説明

Fターム[4K032AA03]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 鋼の合金成分及び不純物 (27,437) | Bi (95)

Fターム[4K032AA03]に分類される特許

41 - 60 / 95


【課題】耐食性を劣化させることなく、Pb快削鋼と同等の切削性を有するフェライト系快削ステンレス鋼を提供すること。
【解決手段】C≦0.200mass%、0.01≦Si≦5.00mass%、0.01≦Mn≦5.00mass%、Ni≦5.00mass%7.50≦Cr≦30.00mass%、N≦0.027mass%、Al≦0.300mass%、0.0050≦O≦0.1000mass%、及び、0.0020≦B≦0.1000mass%を含み、残部がFe及び不可避的不純物からなり、B濃度([B])に対するO濃度([O])の比が(1)式を満たすフェライト系快削ステンレス鋼。
0.60≦[O]/[B]≦2.50 ・・・(1) (もっと読む)


【課題】塗装や電気防食を施さなくても実用化できる耐ピット性に優れ、原油タンクに適用したときにおいても優れた耐ピット性を発揮することのできる鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.03〜0.2%、Si:0.05〜0.5%、Mn:0.4〜1.8%、P:0.04%以下(0%を含まない)、S:0.040%以下(0%を含まない)、Al:0.01〜0.10%、N:0.002〜0.0080%、Cu:0.1〜0.5%およびNi:0.1〜0.50%を満たし、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、且つ鋼板表面から深さ10μmまでの旧オーステナイト粒界に、CuおよびNiの合計含有量が1.2%以上の濃化領域が存在すると共に、該濃化領域の板厚方向断面における面積率が%以上である。 (もっと読む)


【課題】加工中は冷間加工性に優れ、加工後は良好な硬さを示す高速冷間加工用鋼を提供すること。
【解決手段】C:0.03%〜0.6%、Si:0.005〜0.6%、Mn:0.05〜2%、P:0.05%以下、S:0.05%以下、N:0.008〜0.04%、をそれぞれ含有し、残部は鉄及び不可避的不純物からなり、該不純物において、Al:0.001%以下、Ti:0.002%以下、Nb:0.001%以下、V:0.001%以下、Zr:0.001%以下、B:0.0001%以下、Ta:0.0001%以下、Hf:0.0001%以下を満たし、かつ、14[Al]/27+14[Ti]/47.9+14[Nb]/92.9+14[V]/50.9+14[Zr]/91.2+14[B]/10.8+14[Ta]/180.9+14[Hf]/178.5≦0.002%を満足する高速冷間加工用鋼を製造する。 (もっと読む)


【課題】加工中は冷間加工性に優れ、加工後は良好な硬さを示す高速冷間加工用鋼を提供すること。
【解決手段】C:0.15超〜0.6%(質量%の意味、以下同じ)、Si:0.005〜0.6%、Mn:0.05〜2%、P:0.05%以下(0%を含まない)、S:0.05%以下(0%を含まない)、および、N:0.04%以下(0%を含まない)、を含有し、残部は鉄および不可避的不純物からなり、鋼中の固溶N量が0.006%以上であることを特徴とする高速冷間加工用鋼を製造する。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造のままで、900MPa以上の0.2%耐力を確保できる非調質鋼材の提供。
【解決手段】C:0.35〜0.55%、Si:0.01〜1.0%、Mn:0.9〜2.0%、P:0.050%未満、S:0.005〜0.20%、Cr:0.02〜0.4%、V:0.35〜1.0%、Al:0.005〜0.07%、N:0.007〜0.025%、O:0.0035%以下を含有し、残部はFeと不純物からなり、「N−0.519Al≧0.0025」、「V−3.64×(N−0.519Al)≧0.3」および「C−(0.236×fn2)≧0.2」を満足する非調質鋼材。Ca:0.05%以下、Pb:0.4%以下、Bi:0.3%以下、Te:0.1%以下およびSe:0.5%以下のうちの1種または2種以上を含有してもよい。
(もっと読む)


