説明

Fターム[4E067DC11]の内容

圧接、拡散接合 (9,095) | 処理、操作 (739) | 雰囲気操作 (4)

Fターム[4E067DC11]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】本発明はガス圧接用の環体を使用してガス圧接が行われたことを、圧接後に確認できると共に、ガス圧接作業が安全に行われ、その接合強度が確実で且つ安定して得られるガス圧接用の環体及びその確認部材を具備する保持部材並びにその環体使用確認方法を提供することを目的とする。
【解決手段】2本の鋼材Wを対向させてガス圧接する際に、環体2が接合する端面w間に挟み込んで使用されたことを確認可能にするものであって、底面側に環体設置空間Sを有し且つ上部に分離可能な確認部材設置空間Pを有すると共に凸部を突設させた合成樹脂製の保持体1と、環体設置空間Sに収納する環体2と、環体設置空間Sに冠着する環体用蓋体3と、確認部材設置空間Pに収納する確認部材4と、確認部材設置空間Pに冠着する確認部材用蓋体5とから構成する保持部材と成す。 (もっと読む)


【課題】設備を簡素化して設備コストを抑えるとともに、板状の薄物を基材として互いに接合できるようにする。
【解決手段】互いに接合する電解質膜1とガスケット3とを吸着板11,41にそれぞれ真空吸引により吸着保持させるとともに、固定基台9と可動基台39との間のシール部材13に囲まれた密閉空間15内を、吸着板11,41に対する真空吸引よりも低い真空度となるよう真空吸引して減圧する。このとき電解質膜1とガスケット3とは互いに離間した状態であり、この状態から油圧プレス機械49により、電解質膜保持具5をガスケット保持具7に向けて加圧して荷重を付与し、シール部材13を圧縮させて電解質膜1とガスケット3とを互いに加圧接触させて接合する。 (もっと読む)


【課題】 金属ナノ粒子で構成される導電性接合層を介して、二つの金属層の面相互を導電性接合する際、金属層の金属表面と導電性接合層との間の接合を鍛接(welding)の手法を応用して、導電性接合を形成する方法の提供。
【解決手段】 一方の金属層の金属表面に、表面に被覆剤分子層を有する金属ナノ粒子の分散液を塗布し;塗布層中に含まれる有機溶媒を蒸散させ、乾燥処理済の塗布層とし;高周波プラズマ雰囲気中、150℃以下で加熱処理を施し、被覆剤分子層を除去し、金属ナノ粒子相互の融着を行って、導電性接合層を形成し;導電性接合層の表面に、他方の金属層の金属表面を圧力を加えて、押し付けつつ、100℃〜200℃の温度で加熱処理を施して、導電性接合層の表面と他方の金属層を構成する金属表面との間に金属間接合を形成する。 (もっと読む)


【課題】低温度で接合が可能であり、接合界面に脆性層が形成されず、残留応力の発生および酸化を効果的に防止することが可能な複合材料、その製造方法および複合材料製造装置を提供する。
【解決手段】金属またはセラミックスから成る基材1表面上に、活性金属または活性金属合金から成る合せ材2を接合した複合材料において、上記合せ材2に摩擦熱を発生させて合せ材を組成流動させると共に攪拌して形成した摩擦攪拌層3の部位で上記基材1と合せ材2とが一体に摩擦接合されていることを特徴とする複合材料である。 (もっと読む)


1 - 4 / 4