説明

Fターム[5B011LL10]の内容

電源 (19,167) | 節電(オートパワーオフを除く) (3,178) | バックアップ電源の節電 (27)

Fターム[5B011LL10]に分類される特許

21 - 27 / 27


【課題】 充電状態において使用可能にすると共にデータの喪失または故障を防止する。
【解決手段】 携帯電話1は、外部電源45から電力を受ける外部電源端子43と、受電された電力の少なくとも一部を蓄電し、該蓄電した電力を負荷に供給する二次電池41と、外部電源端子43により外部電源45から受電されている状態で、負荷により消費される消費電力が受電された電力を超えることを条件に、負荷により消費される電力を減少させる省電力モードにするモード切換部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電源制御装置、ポータブル音楽機器、電源制御方法、および、プログラムを提供する。
【解決手段】
ポータブル音楽機器100が、音楽データの再生中に、ポータブル音楽機器100に接続された外部機器の電源がオフにされた場合において、ポータブル音楽機器100の再生を所定の期間一時停止する。さらに、ポータブル音楽機器100は、所定の期間経過後、ポータブル音楽機器100の電源316もオフにすることができる。これにより、ポータブル音楽機器100の充電電池305の無駄な消費を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】十分な音質でのオーディオ信号の再生とバッテリ駆動時における低消費電力化との両立を図ることが可能な電子機器を実現する。
【解決手段】コンピュータ10は、圧電スピーカ16a,16bおよびダイナミックスピーカ17a,17bを備えている。EC/KBC160は、コンピュータ10が外部電源およびバッテリ181のどちらによって駆動されているかを判別する。コンピュータ10が外部電源によって駆動されている場合、EC/KBC160は、ダイナミックスピーカ17a,17bの駆動を許可する。一方、コンピュータ10がバッテリ181によって駆動されている場合、EC/KBC160は、圧電スピーカ16a,16bの駆動を許可し、ダイナミックスピーカ17a,17bの駆動を禁止する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】印刷装置は、USBホストインタフェース、電圧監視部、及び電力制御部を備え、USBホストインタフェースは、USBデバイスと通信すると共に、USBデバイスに電力を供給し、電圧監視部は、USBデバイスがUSBホストインタフェースに接続されたことを検出し、電力制御部は、印刷装置の消費電力を制御し、印刷装置が省電力モードで動作中に、USBデバイスがUSBホストインタフェースに接続されたときは、省電力モードから通常動作モードへ切換える。 (もっと読む)


【課題】 内部メモリが揮発性であっても、記憶内容が消去されてしまうことがなく、かつ内部バッテリの電力消費を抑制して耐用期間を延ばすことができるデータ記憶装置を提供する。
【解決手段】 装着部25に装着された外部バッテリであるメインバッテリ60から揮発性メモリであるSRAM12への給電が可能であるか否かを判定する。給電が可能である場合は、メインバッテリ60からSRAM12へ電力を供給する。これにより、メインバッテリ60から給電が可能である場合は、内部バッテリであるボタン電池22の電力消費を抑制して耐用期間を延ばすことができる。また、給電が可能でないと判定された場合は、ボタン電池22からSRAM12へ電力を供給する。これにより、内部メモリが揮発性であっても、記憶内容が消去されてしまうことはない。 (もっと読む)


【課題】 単一のパッケージ内にCHA機能とDKA機能とを実装する場合に、各機能毎にそれぞれ個別に電力供給を制御できるようにし、電源障害発生時のバッテリ電源を有効に利用する。
【解決手段】 単一の制御パッケージ1には、CHA部1A及びDKA部1Bが設けられている。停電等の障害が検出されると(T1)、CHA部1Aはホスト3からのアクセス要求を遮断等して終了処理を開始する。CHA部1Aの終了処理が完了すると、パッケージ内電源制御部1Cは、CHA部1Aへのクロック供給を停止する(T2)。続いて、DKA部1Bがディステージ処理を完了すると、パッケージ内電源制御部1Cは、DKA部1Bへの給電を停止する(T3)。パッケージ1の消費電力は、終了処理の進行に応じて段階的に低下する。 (もっと読む)


可搬式デバイス200、210は電源70、及びサービスプロバイダ100から配信チャネルを介して受け取ったメディアコンテンツを処理する処理システム15、20、25、30、35を有する。制御装置50、60は、電源70の残存容量を導出し、かつ、コンテンツ品目に対して利用可能な配信パラメータについての情報を前記サービスプロバイダ100から受け取る。制御装置は、配信パラメータ及び電源の残存容量に基づいてデバイスの動作持続時間を導出し、かつ、コンテンツの配信のための少なくとも1つの配信パラメータを指定して、サービスプロバイダ100に要求を送る。如何なるフォーマットでサービスプロバイダ100がコンテンツを配信すべきかを指定することにより、可搬式デバイスの処理段20、30及びレンダリング段25、35、並びに受信チェーンにおける電力の節約が実現可能である。配信パラメータの選択は自動的であってもよいし、ユーザの制御下に置かれてもよい。
(もっと読む)


21 - 27 / 27