説明

Fターム[4D054BC08]の内容

静電分離 (6,201) | 荷電粒子除去部(集塵部)の構成 (1,287) | 集塵極の形状 (776) | 網状 (38)

Fターム[4D054BC08]に分類される特許

21 - 38 / 38


【課題】簡単な構成で低電圧印加により低圧損で静電吸着能力の向上が図れる静電フィルタを提供する。
【解決手段】所定の間隔をあけて並列に配列された絶縁被覆されていない縦糸導電線10と絶縁被覆された横糸導電線20とが交差するように織られた網状のフィルタ部1を備える。上記フィルタ部1の縦糸導電線10と横糸導電線20との間に交流電源2により交流電圧を印加する。上記交流電源2により電圧が印加される縦糸導電線10と横糸導電線20との間の絶縁距離が近くなり、低い電圧で高い電場が発生すると共に、複雑な電場が形成される。 (もっと読む)


【課題】帯電段階及び収集段階を分離することによって接地電極の汚染を低下させる静電集塵器を提供する。
【解決手段】ガス流路102に沿って上流から下流に吹き抜けるガスを洗浄するための静電集塵器100であって、順次ガス内の粒子を帯電させるイオンを作り出すコロナ放電イオン化ゾーンからなる第1ゾーン104と、第1ゾーンの下流にあり、前記帯電粒子を集めるコレクタゾーンからなる第2ゾーン106とを備える。第1ゾーン内に帯電した粒子の収集を妨げるアンチコレクターガイド108を含み、帯電粒子を下流の第2ゾーン106に流れるように方向づけて、第2ゾーンに帯電粒子を収集する。また、第1ゾーン104に、コロナ放電イオン化を与える電界を作り出すコロナ放電電極110を含み、アンチコレクターガイド108は、第1ゾーン内に帯電粒子を前記電界から遮蔽する電界シールドを含み、第1ゾーン内に帯電粒子の収集を妨げる。 (もっと読む)


【課題】サイクロン式集塵装置により排気中のPMを除去できるようにする。
【解決手段】エンジン10の排気管に配設されたサイクロン式集塵装置16と、その排気上流に配設されたプラズマ発生装置18と、を含んで排気浄化装置を構成する。そして、プラズマ発生装置18において、排気中のPMを略同数の正負の電荷に帯電させ、異なる電荷に帯電されたPM同士を電気的引力により引き合わせて結合させ、その粒径を成長させる。そして、粒径が成長したPMを含む排気をサイクロン式集塵装置16に導入し、その機能を活用してPMを集塵除去する。 (もっと読む)


本発明は、汚染空気から煤、細塵、及び排ガス微粒子を除去する方法であって、帯電面を有する、静電場を発生させるように構成された微粒子捕集装置を提供するステップを含み、電場が少なくとも0.2kV/mである方法を提供する。本発明は、帯電できる表面を備え、帯電できる表面に電荷を発生させ、少なくとも0.2kV/mの静電場を発生させるように構成された発電機をさらに備える微粒子捕集装置をさらに提供し、微粒子捕集装置は街路設備を備える対象物の一部分であるか、又はそれと一体化される。
(もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置において、装置を大型化させることなく排気ガス中の粒子状物質を確実に浄化処理することで浄化効率の向上を図る。
【解決手段】ケーシング11の中心部に排気ガス中の粒子状物質を帯電させる放電電極15を配設する一方、ケーシング11の内壁面に帯電された粒子状物質を捕集する集塵電極16を配設し、入口部13に到達した排気ガスを集塵電極16に供給して捕集された粒子状物質を剥離させる排気ガス供給通路24と、集塵電極16から剥離された粒子状物質を再捕集する再捕集部33と、再捕集された粒子状物質を焼却処理するヒータ付フィルタ31を設ける。 (もっと読む)


【課題】空気中に含まれる粒子状汚染物質と気体状汚染物質の双方を効率的に除去できる空気清浄機を提供する。
【解決手段】線状の放電極と、透水性材料からなる透水壁部と、タンク壁部を備える。タンク壁部と透水壁部の間の貯留空間には水が貯留され、その水が透水壁部へ染み込んでくる。水と放電極の間には高電圧が印加され、これによりコロナ放電が発生し、空気中の汚染物質を吸収する。一方、ポンプまたは水道を使って、貯留空間に新鮮な水を供給する。これにより、水が汚染物質を吸収する効率を高い状態のまま維持できる。 (もっと読む)


