説明

Fターム[4F040CC02]の内容

塗布装置−接触、浸漬 (7,041) | 浸漬による塗布装置の細部構造 (481) | 浸漬槽、被覆槽の形状、構造 (213) | 被覆槽、ダイスの構造 (29)

Fターム[4F040CC02]に分類される特許

21 - 29 / 29


【課題】浸漬塗布よりも塗液の必要量が少なくて済む環状塗布を利用して、芯体を塗布しても、環状シール材が被塗布物である芯体の表面と擦れることによる磨耗を防止し、塗膜への磨耗紛の付着をなくすことが可能な環状塗布装置及び環状塗布方法を提供すること。
【解決手段】例えば、芯体昇降装置40により、芯体保持部材43及び塗布槽保持部材44で芯体10及び環状塗布槽20を一体的に保持しつつ、同期して上昇させるので環状塗布槽20における環状シール材23の穴23Aへの嵌め込み状態が変化しない状態、即ち常に環状塗布槽20の環状シール材23の穴23A周辺部が常に芯体10の上昇方向に湾曲した状態となり、環状シール材23の穴23A周辺部が芯体10の下降方向の力を受けることがなくなり、環状シール材23の磨耗が防止され、塗膜21Aへの磨耗粉の付着が防止されるほか、環状シール材が下向きに湾曲して塗液が漏れることもなくなる。 (もっと読む)


【課題】塗液上から取り出して交換しなくても、芯体の外径に応じて環状体の孔の内径が調整可能な環状体を提供すること。それを用いた塗布装置及び塗布方法を提供すること。塗布装置及び塗布方法を利用した無端ベルトの製造方法を提供すること。
【解決手段】塗液を塗布するための環状体20を環状体本体21と環状体本体21の上面に配設される内径調節部材22とで構成する。内径調節部材22に環状体20の最小内径部分を持つ円孔22Aを設け、この内径の大きさにより芯体10への塗膜12Aの膜厚を規定する。つまり内径調節部材に芯体10の外径に応じた所定の内径の円孔22Aが設ける。そして内径調節部材22を環状体本体21の凹部21Bに嵌め込むと共にねじ24により位置合わせ・固定する。これにより環状体本体21を塗液上から取り出して交換しなくても、内径調節部材を替えれば芯体の外径に応じて環状体の孔の内径が調整可能となる。 (もっと読む)


【課題】均質な皮膜を形成することが可能な皮膜形成装置を提供する。
【解決手段】この皮膜形成装置では、粘着性を有する層を形成するための液状または半液状の未硬化の樹脂材料と皮膜形成媒体との混合物1の流れを形成し、その流れを被処理部材Wの表面に接触させて被処理部材Wの表面に粘着層を形成する。同様の装置で粘着層の表面に粉体皮膜を形成し、その粉体皮膜を溶融させて樹脂皮膜を形成する。したがって、バレル槽を用いていた従来に比べ、均質な皮膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】円筒芯体表面に顔料を分散した比較的高粘度の塗液を塗布する場合に、液状態を変化させることなく効率的に高粘度の塗液を塗布槽に供給することが可能な塗布装置及びそれを用いた無端ベルトの製造方法の提供である。
【解決手段】塗液を収容する塗布槽、該塗布槽に塗液を供給する塗液供給手段、及び円筒芯体をその軸方向を垂直にして移動可能に保持する保持手段を有し、前記円筒芯体を塗布槽に貯留された塗液中から液面に対して相対的に上昇させることにより、円筒芯体の表面に塗膜を形成する塗布装置であって、前記塗液供給手段が、第1液供給路及び第2液供給路が合一してミキシング流路を形成する液混合部を備え、前記第1液供給路及び第2液供給路から別々に注入された樹脂溶液及び顔料分散液を前記ミキシング流路で混合してなる塗液が、前記塗布槽内に直接供給される塗布装置である。 (もっと読む)


