説明

Fターム[4D024DB06]の内容

吸着による水処理 (8,102) | 付随する操作又は手段 (1,586) | 物理的処理 (839) | 加熱、冷却 (44)

Fターム[4D024DB06]に分類される特許

41 - 44 / 44


【課題】硬度が高く、磨耗を受け難く、マクロ孔、トランジショナル孔、ミクロ孔のそれぞれがバランス良く発達した活性炭であり、水処理用に使用した際、有機物の吸着性能に優れ、かつ再生時の摩耗による損失の少ない活性炭及びその製法提供。
【解決手段】石炭を原料とし、その16〜24重量%に相当する水とともに練合し、造粒機により球状に成形し、これを炭化、賦活化して得られる細孔径30nm以上細孔容積が0.2〜0.6ml/gであり、そのうち直径1μm以下の細孔容積の割合が60%以上であり、安息角が30°以下である球状活性炭が上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 閉鎖性水域の内湾の富栄養化で、水質汚濁が進み、漁業被害が多発している。この被害発生は、人為的な富栄養化の水質汚濁が主因であり、漁業被害の軽減には、水質改善が急務である。このためには干潟の土質改良による浄化機能強化、既存の沈殿物スカム分解促進、赤潮の解消による総合的なプロセスが課題になる。
【解決手段】 自然との共生を主眼に、バイオマス材を活用する。バイオマス材の作用は、スローであるが、確実であり、副作用の発生がないものである。 干潟の土質改良による浄化機能強化は、炭ベルトラインCBRの施設、既存の沈殿物スカムSの分解促進は、機能性炭化水質浄化材FCWRの集中的な設置および竹炭C2・チップC3等の散布。赤潮RTの解消は、燻炭C1・竹炭C2・チップC3等に植物プランクトンを吸着し、炭Cの熱吸収と太陽光線による熱破壊処理。赤潮RTの解消による青潮BTの抑制の総合的な水質改善のプロセスを提供する。 (もっと読む)


【課題】手動給水した水道水を浄水装置で浄化して貯めておく浄水ポットにおいて、卓上における他容器への注水操作性と、冷蔵庫における自動製氷用の給水タンクとして操作性を向上させた浄水ポットを提供する。
【解決手段】冷蔵庫本体1に形成された冷蔵室2と、冷蔵庫本体1に形成された冷凍室3と、冷蔵室2に配置され、上面を開口したポット本体110とポット本体110の上面開口を塞ぐように着脱可能に設けられた中蓋120と上蓋130により構成される浄水ポット100と、浄水ポット100内に収納される浄水装置140と、冷凍室3に配置される製氷皿161と、浄水ポット100から製氷皿161へ給水するための給水ポンプ152を有する給水装置150とからなり、浄水ポット100には、他容器に水を注ぐ注水口111と、製氷皿161に水を給水する給水口123が同一方向に向けて形成されている。 (もっと読む)


【課題】廃液中のタリウム濃度が低い場合であっても、効率よくタリウムを吸着除去でき、効率的に回収可能なタリウム含有液処理方法と処理設備を提供すること。
【解決手段】タリウム含有液をRO膜装置2に送給してタリウムを含む金属イオンを分離濃縮し、この濃縮された液からタリウムを吸着剤により選択的に吸着し、吸着されたタリウムに溶離液を通流してタリウムを溶離し回収するタリウム含有液処理方法と処理設備。 (もっと読む)


41 - 44 / 44