【課題】 良好なPM浄化性能を達成するPM浄化装置及び方法を提供する。
【解決手段】 (a)外周側領域13aとそれよりも内側の内側領域13bとを有するハニカム担体13であって、PM酸化触媒を担持しており、且つ外周側領域13aの担体単位体積当たりのPM酸化触媒担持量が、内側領域13bの担体単位体積当たりのPM酸化触媒担持量よりも多い、ハニカム担体13、(b)ハニカム担体13の中心部を通って排ガス流れ上流側に延びている、中心電極12、及び(c)ハニカム担体13の外周上に配置され、且つハニカム担体13によって中心電極12と電気的に絶縁されている、外周電極14、を有するPM浄化装置10とする。またこのようなハニカム担体13を用いるPM浄化方法とする。 (もっと読む)


外殻(2)内にアース電極(5)を配置して粒子状物質を含むガスを流す流路(8)を形成し、このアース電極(5)の一方に隣接して集塵フィルタ層(6)を配置し、アース電極(5)の他方にガスに対する二次流れを誘起形成するイオン風を発生させる電圧が印加される複数の放電極放電部(4)を、流路(8)を横切る方向へ互いにその先端(4a)を離した状態で配置し、アース電極(5)を、二次流れをガスの流れと交差する流路断面内に沿って通過させる開口率とする一方、集塵フィルタ層(6)を、二次流れをガスの流れと交差する流路断面内に沿って通過させると共に、内部に流入したガスの流れに沿う方向に通過させる開口率とする。
(もっと読む)


【課題】 優れた絶縁性をもつ排気処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の排気処理装置は、排気管1と、放電電極2と、対向電極3と、を有し、放電電極2から電荷を放出して排気ガス中の微粒子物質を帯電させ、対向電極3で帯電した微粒子物質を凝集するとともに電荷を回収する排気処理装置において、放電電極2が、放電部20と、軸部211を少なくとも備える導電部21と、絶縁部22と、を有し、絶縁部22は、放電部側の先端部220での径方向の厚さがそれ以外の部分より薄く形成されていることを特徴とする。本発明の排気処理装置は、絶縁部の先端部の熱容量を小さくすることで微粒子物質が先端部に堆積することを抑えており、絶縁部の外表面に付着した微粒子物質が導電部と排気管とを導通しなくなり、高い電気絶縁性が確保された。 (もっと読む)


【課題】 空気調和機の室内機において、プレフィルターによる微細ホコリの集塵効果を向上させる。
【解決手段】 本発明の空気調和機の室内機は、吸入口を有する本体と、本体内に設置される熱交換器と、吸入口内側に設置されるプレフィルターとを備え、プレフィルターは、導電性金属網からなり、該金属網が接地されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電を利用した排気微粒子(PM)の浄化装置において、効率の良いコロナ放電を発生させて、排気微粒子(PM)の凝集、捕集を確実に行う。
【解決手段】 放電電極3、導電性網2及び高圧電源4を備えた排気浄化装置において、排気ガス温度を検知する温度センサー5をハウジング1に配備し、放電電極3と高圧電源4間には電圧計6及び電流計7を配設し、温度センサー5及び電流計7からのデータ、更には内燃機関系統から回転数及び燃料噴射量のデータに基づき、高圧電源4のスイッチのON・OFF制御、印加電圧値或いはアーク放電発生予想電圧値の制御を行うエレクトロニックコントロールユニット(ECU)を配設したことを特徴とする。このため、排気ガスの温度変化に対応した効率的なコロナ放電を発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ガソリン直接噴射エンジンが排出する微小な排気微粒子(PM)の浄化装置を簡易に構成し効率よい凝集を行う。
【解決手段】 エンジンの排気部に、高電圧電源4に接続される放電電極3をハウジング1部に具備しその下流の同ハウジング1部に導電性網2を具備している凝集器を配設し、同凝集器により排気微粒子を帯電させ、同排気部に配設されたコージェライトハニカムにより帯電した排気微粒子を凝集し捕集することを特徴とする。このため、排気圧損が少なく、低価格で、特に、健康に影響のある10ナノレベルの微小な排気微粒子を凝集しミクロン以上にすることができるという効果を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電を利用した排気微粒子の浄化装置を簡易に構成し効率よい凝集を行う。
【解決手段】 内燃機関に排気管2を介して連接するマフラーハウジング1内に金属製のメッシュ又はフィルターを配設すると共に、マフラー入り口手前近傍の排気管2内に放電電極4を配設した構成なので、排ガス全体に放電を加えられるため排気微粒子全体を帯電させることができ、マフラー内では排ガスの流速が下がるため排気微粒子の凝集、捕集が一層容易となり、簡易な構成で効率の良い排ガス浄化が達成される。 (もっと読む)