【課題】非調質のままで優れた靭性を示す機械構造用非調質鋼をその有利な製造方法とともに提供する。
【解決手段】C:0.35〜0.6mass%、Si:1.1mass%以下、Mn:2.0mass%以下、B:0.0005〜0.01mass%およびTi:0.1mass%以下を含み、さらにMo:1.0 mass%以下およびW:2.0mass%以下の1種又は2種を含有し、残部Feおよび不可避的不純物の成分組成を有し、析出Bが0.0005mass%未満であり、硬度がHRC18〜32であり、降伏比が0.7以上であるものとする。 (もっと読む)


【課題】高温高湿の雰囲気、あるいは、蛍光塗料やインクなどとの接触状態においても十分な耐食性を有する事務用部品を提供すること。
【解決手段】0.005≦C≦0.05mass%、0.80≦Si≦2.0mass%、0.05≦Mn≦0.6mass%、P≦0.10mass%、0.30≦S≦0.60mass%、Cu≦2.0mass%、Ni≦2.0mass%、18.0≦Cr≦25.0mass%、Mo≦4.0mass%、0.10≦Ti≦1.0mass%、O≦0.015mass%、N≦0.020mass%、0.010≦Al≦0.100mass%を含み、残部がFe及び不可避的不純物からなる快削フェライト系ステンレス鋼を用いた事務用部品。 (もっと読む)


【課題】従来よりも転動疲労強度を一層向上させた軸受鋼部品を提供する。
【解決手段】成分組成を規定した素材を、800〜1000℃での総加工率が80%以上となる熱間加工工程と、700〜500℃の温度域を0.2℃/s以上の冷却速度で冷却する冷却工程、さらに、該冷却工程の前に700〜800℃未満の温度域で20%以上の加工を施すか、あるいは該冷却工程の後にA1点変態点以下の温度域で20%以上の加工を施す第2加工工程を施す。その後に素材の少なくとも一部分に、昇温速度400℃/s以上かつ到達温度1000℃以下で滞留時間を5秒以下の高周波加熱を1回以上施し、焼入れ組織の旧オーステナイト粒の平均粒径を12μm以下かつ最大粒径を平均粒径の4倍以下とする。 (もっと読む)


【課題】被削性、熱間加工性、冷間加工性及び靱性が良好なマルテンサイト系快削ステンレス鋼を提供すること。
【解決手段】重量%で、C:0.10〜1.20%、Si:0.10〜2.00%、Mn:0.80〜2.00%、S:0.10〜0.30%、Cr:10.5〜18.0%、Pb:0.03〜0.30%、Te:0.01〜0.10%、B:0.0005〜0.010%、O:0.005〜0.030%を含有し、残部が実質的にFeおよび不可避不純物よりなり、不可避的不純物のうち、P、Nの含有量が、P:0.005〜0.10%、N:≦0.050%であり、かつ、3.0≦[Mn]/[S]≦15.0、0.10≦[Te]/[S]、10≦[S]/[O]≦40の各式を満たし、円相当径が2.0μm以上、かつ、アスペクト比が10以下である硫化物が、総量として、面積率で0.50〜10%存在するマルテンサイト系快削ステンレス鋼とする。 (もっと読む)


【課題】ローターコア材として十分な磁気特性と共に、高い降伏強度を有し、しかも被削性に優れる電磁棒鋼を提供する。
【解決手段】質量%でC:0.04〜0.12%、Si:0.5%以下、Mn:0.5〜3.0%、Al:0.1%以下、Ti:0.03〜0.35%およびMo:0.05〜0.8%を含み、残部Feおよび不可避的不純物の成分組成を有し、平均結晶粒径が30μm以上80μm以下のフェライト単相の組織に成り、粒径が10μm以下のフェライトの面積率を20%以下にし、かつフェライト中に粒径10nm未満の微細析出物を分散させる。 (もっと読む)


