説明

Fターム[5B011GG17]の内容

電源 (19,167) | 電源の監視 (1,263) | 電源の試験診断 (11)

Fターム[5B011GG17]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】デジタル設定可能な電源回路であって、コマンド送信用の周辺部品によるデジタル設定を電源起動の度に行う必要がなく、またアナログ方式の電源回路の代替として用いることが可能な電源回路、及びこの電源回路を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】デジタルデータにより動作設定を行う電源回路10であって、動作設定を行うための設定情報を記録する不揮発性の記録媒体を含む記録部14a,14bと、記録部に対して設定情報の記録/変更を行うためのデジタル信号を入力するインタフェース部20と、記録部より設定情報を読み出して電源回路に対する動作設定を行う制御部11とを備え、制御部は、記録部より読み出した設定情報に対して予め定められたチェック処理を行い、チェック処理においてエラーが検出された場合に、電源回路を停止状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】ラックサーバシステム及びそれに適用可能な動作方法を提供する。
【解決手段】ラックサーバシステムは、バッテリバックアップユニット(BBU)及び少なくとも1つのサーバを有する。動作方法は、サーバとBBUが互いに通信を行うステップ、BBUがサーバに対し、サーバがBBUの状態を判定するための状態情報及び前の自己放電試験情報を提供するステップ、及びBBUからサーバに電力を供給し、入力電力が遮断された場合に、BBUの状態情報に従って、サーバの負荷を調整するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの動作に用いられるデータに対する更新の確実性を向上できるデータ更新装置、データ更新システム、データ更新プログラム、及びデータ更新方法を提供する。
【解決手段】データロガー500は、コンピュータの動作に用いられるデータの更新を命じるコマンドを表すコマンド情報と、太陽光発電装置が設置された地域における気象を表す気象情報とを取得する情報取得部520を備える。また、データロガー500は、取得された気象情報で表される気象に基づいて、データの更新が行われる更新期間において太陽光発電装置の発電状態が安定しているか否かを予測する状態予測部570をさらに備える。また、データロガー500は、発電状態が安定していると予測された場合に、太陽光発電装置により発電された電力を用いて、コマンド情報で表されるコマンドに従ったデータの更新を行うデータ更新部580をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】入力電圧遮断の原因が装置内にある制御基板内部の内的要因なのか、制御基板外部の外的要因なのかを明確に区別できる電源監視装置を提供することを目的とする。
【解決手段】内的要因による電力遮断時には、制御基板から電源装置へ電力遮断を要求する信号Aが変化し、さらに、電源装置から内部装置へ送信される信号Bが変化した後、電源装置2からの電力が遮断され、外的要因による電力遮断時には、電源装置2から制御基板へ送信されている信号Bが変化した後、電源装置2からの電力が遮断される装置における電源監視装置1であって、信号Bが変化したときの、信号Aの状態を信号レベル保存用レジスタ12に保存するDフリップフロップ11を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器へ供給される電源電圧の異常を監視する電圧監視装置の故障を診断する。診断するためには電圧監視装置が監視する電源電圧を実際に低下する必要があるが、診断実施により電子機器の動作に影響が出ないようにするため、診断時も電子機器に供給される電源電圧を不安定化させないこと、電圧監視装置に故障が発生している場合は電子機器にリセットが掛かることが要求される。
【解決手段】電圧監視装置とリセット入力端子をつなぐ回路をスイッチにより診断時のみオープンし、電圧監視装置に供給される電圧を低下させ、電圧監視装置が正しく動作しているか診断する。診断時間の間は、負荷にリセットが掛からないようコンデンサによりリセット入力端子の電圧を一定時間維持する。故障により診断後もスイッチがクローズしない場合、コンデンサの電圧が低下してリセットが掛かる。 (もっと読む)


【課題】より簡易な構成で従来検出困難であったバッテリパックの異常原因を検出して、バッテリパックの安全性をより一層向上させる。
【解決手段】バッテリパック20を、充放電可能な電池30と、無負荷に相当する状態における電池30の電圧降下に関する情報を取得して記憶するマイクロコンピュータ24とを備える構成とする。そして、マイクロコンピュータ24で取得された無負荷に相当する状態における電池30の電圧降下に関する情報に基づいてバッテリパック20の異常判定を行う。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子の劣化状態を簡便に評価することができ、光電変換素子を適切な時期に交換することができる光電変換素子搭載システムを提供することを目的とする。
【解決手段】増感色素を担持した半導体層を有する第1の電極を備えた第1の基板と、第1の電極の半導体層に対峙する第2の電極を備えた第2の基板と、第1の電極と第2の電極との間に形成された電荷輸送層と、を備える光電変換素子3が露出して搭載された光電変換素子搭載システムであって、光電変換素子3の製造初期の色味または劣化による変化後の色味を示す色表示部14を光電変換素子3の近傍に備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス時に電源の出力端子に接触しても直流電源が流れないようにする電源コントローラ装置を提供する。
【解決手段】電源装置から出力される電力を通信機器に直流電力によって供給する電源コントローラ装置であって、前記直流電力を通信機器に出力する出力端子のカバーの取り外しを検出する検出部と、前記検出部によってカバーの取り外しが検出された場合に、前記出力端子への直流電力の供給を遮断するスイッチ回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリ等の内部回路の内部電源電圧Vintの調整テスト時にリセット信号を発生させない。
【解決手段】内部基準電圧生成部3は内部基準電圧Vrefを生成する。内部電源電圧基準信号生成部20は、各種基準電圧発生部10から電圧レベルを選択し内部電源電圧基準信号Vintrefを生成する。内部電源電圧生成部40は、Vintrefに相当する内部電源電圧Vintを生成し内部回路4に出力する。PON用調整電圧生成部30は、各種基準電圧発生部10から電圧レベルを選択し、電源電圧VDDの立ち上がり時にVrefよりも遅れて立ち上がると共に、所定の時間経過後にVrefよりも電圧レベルが大きくなるパワーオン用調整電圧PONVrefを生成する。内部回路リセット信号発生部50は、VrefとPONVrefの電圧レベルを比較してリセット信号PRESETを生成する。 (もっと読む)


【課題】 節電効率が高く、故障の判定が容易な電源装置を提供する。
【解決手段】 制御部20から入力される節電信号がローレベルのときに、節電モードに移行して電源の供給を一部停止し、節電信号がハイレベルになると、負荷への電源供給を再開する電源装置であり、節電信号を強制的にハイレベルに切り換えるスイッチ11、12を有する構成としている。制御部20から入力される節電信号がハイレベルのときに立ち上がって電源を供給する電源装置の場合、ハイレベルの信号を入力しないと電源装置が立ち上がらず、故障を判定することができない。そこで、スイッチ11、12を設けて節電信号を強制的にハイレベルにすることで、制御部20側の故障であるのか、電源部10の故障であるのかを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 CPUを搭載し、商用電源を使用する電子機器について、商用電源の瞬停(停電)時のデータの喪失、プログラムの破戒、電子機器の誤動作等を試験するため、様々な態様の瞬停状態を発生する電源瞬停発生装置を提供すること。
【解決手段】 商用電源11と電子機器13の間の給電線路には、IGBT等からなる交流スイッチ12を接続してある。交流スイッチ12は、制御回路15により制御されて給電線路を開閉して、模擬的に瞬停状態を発生する。制御回路15には、入力装置16により様々な瞬停態様条件、例えば瞬停回数、瞬停時間、瞬停間隔、瞬停開始位相等を設定する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11