説明

Fターム[4G073CP10]の内容

Fターム[4G073CP10]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】(1)絶縁性があり、(2)耐熱性があり、(3)金属などの基材に塗布および熱処理して用いることができ、(4)基材との熱膨張係数差が大きくても剥離および破壊しない膜状の材料を得ること。
【解決手段】Al、Mg、Si、Ti、Zr、Beのいずれかからなる金属アルコキシドが加水分解および脱水重合されて形成される無機物質中にフィラーを分散した材料で、フィラーの粒子は結晶面の一つが完全なへき開面を有する無機物を含んだものとし、さらにフィラーの粒子のへき開面は膜の面方向に対して並行に略整列とすることにより解決した。 (もっと読む)


【課題】 デシカント空調用除湿剤として、中湿度及び高湿度領域において高性能な吸着性能を有するのみならず、クリーンルームなど低露点空気を必要とする特殊環境への対応を考慮した相対湿度10%程度の低湿度領域においても優れた吸着性能を有する吸着剤を提供する。
【解決手段】 低結晶性層状粘土鉱物と非晶質アルミニウムケイ酸塩からなる複合体を塩化マグネシウム溶液に含浸させることにより、吸着時の相対湿度60%と脱離時の相対湿度10%での吸着量の差が40wt%以上であり、かつ相対湿度10%程度の低湿度領域における吸着量においても、30wt%程度の優れた水蒸気吸着性能を有しており、デシカント空調用吸着剤として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れた粘土膜を600℃超の高温環境下で使用した場合でも、十分なシール性を達成できるとともに、600℃を超える高温となり且つ水分が存在する環境下でも、構造変化による性質劣化を極力防止すると共に、ナトリウム溶出による製品機能低下をも防止する手段の提供。
【解決手段】粘土粒子を配向させた構造を有し、該粘土粒子間又は/及び粘土粒子層間に、100℃を超え且つ該粘土粒子の構造水酸基が水として放出される温度以下の温度で分解する物質を含有する粘土膜からなる、前記物質の分解温度以上の環境下に配される部材。 (もっと読む)


【課題】 粘土薄膜は、透明性をもち優れたフレキシビリティーを有し、粒子が層状に緻密に配向している構造を有しているので、気体バリア性に優れ、主成分が無機物である為に非常に耐熱性に優れた材料である。しかし、液晶や有機ELディスプレイ用のフィルム基板として使用する場合、吸湿性が高いために有機ELディスプレイ用のフィルム基板としては適していなかった。本発明の目的は、耐熱性、耐水性、柔軟性、透明性、膜強度、寸法安定性を両立した優れた粘土薄膜及びそれを用いた粘土薄膜積層体を提供することにある。
【解決手段】 本発明の薄膜は、薄片状耐熱材と平均線径が1μm以下の繊維とを含むものであり、該繊維はポリイミド繊維またはガラス繊維であることが好ましい。また、この粘土薄膜の片面もしくは両面に、無機薄膜または有機薄膜のうち少なくとも一方を単層または複数層形成してなる粘土薄膜積層体を提供する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4