【課題】クランクシャフトに組み付けるための貫通孔部分が略半円に破断分離されたコネクティングロッドの製造に好適な、破断分離性に優れた圧延材を提供する。
【解決手段】規定の成分を満たし、棒状圧延材の長手方向に対して平行な断面におけるD/4部(Dは圧延材の直径)を観察したときに硫化物系介在物の平均アスペクト比が10.0以下であると共に、下記式(1)で示されるPcが0.41〜0.75で、かつ下記式(2)で示されるVeqが0.18質量%以上であることを特徴とする破断分離性に優れた破断分離型コネクティングロッド用圧延材。
Pc=C/(1−α/100) …(1)
{式(1)中、Cは鋼中炭素含有量(質量%)を示し、αはフェライト分率(面積%)を示す}
Veq=V+Ti/2+Si/20 …(2)
{式(2)中、V、Ti、Siは鋼中の各元素の含有量(質量%)を示す} (もっと読む)


【課題】従来よりも疲労強度を一層向上させた鋼管を提案する。
【解決手段】C:0.3〜0.1mass%、Si:3.0mass%以下およびMn:2.0mass%を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなり、少なくとも一部分に焼入れを施した鋼管において、該焼入れ組織を、旧オーステナイト粒の平均粒径が12μm以下かつ、最大粒径が平均粒径の4倍以下であるものとする。 (もっと読む)


【課題】マルテンサイト系ステンレス鋼管の被衝撃加工部の遅れ破壊に起因する割れを発生せず、かつ内面疵の発生も防止できる鋼管の製造方法を提供する。
【解決手段】C:0.15〜0.22%、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.10〜1.00%、Cr:12.00〜14.00%、N:0.01〜0.05%、P:0.020%以下およびS:0.010%以下を含有し、残部がFeおよび不純物からなるビレットを穿孔圧延し、さらに延伸圧延して素管となし、その素管を、最終圧延前の均熱における再加熱温度T(℃)および最終圧延における断面加工度R(%)が下記(1)式により表される関係を満足するように、均熱した後、最終圧延するマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法。
T>44.4×ln(R)+821 ・・・(1) (もっと読む)


【課題】塑性変形加工が施された鋼材に対して適切な熱処理を行い、生産効率を向上させる。
【解決手段】組成比が所定範囲内であるワークは、第1工程S1において、熱間鍛造によって金属組織中に析出物を形成するとともにリテーナの形状に塑性変形され、高温が保持された状態で熱処理炉に導入される。このリテーナは、次に、熱処理炉内でAc1〜Ac3点間の温度まで昇温されて保持される(第2工程S2)。昇温・保持は10分以内で十分であり、好ましくは3分程度である。リテーナは、次に、5〜45℃/分、好ましくは5〜20℃/分の冷却速度で除冷される(第3工程S3)。 (もっと読む)


【課題】高い疲労強度を有する鋼材を安定して提供する。
【解決手段】C:0.35〜0.7 mass%、Si: 1.1mass%以下、Mn:0.1 〜2.0 mass%、Al:0.25mass%以下、Ti:0.005 〜0.1 mass%、Mo:0.05〜0.6 mass%、B:0.0003〜0.006 mass%、S:0.10mass%以下、P:0.03mass%以下およびCr:0.2 mass%以下を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になり、母材組織が、ベイナイト組織および/またはマルテンサイト組織を有し、かつこれらベイナイト組織とマルテンサイト組織の合計の組織分率が10%以上であり、さらに高周波焼入れ後の硬化層の旧オーステナイト粒界について、粒界長さの合計値Le(μm)と、隣り合う粒界3重点同士を結ぶ直線の長さの合計値L(μm)とから求められる粒界凹凸度Aの値を所定範囲とする。 (もっと読む)


