説明

Fターム[5B009NC07]の内容

文書処理装置 (8,318) | ブロック(領域)編集 (392) | 領域文書の表示制御 (13)

Fターム[5B009NC07]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】修正されたデータを用いて再組版処理を行う場合であっても、どの部分が修正されたのかをオペレータに一目で把握させることが可能な組版装置、組版方法、及び組版処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、組版データの基になる複数の基データをデータベースから取得する取得手段と、前記取得された複数の基データに基づいて組版処理を行う組版手段と、前記組版処理により得られた組版データに対するオペレータからの修正指示に従って前記基データの修正処理を行う修正手段と、前記修正された基データを含む前記複数の基データに基づいて再組版処理を行う組版手段と、前記組版処理及び再組版処理により得られた組版データを表示画面上に表示させる表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記再組版処理により得られた組版データを表示させる際に、前記修正処理により修正された基データが前記組版データ上で配置される位置に、当該修正があったことを視認可能な情報を当該組版データに重畳させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】Webページの多言語対応を実現するにあたりWebページの要求に対するレスポンスの性能を適切に保つことのできる電子装置の提供を目的とする。
【解決手段】言語ごとに複数の識別子に対する表示文字列が記録されている記憶装置を用いて、XSLデータに含まれている識別子を表示文字列に置換することにより翻訳済XSLデータを生成する翻訳手段と、ネットワークを介して受信されるWebページの要求に応じて情報処理を実行し、当該情報処理の結果をXMLデータとして出力する情報処理手段と、翻訳済XSLデータをXMLデータに適用してXSLT変換を実行することによりHTMLデータを生成するXSLT変換手段とを有し、翻訳手段は、記憶装置よりXSLデータに含まれている識別子に対応する表示文字列が検出された時点で当該識別子に関する表示文字列の検索を終了することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】文字枠が印刷可能範囲内に収まっているか否かの判断を操作者が正確かつ容易に行いうるようにする。
【解決手段】印刷用画像に文字枠を配置するための文字枠設定ダイアログボックスDB2に、「印刷保証領域」の表示欄FD12と「文字枠」の表示欄FD13とが設けられている。「印刷保証領域」の表示欄FD12は、印刷可能領域PRAを(左上座標)−(右下座標)のフォーマットで、ピクセル単位で表示する。「文字枠」の表示欄FD13は、文字枠の占める文字枠領域を(左上座標)−(右下座標)のフォーマットで、ピクセル単位で表示する。 (もっと読む)


【課題】識別子が印刷された紙面を読取って、記事を特定できる記事読取装置、記事特定方法、及び特定された記事を配信する読取記事配信システムを提供する。
【解決手段】スキャナ部から読み取られた読み取り画像を取得し(S1)、その中に含まれている二次元コードを検索する(S2)。発見した二次元コードを送信することで、コンテンツサーバに紙面全体の画像を要求する(S7)。受信した(S8)紙面画像に含まれる二次元コードと読み取った二次元コードの大きさを合わせることにより、読み取り画像を紙面画像の大きさに拡大・縮小する(S9)。受信した紙面情報を手がかりに、読取画像に含まれる記事を切り出し、各記事の面積や中心からのスコアを算出して、読取画像中の取り出したい対象記事を判別する(S12)。 (もっと読む)


【課題】大規模なSTILファイルに対して効率的に編集操作を行うことができる編集システムを提供する。
【解決手段】フリーフォーマットな言語で記述されたテストデータを編集する編集画面を表示する表示装置5と、テストデータを、テストデータを構成する複数のブロックに分割するブロック分割手段102と、複数のブロックを解析するブロック解析手段111と、解析の結果に基づいて、複数のブロックを階層構造で表示装置に表示するブロック構造表示手段112を備える。 (もっと読む)


【課題】目視閲覧に供されるコンテンツの評価を、きめ細かく精度よく、又効率よく行うこと。
【解決手段】電子ブック化処理部31により、目視による閲覧が可能な紙媒体で利用者に提供されるコンテンツを、評価対象コンテンツとし、電子的情報に変換する。電子化コンテンツ評価用閲覧処理部40により、前記利用者による前記紙媒体コンテンツの閲覧の擬似的モニタをするために行う、評価オペレータ・クライアント装置からの前記電子化コンテンツへの擬似的な閲覧のアクセスに応じ、該電子化コンテンツを提供する。又、これと共に、該アクセスの閲覧の状況をモニタする。評価情報生成処理部43は、該モニタされた結果に基づいて、前記コンテンツの評価をするために用いる情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 コンテナ内に挿入されるデータがある値を含む場合、そのコンテナ自身とそのコンテナに関連するオブジェクトを同時に消すことができず、内容が関連するオブジェクトがドキュメント上に残ってしまっていた。
【解決手段】 あるコンテナに挿入されるデータが、ある値、あるいは空である場合において、そのコンテナと関連性のある別のコンテナ、あるいはオブジェクトを非表示にすることが出来ることを特徴とする自動レイアウトシステム。 (もっと読む)