【課題】 空気誘引ダクトの流路上に設置する空気清浄装置において、強アルカリ洗浄を不要とする。
【解決手段】 吸気口16aと排気口16bとを具備する筐体16と、紙送り方向の一端にて帯状吸着紙21aを巻いたロール紙21を回動可能に装着する装着ローラ14aと、帯状吸着紙21aを紙送り方向に沿って張設する手段14b、14cと、紙送り方向の他端にて帯状吸着紙21aを巻き取るモータローラ15aと、帯状吸着紙21aと吸気口16aとの間に張設された線状の高圧電極12aと、帯状吸着紙21aと高圧電極12aとの間に張設された線状の低圧電極13aと 帯状吸着紙21aと排気口16bとの間に張設された網目状の接地電極11aとを有する空気清浄装置である。 (もっと読む)


【課題】利用者が行う空気調和機内の集塵フィルターの定期的な清掃作業の負担を軽減すること。
【解決手段】針電極1と対向電極2との電極間に粉塵を含んだ空気を通過させ、送風方向Aの下流にはフィルター3を備え、移動可能な吸引ノズル4は、吸引装置6と、吸引ホース5によって連結され、フィルター3の上流側の表面に沿って移動し、フィルター3上に堆積した粉塵を隅々まで除去することにより、自動でフィルターの清掃を可能とし、使用者の定期的なメンテナンス作業を大幅に低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】圧損を悪化させない範囲で所望の凝集効果を得ることができる接地電極(金属メッシュ5)の形態を提供することにある。
【解決手段】凝集器1は、排気管2に接続されて排気通路の一部を形成するハウジング3と、このハウジング3に取り付けられる放電電極4と、この放電電極4より排気流れ方向の下流側に配置される接地電極とを有し、放電電極4と接地電極との間に高電圧を印加してコロナ放電を発生させ、排気ガスに含まれるPMを静電凝集する装置である。
接地電極は、多数の通気孔を有する円形状の金属メッシュ5によって形成される。その金属メッシュ5は、通気孔の開孔率が30%〜90%に設定され、且つ個々の通気孔は、凝集して粗大化したPM群の通過を妨げない程度の大きさを有している。具体的には、通気孔に内接する内接円の直径を目開きと定義した場合に、この目開きが0.5mm〜2mmに設定されている。 (もっと読む)


【課題】消煙装置において、煙中の煙粒子を確実に除去することで浄化効率の向上を図る。
【解決手段】通路の上部に設けられたケーシング14の一端部に煙導入口12を形成すると共に、他端部に浄化ガス排出口13を形成し、このケーシング14内に、ガス流れ方向に交差する方向に対して所定の開口率を有する集塵電極層15をガス流れ方向に沿って配設すると共に、所定電圧が印加される放電電極16をこの集塵電極層15に対向して所定間隔で配設する。 (もっと読む)


繊維性フィルター媒体を備える、電気的向上空気洗浄システムにおいて特に有用なフィルターアセンブリ。伝導性電極は、繊維性フィルター媒体に取り付けられ、その結果、伝導性電極は、複数の実質的に平坦な位置において、繊維性フィルター媒体に物理的に接触する。この伝導性電極は、作動の間にフィルター媒体に蓄積する中和電荷を除去し得る電位に接続され、これによって、高い効力を維持する。1つの実施形態において、以下:繊維性フィルター媒体;および該繊維性フィルター媒体に取り付けられた伝導性電極であって、ここで、該伝導性電極が、複数の実質的に平坦な位置において、該繊維性フィルター媒体に物理的に接触している、伝導性電極、を備える、フィルターアセンブリが提供される。
(もっと読む)


21 - 38 / 38