【課題】高い疲労強度を有する鋼材の提供。
【解決手段】C:0.35〜0.7 mass%、Si:1.1 mass%以下、Mn:0.1 〜2.0 mass%、Al:0.25mass%以下、Ti:0.005 〜0.1 mass%、Mo:0.05〜0.6 mass%、B:0.0003〜0.006 mass%、S:0.10mass%以下、P:0.03mass%以下及びCr:0.2 mass%以下を含有し、残部はFe及び不可避的不純物の組成になり、母材組織が、ベイナイト組織及び/またはマルテンサイト組織を有し、かつこれらベイナイト組織とマルテンサイト組織の合計の組織分率が10%以上であり、さらに高周波焼入れ後の硬化層の旧オーステナイト粒界の凹凸度が0.05以上であり、該硬化層の厚みを2mm以上とする。 (もっと読む)


【課題】高強度、高靱性及び良好な被削性を確保できる自動車用非調質部品を製造するのに好適な非調質部品の熱間鍛造方法を提供する。
【解決手段】C:0.15〜0.5%、Si:0.6〜1.0%、Mn:0.6〜1.5%、P≦0.03%、S:0.03〜0.2%、N:0.008〜0.025%、Ti:0.003〜0.1%、V:0.1〜0.5%、Cr:0.2〜0.8%、Al:0.002〜0.1%を含有し、残部はFeと不純物からなり、[%C]/[%V]≧0.5を満たす鋼を、1100〜1250℃に加熱して(T+50)〜(T+100)℃の温度域で部品形状に鍛造した後、800〜500℃における冷却速度を0.2〜5.0℃/秒として冷却する非調質部品の熱間鍛造方法。但し、Tは「Log[%C][%V]=(-9500/t)+6.72」の式及び「T=t−273」の式で計算される1000℃以下の温度(℃)を、また、[%C]及び[%V]は、それぞれ、質量%での、鋼中のC及びVの含有量を指す。 (もっと読む)


【課題】従来よりも耐焼割れ性を一層向上させた部品の製造方法について提案する。
【解決手段】C:0.35〜0.7mass%、Si: 0.80mass%以下、Mn:0.2〜2.0mass%、Al: 0.25mass%以下、Ti:0.005〜0.1mass%、Mo:0.05〜0.6mass%、B:0.0003〜0.006mass%、S:0.06mass%以下、P:0.020mass%以下およびCr:2.5mass%以下を含有し、残部はFeおよび不可避不純物の組成になる鋼材を加工して部品形状とし、その後、焼入れを施す部品の製造方法において、該焼入れ前の加工直後の部品に対して、高周波焼入れを施した後に、焼き割れの発生しやすい部位を強制冷却し、該部位の温度がAr1点〜(Ar1−50)℃になった時点で強制冷却を中止し、該部位をAc1点以上に復熱させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フランジ部の(600℃での0.2%耐力)/(常温での降伏強度)で求められる強度比が50%以上、かつ、常温での降伏比が80%以下、かつ、0℃でのシャルピー衝撃吸収エネルギーが100J以上の耐火性に優れたH形鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.15%、Mn:0.4〜2.0%、Al≦0.01%、V:0.04〜0.35%、N:0.002〜0.012%、を含有し、残部鉄及び不可避的不純物からなり、(x)600℃での合金炭化物および合金炭窒化物の合計析出モル分率が0.3%以上、かつ、(y)(300℃での合金炭化物および合金炭窒化物の合計析出モル分率)/(600℃での合金炭化物および合金炭窒化物の合計析出モル分率)が2.0以下であることを特徴とする耐火性に優れたH形鋼。 (もっと読む)


【課題】引張強度700Mpa以上、衝撃値UE20が100J/cm2以上が安定して得られる熱間圧延型非調質棒鋼とその製造方法を提供する。
【解決手段】 鋼の成分組成が、質量%でC:0.040〜0.150%、Si:0.5%以下、Mn:0.5〜3.0%、Al:0.1%以下、Ti:0.03〜0.35%、Mo:0.05〜0.8%、残部Fe及び不可避的不純物よりなり、Mnの偏析比Rが1.5以下、組織が結晶粒径35μm以下のフェライト単相で、フェライト中に粒径10nm未満の微細析出物が分散することを特徴とする熱間圧延型非調質棒鋼。 (もっと読む)


41 - 60 / 95