【課題】データと表示を切り離すことができるワードプロセッサドキュメントを作成するワードプロセッサアプリケーションを提供する。
【解決手段】データは、ワードプロセッサドキュメントの表示表面とは別の場所に保存することができる。ワードプロセッサアプリケーションのユーザは、そのデータのコンテンツと表示表面の間にリンク(またはバインディング)を確立することができる。ユーザは、絶え間なく変化している可能性のある表示フォーマットの複雑さに対処する必要はなく、リンクされているデータを直接変更することによって、また、表示表面の現在のレイアウトをまったく意識せずに、データストアを編集することによって、ワードプロセッサドキュメントのコンテンツを修正することができる。ユーザは、データ構造の複雑さにさらされることなく、簡単なドキュメント編集を介して、背後にある複雑なデータを修正することができる。 (もっと読む)


【課題】一連の作業工程をシステム化し、自動化できるところは自動化して、省力化できる編集支援システムを提供することを課題とする。
【解決手段】印刷担当側に編集支援用サーバと、前記サーバに接続された自動組版サーバを備え、前記編集支援用サーバと企画・編集担当側の複数のコンピュータ端末とを通信回線で結んだシステムであって、台割決定したデータを登録する手段、文字原稿を入力し登録する手段、画像・素材データを登録する手段、前記画像・前記素材データを確認する手段、組版データを作成する手段、閲覧形式データにする手段、前記組版・前記閲覧形式データを登録する手段、前記閲覧形式データを送信する手段、前記組版データを出力する手段、レイアウト組版データを作成する台割割付け手段、前記レイアウト組版データを出力する手段とを具備する編集支援システムである。 (もっと読む)


【課題】 入力された文字列が表紙の予め設定された領域に収まりきらないまま印刷されることを防止する。
【解決手段】 少なくとも1つの文字印刷領域が配置された用紙に対して文字列の印刷を行って、該用紙によって書籍外面を構成するようにする書籍作成装置において、前記少なくとも1つの文字印刷領域に印刷すべき文字列がクライアント装置102に入力されたとき、アルバム編集装置108では、該入力された文字列が前記少なくとも1つの文字印刷領域内に収まるか否かを判別し、収まらないと判別されたとき、ユーザに通知を行う。 (もっと読む)


【課題】指定されたコンテンツが組み込まれる他のコンテンツを確認することができるようにする。
【解決手段】コンテンツ管理装置は、他のコンテンツの識別情報を含み、該他のコンテンツを組み込んで表示するための全体コンテンツを記憶する全体コンテンツ記憶部を備える。コンテンツ管理装置は、全体コンテンツに組み込まれ得る部分コンテンツの指定を受け付け、指定された部分コンテンツが組み込まれる全体コンテンツを全体コンテンツ記憶部から検索し、検索した全体コンテンツを表示する。 (もっと読む)


【課題】新聞記事の分散などによる読みずらさを解消し重要情報、重要記事の見落としをなくし、短時間で効率よく識別、把握をなすための方法である。
【解決手段】個々の記事の識別、繋がりなどを一目瞭然となす為、個々の記事を枠で囲う方法、又矢印などで記事の繋がりを示す方法、また記事を色分けする方法、また背面の壁紙の色分けを為す方法などを考案したものである。 (もっと読む)


【課題】 印刷内容が変更されるとページ全体の印刷内容を再RIP処理する必要があるために迅速に対応することができない。
【解決手段】 印刷内容である出力画像データを出力装置に出力する画像割付装置において、印刷内容の各構成部品である部品データをビットマップ形式にて格納するデータディスク30を設ける。さらに部品データのページに対する割付位置を割付情報としてデータディスク30に格納する。また、印刷の際にビットマップ形式の部品データをページメモリに展開して出力画像データを生成するページメモリコントローラ21aを設ける。これにより、部品データに変更が生じた場合には変更された部品データのみにRIP処理を施すだけで出力が可能となる。また、割付位置が変更された場合には割付情報を変更するのみで出力が可能となる。その結果、印刷内容の変更に対して迅速に対応することができる。 (もっと読む)


1 - 13 / 13