説明

Fターム[4H057JA09]の内容

染色 (11,454) | 物理的処理 (381) | 静電気による処理 (7)

Fターム[4H057JA09]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】染料を含む乾式トナーを基材に転写する際の転写性が良好な印捺物の製造方法等を提供する。
【解決手段】印捺物の製造方法は、染料成分とバインダ樹脂とを含有する少なくとも1種の乾式トナー粒子80を中間転写ベルト13に静電的に付着させる付着工程S31と、乾式トナー粒子80を中間転写ベルト13から基材17に転写する転写工程S33とを備え、転写工程S33は、中間転写ベルト13に付着した乾式トナー粒子80が電気的な斥力を受けるように乾式トナー粒子80に電界を印加することにより、乾式トナー粒子80を中間転写ベルト13から基材17に向かって飛翔させる飛翔工程S335を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分散性が良好で、布との固着染着性に優れ、画像濃度が高い電子写真捺染用現像剤を提供する。
【解決手段】電子写真捺染用現像剤におけるトナーの着色剤が、下記一般式(1)で表わされる染料を含有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】液体トナーを用いた電子写真捺染後の布帛の風合、染着特性、捺染画像品質を向上させることであり、また、捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性を持たせた、ムダのない捺染方法を提供すること。
【解決手段】担体液、着色剤、樹脂を含有する液体トナーを担持した現像ローラーにより、感光体上の静電潜像を現像し、感光体上の現像トナー像を転写材に転写する電子写真方法により捺染を行う電子写真捺染方法において、着色剤として水に難溶性で疎水性繊維の染色に用いられる分散染料を用い、転写材として布に転写して画像形成を行い、形成された画像を加熱温度160〜210℃のHTS法(High Temperature Steaming)又は加熱温度160〜210℃の乾熱法により連続的に処理することを特徴とする電子写真捺染法。 (もっと読む)


【課題】フロックとして再生セルロース繊維を使用し、後染め可能な静電植毛シートを提供する。
【解決手段】ナフトール染料の下漬剤を含有した再生セルロース短繊維を、静電処理により基材に植毛して、静電植毛シートを得、このシートを、ナフトール染料の顕色剤、水、および粘剤等を含む染色用のコーティング液を用いて捺染処理すると、植毛された繊維の末端まで良好に染色することができる。 (もっと読む)


【課題】画像品質が良好で捺染濃度が高く、風合の優れた電子写真捺染液体トナー、及び該トナーを用いた電子写真捺染方法の提供を目的とする。また、捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性を持たせた、ムダのない電子写真捺染方法の提供。
【解決手段】着色剤、樹脂(A)、分散媒を含有し、該分散媒が粘度0.5〜100mPa・s(25℃)であり、抵抗が1010Ω・cm〜1016Ω・cmであるトリグリセリドを含有するものであることを特徴とする電子写真捺染液体トナー。 (もっと読む)


【課題】 水を全く用いないか又は用いたとして著しく少ない水を用いて、生地を染色する方法及び装置の提供。
【解決手段】 イオンプレーティング法を用いて染料を生地の表面に付着させる工程を有する生地の染色方法であって、イオンプレーティング法により発生するイオンのエネルギーを制御し、染料を蒸発させる染料蒸発領域から生じる染料分子が劣化しない程度のエネルギーをイオンが染料分子に与える工程を有する方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


天然材料をその色素成分の変質がほぼ生じない設定の温度範囲で乾燥処理し、絶乾状態若しくはそれに近い状態とする乾燥工程100と、この乾燥工程100で得られた乾燥天然材料を、その温度が上記設定の温度範囲を超えないように、少なくとも篩標準で80メッシュを通過する粒度以下に微粉砕する粉砕工程200と、この粉砕工程200で得られた微粉末天然材料を液体に混入して分散させた後、微粉末天然材料が浮遊した状態の当該液中に繊維を浸漬し、液中に浮遊する微粉末天然材料を物理的に繊維に付着させ、これにより天然材料そのものの色彩を繊維に色着させる染着工程300とを有する。これにより、天然物の持つ色彩を繊維に堅牢に染着することができる繊維の染色方法、繊維染色物、染料、及び染料製造に用いる乾燥装置を提供する。

(もっと読む)


1 - 7 / 7