説明

Fターム[4E353EE10]の内容

Fターム[4E353EE10]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】筐体を薄型化、小型化できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、回路基板16に設けられた開口部17と、開口部に収容されたカメラユニット18と、カメラユニットの底部に接続される配線部材19と、カメラユニットの底部を支持する板金部材21と、板金部材に接続された腕部と、腕部に接続されて回路基板の表面に対して略平行な表面爪部35と、開口部の第3縁部27に設けられた切欠部28とを備えている。切欠部は、開口部におけるカメラユニットの正規位置から回路基板の面方向に沿ってカメラユニットが移動した組込位置において表面爪部が回路基板の裏面側から表面側に挿通可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ビスを使用することなく板金部材をシャーシ等の被取付部材に固定できる板金部材の固定構造を提供する。
【解決手段】板金部材1には、被取付部材2の被取付面21と当接する当接面12aと、それぞれ、被取付部材2の第1及び第2の貫通孔22、23に挿入されて被取付部材2と係合する第1及び第2の係合部121、122と、を有する取付部12が設けられている。第1の係合部121は、鉤形に設けられて第1の貫通孔22に挿入後、所定方向にスライドされることによって、取付部12が被取付面21に対して略直交する方向に外れないように固定し、第2の係合部122は、前記所定方向へのスライドによって被取付面21との接触箇所が無くなると、弾性力により第2の貫通孔23に挿入されて、取付部12が前記所定方向と反対方向にスライドしないように固定する。 (もっと読む)


本発明は、プリント配線板(4)に電磁弁(2)を電気的に接続するための接続エレメント(10)であって、該接続エレメント(10)が、電磁弁(2)の電気的なコンタクトのための第1の電気的なコンタクトエレメント(11)と、プリント配線板(4)の電気的なコンタクトのための第2の電気的なコンタクトエレメント(12)と、少なくとも1つの誤差補償エレメント(13,14)とを有している形式のもの、並びに、前記接続エレメント(10)を有する流体アッセンブリに関する。本発明によれば、前記接続エレメント(10)が一体的に構成されていて、第1の電気的なコンタクトエレメント(11)と第2の電気的なコンタクトエレメント(12)とが、前記少なくとも1つの誤差補償エレメント(13,14)を介して互いに結合されており、可変的な第1の誤差補償エレメント(13)が、前記第1のコンタクトエレメント(11)と前記第2のコンタクトエレメント(12)との互いに相対的な所望の空間的な位置決めを予め規定するために、少なくとも1つの空間方向における長さ補償を可能にする。
(もっと読む)


【課題】部品が回路基板から浮いたり傾いた状態で半田付け等により固定され、実装不良や勘合不良を引き起こすのを防止する部品取付具を提供する。
【解決手段】部品取付具100aは、回路基板103の第1面Stと当該第1面Stに対向する第2面Sbとに渡って形成されている貫通孔106に挿入され、部品を当該第1面St上に取り付ける。部品取付具100aは、貫通孔106を形成する回路基板103の内壁面107に弾性的に圧接して、内壁面107との間に摩擦力を生じさせる摩擦付与部材102aと、回路基板103の第2面Sbに対向する脱落防止部材101と、回路基板103の第1面Stに当接して、摩擦付与部材102の内壁面107上の位置および脱落防止部材101の前記第2面Sbに対する位置を規制する当接部材104aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 振動や衝撃を吸収することができるとともに電子機器の薄型化に寄与することができる電子部品取付用部品、および振動や衝撃を吸収することができ薄型化が図られた電子機器を提供する。
【解決手段】 HDD40の両側面40a,40bそれぞれに沿って延びそのHDD40に固定される、そのHDD40の高さ以下の幅を有する部品固定部41a,41a’と、部品固定部41a,41a’に連続してHDD40の前端40bから離間した位置まで延びその前端40bから離間した位置でノートPCに固定される第1のHDD固定部41b,41b’と、部品固定部41a,41a’に連続してHDD40の後端40cから離間した位置まで延びその後端40cから離間した位置でHDD40に固定される第2の機器固定部41cとを有するHDD取付用部品41をHDD40に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数が少なくて済む一方で、LED等の電子素子をバスバー等の配線に対してワンタッチで着脱可能にした電子素子の固定構造を提供する。
【解決手段】 電源に接続される導電板材からなるバスバー11P,11Nと、バスバーにリード電極33P,33Nが固定されて給電されるLED3とを備え、バスバーの固定部12P,12Nはリード電極を位置決めする位置決め片132〜134と、リード電極を弾性保持する弾接片131とを備える。位置決め片と弾接片はバスバーの一部を屈曲して形成する。バスバーと別に部品を設ける必要がなく最小限の構成部品で構成でき、着脱に際してはバスバーの固定部に対してLEDをバスバーの表面に垂直な方向に押し下げ、あるいは引き上げるのみでよく、作業が極めて容易になる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6