と絶縁している。 (もっと読む)


【課題】電極接続の信頼性の向上と歩留まりの向上とを可能とする。
【解決手段】厚さ方向Zに振動し、厚さ方向Zに略直交するアレイ方向Xに沿って配列される複数の圧電素子15を具備し、圧電素子15各々は、圧電材料からなる圧電体17と、圧電体17各々の厚さ方向Zに略直交する両端面に形成される複数の信号電極19及びアース電極21と、圧電体17各々に収容され、厚さ方向Z及びアレイY方向に略直交するレンズ方向Xに沿って配列され、略短冊形状を有する複数の非圧電部23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高感度及び広帯域を達成すると共に、人体との音響整合性が良く超音波の伝播特性に優れた超音波トランスデューサを提供する。
【解決手段】超音波トランスデューサは、第1の表面に凹部及び凸部が形成された第1の圧電体と、第1の表面に凹部及び凸部が形成された第2の圧電体と、第1の圧電体の凹部及び凸部に沿って形成された第1の内部電極と、第2の圧電体の凹部及び凸部に沿って形成された第2の内部電極と、第1及び第2の圧電体の音響インピーダンスよりも小さい音響インピーダンスを有する充填材とを具備し、第1及び第2の圧電体の凹部の長さが凸部の長さよりも大きく、第1の内部電極と第2の内部電極との間に充填材が充填されるように第1の圧電体の凹部及び凸部と第2の圧電体の凸部及び凹部とが所定の間隔を伴って嵌合されて、積層圧電複合体が形成されている。 (もっと読む)


【課題】生体を対象とする二次元アレイ超音波診断装置用プローブへの適用においてその要求特性を満たす音響保護層組成物を提供する。
【解決手段】
複数の圧電振動子を二次元的に配列した二次元超音波アレイの表面に形成される表面保護層として、94wt%−98wt%のポリブタジエンと2wt%−6wt%のエチレングリコールとを合成したポリブタジエン系ゴムを使用する。 (もっと読む)


【課題】超音波探触子の表面温度の上昇を抑制するバッキング材を提供する。
【解決手段】バッキング材は、超音波探触子において超音波を送信及び/又は受信するための少なくとも1つの振動子の背面に設けられるバッキング材であって、高分子材料を含むバッキング母材と、バッキング母材中に配置され、バッキング母材よりも大きい熱伝導率を有し、少なくとも1つの振動子に接するバッキング材の第1の面から該第1の面と異なる第2の面まで途切れずに貫通している熱伝導繊維とを具備する。 (もっと読む)


【課題】小型であり、かつ超音波の送信強度及び受信感度を低下させずに広帯域の周波数で超音波を送受信することが可能な静電容量型の超音波トランスデューサ、超音波診断装置及び超音波顕微鏡を提供する。
【解決手段】第1の電極と、該第1の電極上に空洞の穴部を隔てて配設された振動膜と、該振動膜に支持された第2の電極と、を具備した超音波トランスデューサにおいて、前記穴部を、前記第2の電極側から見た場合に異なる断面積を有する複数の空隙部を前記第1の電極から前記第2の電極へ向かう方向に連設して構成する。 (もっと読む)


【課題】エレクトレットを具備することによりDCバイアス電圧の印加を不要としながら、十分な音圧及び感度により超音波を送受信することが可能な静電容量型の超音波トランスデューサ、超音波診断装置及び超音波顕微鏡を提供する。
【解決手段】第1の電極と、該第1の電極上に空隙部を隔てて配設された振動膜と、該振動膜に支持された第2の電極とを具備して構成される振動子セルと、電荷を保持し、前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電位差を与えるエレクトレット層と、を具備して構成される超音波トランスデューサにおいて、前記エレクトレット層を、前記振動膜が振動することにより発生する超音波の送信方向から見た場合に、前記振動子セルとは離間した領域に配設する。 (もっと読む)


【課題】エレクトレットを具備することによりDCバイアス電圧の供給を不要としながら、小型化が可能な静電容量型の超音波トランスデューサ、超音波トランスデューサの製造方法、超音波診断装置及び超音波顕微鏡を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1の電極と、該第1の電極上に空隙部を隔てて配設された振動膜と、該振動膜に支持された第2の電極とを具備して構成される振動子セルと、電荷を保持し、前記電極間に電位差を与えるエレクトレット膜と、を具備した超音波トランスデューサにおいて、前記エレクトレット膜を、超音波の送信方向から見た場合に前記振動子セルとは離間した領域において、前記第1の電極に電気的に接続された第1の導電層と、該第1の導電層上に対向して配設され前記第2の電極に電気的に接続された第2の導電層との間に介装する。 (もっと読む)


【課題】エレクトレットを具備することによりDCバイアス電圧の印加を不要としながら、十分な音圧及び感度により超音波を送受信することが可能な静電容量型の超音波トランスデューサ、超音波診断装置及び超音波顕微鏡を提供する。
【解決手段】第1の電極と、該第1の電極上に空隙部を隔てて配設された振動膜と、該振動膜に支持された第2の電極とを具備して構成される振動子セルと、電荷を保持し電極間に電位差を与えるエレクトレット層と、を具備した超音波トランスデューサにおいて、前記エレクトレット層を、前記振動子セルとは離間した領域において、前記第1の電極に電気的に接続された第1の導電層と、前記第2の電極に電気的に接続された第2の導電層との間に介装し、かつ、前記エレクトレット層を、超音波の送信方向から見て前記第1の導電層及び前記第2の導電層に対して露出するように配設する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子とバッキング材との接続において、接着強度の低下、少なくとも音響特性の劣化を回避しつつ、バッキング材内に埋設した電極リードと圧電素子の背面駆動電極とを確実に接続する超音波トランスデューサを提供する。
【解決手段】超音波トランスデューサ100は、内部に電極リード21が埋設され、一面から電極リード21の一端部が露出されたバッキング材18の当該一面において、凹形状の接合部18aが形成される。 (もっと読む)


【課題】被検査物の表面構造に加え、その奥行き側の内部構造を確認することができる超音波画像表示装置を提供すること。
【解決手段】超音波プローブ5により、生体組織表面での超音波の反射波信号が取得されるとともに、生体組織内部での超音波の反射波信号が取得される。生体組織表面での反射波信号に基づいて、生体組織の表面における音響インピーダンスが算出され、その音響インピーダンスに応じた表面画像の画像データが生成される。生体組織内部での反射波信号に基づいて、生体組織8の断層画像の画像データが生成される。表面画像及び断層画像の画像データに基づいて、生体組織8の立体画像が生成されその立体画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】高感度で高分解能の超音波画像を得ることができるとともに、容易に作成することができ、信頼性も向上することができる超音波探触子を提供する。
【解決手段】1チャンネル内の圧電素子110の配列方向(X方向)の間隔dを、X方向の幅振動モードの周波数が使用周波数領域(Z方向の厚み縦振動モード)の中心周波数の2分の1(1/2)以下になるように設定して、X方向の幅振動モードの周波数を使用周波数領域から低周波数領域側に外す。 (もっと読む)


121 - 140 / 207