説明

Fターム[5B014GE01]の内容

入出力制御 (4,953) | 入出力アダプタ (95) | 入出力アダプタ (95)

Fターム[5B014GE01]の下位に属するFターム

Fターム[5B014GE01]に分類される特許

21 - 32 / 32


【課題】格納されたデータの高速アクセスのためのシリアルアドバンストテクノロジーアタッチメント(SATA)インターフェースシステムと方法を提供すること
【解決手段】高速データアクセス機能を有するシリアルアドバンストテクノロジーアタッチメント(SATA)のインターフェースシステム及びそのための方法であって、このシステムのメモリは、ユーザによって拡張されることが出来、そのメモリは、SATAデバイスとサウスブリッジチップ間でバッファやキャッシュとして使用される。データの格納先は、データアクセスの速度を増加する目的と効率を達成するように、制御モジュールの占有の度合に従って決定される。 (もっと読む)


【課題】 LSIの起動プログラム及びUSBのベンダID、プロダクトIDが外部ROMに格納されていたので、同じLSIを複数のベンダやプロダクトで利用する場合、共通化できず、製造コストが増大するという課題があった。
【解決手段】 本発明に係る電子機器は、中央演算装置5、外部機器2とのUSB接続機能を実現するUSB周辺回路4、中央演算装置4が用いるデータを記憶する揮発性の内部記憶素子6を含む半導体集積回路3と、中央演算装置4の動作プログラムを格納する外部記憶素子8とを有する電子機器1において、半導体集積回路3は、USB周辺回路4が外部機器2と接続された場合に外部機器2に伝達して、USB接続機能を実現するためのUSB接続情報を格納するUSB接続情報記憶素子9、10を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】
簡易な構成で信頼性を向上させ得る記憶システム及びその電源制御方法、アダプタ装置及びその電源制御方法並びに記憶制御装置及びその制御方法を提案する。
【解決手段】
記憶システム及びその電源制御方法において、記憶制御装置が、起動後に所定の起動完了信号を前記アダプタ装置に送信し、アダプタ装置が、記憶制御装置からの起動完了信号を受信した後に起動するようにした。またアダプタ装置が、起動の停止時、キャッシュデータを記憶制御装置に転送した後に、所定の第1の信号を記憶制御装置に送信し、記憶制御装置が、アダプタ装置からの第1の信号に応動して、キャッシュデータを記憶デバイスに記憶させた後に、アダプタ装置に所定の第2の信号を送信してから起動を停止し、アダプタ装置が、第2の信号を受信した後に起動を停止するようにした。 (もっと読む)


【課題】サーバとストレージとの間の物理的パス、及び仮想計算機と仮想ストレージ装置との間の経路情報を一元的に管理する。
【解決手段】計算機と、データを記憶するストレージ装置とを備える計算機システムであって、前記計算機は、前記計算機に備わる第1の資源を管理するための第1の情報を有し、前記ストレージ装置は、前記ストレージ装置に備わる第2の資源を管理するための第2の情報を有し、前記第1の情報及び前記第2の情報に基づいて、前記仮想計算機と前記仮想ストレージ装置との関係が定められる。 (もっと読む)


【課題】固定長データフォーマットでデータを管理するキャッシュメモリに、所定のフィールドからなる可変長データフォーマットのデータを書込むデータ書込み方法を提供する。
【解決手段】可変長データフォーマットのレコードを受信するレコード受信工程と、受信したレコードのフィールドごとにフィールドチェックコードを生成するフィールドチェックコード生成工程と、受信したレコードについて固定長データの単位でブロックチェックコードを生成するブロックチェックコード生成工程と、受信したレコードを読出し、フィールドチェックコードとブロックチェックコードを用いて、フィールドチェックコードとブロックチェックコードをともに含む固定長データを組み立ててキャッシュメモリに転送して書込むデータ書込み工程とを含む。 (もっと読む)


単一のUSB−IDEアダプタ(204)が2つ以上のIDE装置(208, 210, 212)をUSB装置(202)に接続する。USB装置(202)は、USB接続(206)に関連付けられた接続識別子、及び各IDE接続(214, 216, 218)に関連付けられた一意的な識別子を用いて各IDE装置と通信する。USB−IDEアダプタ(204)はUSB装置(202)内に統合するか、あるいはUSB装置(202)に接続された分離した構成要素とすることができる。
(もっと読む)


