説明

Fターム[4D006KD12]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 使用する薬剤 (2,457) |  (702) | 塩酸 (144)

Fターム[4D006KD12]に分類される特許

141 - 144 / 144


【課題】逆浸透膜モジュールまたはナノ濾過膜モジュールを用いた水処理装置において、原水中の濁質を除去する目的の前処理を省略し、適宜分離膜を洗浄することで膜分離装置に直接原水を供給できるようにし、安定して長期運転することを可能とする。
【解決手段】原水を逆浸透膜モジュールまたはナノ濾過膜モジュールに供給して透過水と濃縮水に分離する水処理装置において、定期または不定期に、酸およびアルカリ水溶液を用いてモジュールを洗浄することを特徴とする水処理装置およびその運転方法。 (もっと読む)


【課題】 比較的大きな孔径の中空糸膜をもつ中空糸膜モジュールを用いて、システムの小型化かつ低コスト化を可能とし、また容易に貯水の消毒維持が可能な貯水槽の中空糸膜モジュールろ過システムを提供する。
【解決手段】 比較的大きな孔径の中空糸膜をもつ中空糸膜モジュールAで貯水をろ過するので、通水抵抗が小さいことから、大流量のろ過が可能となり、小型化が図れるとともに、薬品洗浄に使用した薬品を繰り返し使用し、かつ、薬品を中和する固形中和剤が充填された中和タンク11内に所定時間滞留させて排出するだけで簡便に薬品を中和排出できるので、低コスト化を図ることができる。また、物理洗浄または薬品洗浄の際に原液をバイパスさせることにより、この際にも貯水槽Wに消毒剤が供給されるので、容易に貯水の消毒維持が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 大きな洗浄効果を発揮するとともに、排出される薬液量を大幅に削減できる分離膜モジュールの薬品洗浄方法を提供すること。
【解決手段】 分離膜モジュールに薬液を供給し、所定時間循環または静置浸漬などの手法により薬液を分離膜モジュールとを接触させた後、該薬液の一部または全量を抜き出し、再度分離膜モジュールに薬液を供給して薬液を分離膜モジュールとを接触させた後、該薬液の一部または全量を抜き出す工程を2回以上繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 処理槽から取り出すことなく槽内洗浄ができると共に、酸化剤の使用を極力低減して膜の劣化を抑制する浸漬型膜モジュールの洗浄方法を提供すること。
【解決手段】 高濃度のカルシウムを含有する液中に配設される浸漬型膜モジュールの洗浄方法であって、{(現在の差圧)―(初期差圧)}で示される差圧上昇値が設定値Xに達した時点で透過液流路を通して該浸漬型膜モジュールの内部に酸性の洗浄薬液を注入し、膜を洗浄する第1洗浄工程と、該第1洗浄工程の繰り返し実施により漸次上昇する初期差圧が設定値Yに達した時点で透過液流路を通して該浸漬型膜モジュールの内部に酸化剤を含有する洗浄薬液を注入し、膜を洗浄する第2洗浄工程を有する。 (もっと読む)


141 - 144 / 144