説明

Fターム[4D003DA26]の内容

生物膜廃水処理 (9,448) | 装置の細部、特徴箇所 (1,009) | 槽外での肥大膜はく離 (11) | 物理的、機械的 (7)

Fターム[4D003DA26]に分類される特許

1 - 7 / 7



【課題】コンパクトである上に、優れた水処理性能が簡便に得られる水浄化材を提供する。
【解決手段】本発明の水浄化材は、少なくとも炭素繊維を有して構成された筒状の丸打組物からなる組紐と、該組紐の内部に充填された多孔質材料とを有する。本発明の水浄化材においては、前記組紐は、本線部11と、本線部11の側面から組紐を構成する繊維の一部が突出して設けられた枝線部12とを有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水浄化性能に優れる上に、使用中の破損を防止できる水浄化材を提供する。
【解決手段】本発明の水浄化材は、有機質糸状物に、導電性を有する炭素物質がバインダ樹脂を用いて接着されている。本発明の水浄化材においては、組紐状であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】バイオリアクター槽の排水循環を停止することなく、汚泥と担体との分離及び汚泥の排出作業、さらには担体の回収を自動で行い、排水処理作業の飛躍的な効率向上を実現するバイオリアクター流動床式生物処理装置を提供する。
【解決手段】排水を浄化処理するバイオリアクター流動床式生物処理装置であって、微生物が担持された担体を具備するバイオリアクター槽4と、前記バイオリアクター槽4と連通し、攪拌手段を具備する汚泥剥離機構6と、前記汚泥剥離機構6及び前記バイオリアクター槽4と連通し、汚泥と担体を収容、分離する汚泥分離槽、担体をバイオリアクター槽に返送する担体返送手段、及び汚泥を汚泥分離槽外に送出する汚泥送出手段、を具備する汚泥排出機構8と、を有するバイオリアクター流動床式生物処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ポンプで生物処理槽に返送しても破損しにくいので、活性汚泥により廃水処理を行っていた既設の生物処理槽を改造する必用がなく、しかも粒径を小さくすることができるので処理効率を格段に向上させることができる。
【解決手段】包括固定化担体12は、(A)圧縮しない前の担体厚さをHとし、圧縮により破壊する時の担体厚さをHとしたときに、(H−H)/Hで表される変形率が70%以上であること、(B)粒径が0.1〜1.5mmの範囲であること、の条件を満足している。そして、この包括固定化担体12をスクリーンを有しない生物処理槽14に投入し、処理水に同伴して固液分離槽16に流出した包括固定化担体12はポンプ20移送で生物処理槽14に戻す。 (もっと読む)


【課題】流動床における担体への生物付着量を制御して流動化率を最適な範囲とすることにより、効率的な生物処理を行う。
【解決手段】処理槽11内に生物膜付着担体13を投入した流動床によって下排水の処理を行う排水処理装置において、処理槽11に、担体含有水を処理槽上部に上昇させる吐出管43及びポンプ41を設けるとともに、内筒45と外筒46との間に担体含有水を処理槽下方に向けて流下させる下降流路を形成し、内筒45の上端を外筒46内の水面部分に開口させて下部を洗浄排水の排出部47に接続し、外筒46は、上部に吐出管43を接続するとともに下端を水中に開口させる。 (もっと読む)


【課題】 従来の回転円板法の目詰まりおよびトルクオーバーの問題を抜本的に解決するとともに、既設の活性汚泥反応槽をそのまま有効に利用することが出来、かつ、標準法から高度処理法に機能アップする際に、特殊な撹拌機やスクリーンを設置しなくとも安定した処理が行える方法および装置を提供する。
【解決手段】 生物処理用接触材を用いて汚水を生物処理する方法において、前記生物処理用接触材が、3次元に編まれたネット状であり、前記生物処理用接触材を被処理水中で移動させることを特徴とする、生物処理方法を用いる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7