【課題】
複数のOSが稼動するデータ処理システムにおいて、入出力処理を行うための制御データを変更することなく、アドレス変換テーブルを作成するのみで複数のOSから共用できるチャネルアダプタを提供する。
【解決手段】
1個のチャネルアダプタに対して複数のOSがそれぞれ識別子の異なる入出力処理制御データを使用し、異なるOS間において前記チャネルアダプタに対する入出力処理制御データを共用することなく入出力処理を行う。また、データ処理システムが、各OSが作成した複数のアドレス変換テーブルを一つの仮想アドレス変換テーブルに作成し直し、チャネルアダプタが、該仮想アドレス変換テーブルを使用して複数のOS上の入出力処理制御データを処理する。 (もっと読む)


【課題】ボード間通信を同期化すると共にデータを多重化し、バスの待ち時間を減らして通信を高速化することができるソフトウェア無線機を提供する。
【解決手段】複数のボード12〜14のミドルウェアとTCPソケット又はバスドライバとの間にカーネル領域の同期多重化ドライバ31〜33を設け、同期多重化ドライバ32をマネージャとして動作させる。マネージャは、一定時間毎に同期信号を発生し、同期多重化ドライバ31〜33を所定の順番で通信動作させる。変復調ボード12からデータを送信する場合、ユーザアプリケーション121がミドルウェア122を介して同期多重化ドライバ31へデータ及び識別情報を送る。同期多重化ドライバ31は、識別情報から通信相手を識別して待ち時間中にバッファにデータを蓄積し、同期信号により、多重化データをTCPソケット123又はバスドライバ124に渡し、バス17を介して相手ボードに送信する。 (もっと読む)


【課題】キャッシュメモリを有効に利用しながら、アクセス負荷を分散する、高性能なストレージシステムを提供する。
【解決手段】コンピュータと、前記コンピュータと通信可能に接続されたストレージ装置と、を備えるストレージシステムにおいて、前記ストレージ装置は、前記コンピュータと通信する一つ以上のチャネルアダプタと、データを格納する複数の論理ユニットと、を備え、前記コンピュータは、前記ストレージ装置と通信する一つ以上のホストバスアダプタと、前記コンピュータが前記論理ユニットにアクセスする経路を管理する経路管理部と、を備え、前記経路管理部は、前記論理ユニットごとのアクセス負荷を測定する負荷測定部と、前記測定されたアクセス負荷に基づいて、前記論理ユニットごとに、前記コンピュータからのアクセスが経由する一つ以上のアクティブ経路を設定するアクティブ経路設定部と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、家電機器やセンサ、その他の機器をネットワークに接続する通信アダプタ装置に関するもので、施工時の設定の容易化、施工工事の容易化、電力消費の低減、システム設定の容易化が可能な通信アダプタ装置を得るために、機器の機能に基づいた情報並びに操作可能な制御項目からなる機器オブジェクトをそれぞれ有する複数の接続対象機器のいずれか一つと、接続対象機器を遠隔操作するコントローラが接続されたネットワークとを接続させる通信アダプタにおいて、ネットワークに対するデータの送受信を制御する通信制御手段と、機器オブジェクトを複製保存すると共に、通信制御手段の通信サービスに関する手順を保存し、これらの保存データを用いて、接続対象機器をネットワークから利用可能とする機器通信管理手段と、複数の接続対象機器の全てを接続可能とすべく、全機器に共通する規格で規定された機器インターフェース手段とから構成する。
(もっと読む)


【解決手段】本発明の複数の実施形態によれば、標準ホットプラグコントローラ(SHPC)によって制御されるPCI/PCI−X上の複数のインジケータは、前記コマンドがうまく処理されているかどうか、前記コマンドがうまく処理された場合に"ハード"または"ソフト"エラーが起こったかどうか、および前記コマンドがうまく処理されなかった場合に前記スロットに電力が供給されたかどうかの、特定のコマンドが処理されていることをオペレータと通信をする50パーセントではないデューティサイクルの複数の点滅パターンを有する。 (もっと読む)


複数のディレクタを有し、上記ディレクタの一部分がホストコンピュータ/サーバに結合されるようになっており、上記ディレクタの別の部分がディスクドライブのバンクに結合されるようになっているシステムインタフェース。上記複数のディレクタは、ある網を通して相互接続されている。上記複数のディレクタの間で共用される資源を有する共通資源セクションが設けられている。上記共通共用資源セクションは、上記複数のディレクタによって使用される共用コンピュータコードを含む。上記コードは、上記複数のディレクタの各々をブートアップするためのコンピュータコードを含む。共通共用コード記憶セクションが、上記網を通して上記ディレクタと相互接続されている。第2の冗長共通共用資源セクションが設けられている。網は、パケット交換網である。
(もっと読む)


21 - 32 / 32