【課題】 環状体を使用して円筒芯体表面に塗液を塗布する際、塗膜への軸方向筋の発生を防止させ、膜厚が均一なベルト等を作製することが可能な塗布装置を提供することである。
【解決手段】 塗液を保持する塗布槽と、該塗液を塗布する円筒芯体の外径より大きい内径の円孔を有し前記塗液面に浮遊状態で設置された環状体とを具備し、前記塗液中に浸漬させた円筒芯体を、該円筒芯体の軸方向を鉛直にして前記塗液から相対的に上昇させて前記円孔を通過させることにより、前記円筒芯体表面に塗液を塗布する塗布装置であって、前記環状体の前記塗液と接する側と反対側の端面の全部または一部が環状体の全周にわたって形成された傾斜面であり、該傾斜面の塗液面側の端部が環状体の外縁及び/または内縁に達している塗布装置である。 (もっと読む)


【課題】 塗りムラを解消し、塗布する塗布液が飛散することなく、高所においても作業性の極めて良い線状部材の塗布装置と、線状部材の塗布方法を提供する。
【解決手段】 一対の相互に着脱自在な半割形状の半円筒部材から構成され、半円筒部材を相互に緊締することによって、線状部材を挿通した状態となるような塗布装置本体と、半円筒部材を相互に緊締した装着状態で、半円筒部材内周に形成された塗布液貯留室区画堰部材によって、塗布装置本体内部に画成される塗布液貯留室と、半円筒部材を相互に緊締した装着状態で、塗布装置本体内部に画成され、塗布液貯留室の一端側に形成される塗布液回収室とを備え、塗布装置本体を線状部材に沿って移動させ、線状部材が塗布液貯留室を通過し、線状部材の表面に塗布液を連続的に塗布する構成で、塗布液貯留室から漏出した塗布液を、塗布液回収室を介して回収するように構成し、線状部材の表面に塗布液を連続的に塗布する。 (もっと読む)


本発明は、金属ストランド1、特に鋼ストリップを溶融浸漬被覆するための装置であって、金属ストランド1が、溶融された被覆金属2を収容する容器3を通して、かつ前もって接続された案内通路6を通して垂直に貫通案内され、金属ストランド1の両側の案内通路の領域内に、容器3内の被覆金属2を保持するために電磁場を発生するための少なくとも2つの誘電子8が配置され、そして案内手段を備えかつ保護ガス下にある炉空間9が案内通路6に前もって接続される装置に関する。所定条件の場合に、案内通路6と炉空間9との間の永続的に優れた封隙を保証するために、本発明によれば、炉空間9と案内通路6との間に、ガス密の耐熱性で柔軟な封止部13が配置される。
(もっと読む)


【課題】 低粘度の塗料を使用することが可能で、基材の形状や長さ寸法にかかわらず、基材の表面に厚みが数十〜数百nmの塗膜を形成することが可能な塗布装置を提供する。
【解決手段】 本発明の塗布装置は、内部に塗料Cをその表面張力により保持すると共に塗料Cにガラス基板Sを挿通させてガラス基板Sの全面に塗料Cを塗布するT字管1と、T字管1に供給管3を介して塗料Cを供給する供給タンク2と、ガラス基板SをT字管1の内面に触れることなくT字管1内を挿通させる基板挿通機5、6と、T字管1内の塗料Cの温度を調整する温度計付き温度調整器7と、位置センサ8、9と、塗料センサ11、12と、基板乾燥器13とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デッピング塗工後に塗工液の乾燥を可能にして、均一な塗膜を形成した塗膜付円筒体を製造することができる塗膜付円筒体の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】中空円筒状基体1を上下の基体支持具2,3によってその両端で支持する。基体支持具によって支持された中空円筒状基体の軸方向に塗工桶7を移動し、中空円筒状基体の表面に塗工液を塗工する。加熱源15,38を中空円筒状基体の軸方向に駆動手段17,40によって駆動し、中空円筒状基体の表面温度を非接触で検出する温度検出手段19,19aで検知した温度により加熱源を制御する。 (もっと読む)


21 - 29 / 29