説明

Fターム[5B021AA09]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 電卓 (77)

Fターム[5B021AA09]に分類される特許

61 - 77 / 77


【課題】家庭用のプリンタで、自分だけの暗号化文書をプリンタ内のHDに保存し、プリンタのパネル、あるいは、PC、あるいは、携帯電話からのパスワード入力で、印刷できるようにするが、プリンタの故障時、交換したプリンタに対し、暗号化文書を復帰させることを目的とする。
【解決手段】家庭内で、情報家電に暗号化文書を定期的に保存しておき、プリンタ故障時には、新しい置き換えのプリンタを設置した時点で、自動的に、情報家電内の暗号化文書をプリンタメーカーに送って、プリンタメーカーのサーバ上で復号化し、さらに、新しいプリンタ用に暗号化してから、新しいプリンタに、作り変えた暗号化文書をセットし、さらにまた新しい暗号化文書も、プリンタのパネル、あるいは、PC、あるいは、携帯電話からのパスワード入力で印刷実行する。 (もっと読む)


【課題】通信相手の携帯機器の特定及び通信路の確立を自動的に行い、該携帯機器から無線通信によって画像を受信するとともに、非接触で携帯機器を充電できるプリント端末装置を提供する。
【解決手段】プリント端末装置100は、ICタグリーダ170によって充電テーブルに載置された携帯機器200に設けられたICタグ230から該携帯機器200の接続情報を読み取り、この接続情報に基づいてUWB無線通信機172、240の間の通信路を自動的に確立する。また、プリント端末装置100は、携帯機器200の2次コイル222に誘導起電力を発生させて充電電池226を充電させ、UWB無線通信にて携帯機器200が保有する画像の無線通信による受信を長時間にわたって行っても充電電池226が消耗しないようにしている。 (もっと読む)


【課題】ユーザはICカードをMFPのICカードリーダにかざすことによってMFPのオペパネを操作することなく記憶されたジョブを実行でき、MFPに格納しておきパネル上の操作によって処理していたようなジョブは、あらかじめオペレーションを記憶しておくことによって実機上での操作を簡便にするとともに、実機を占有する時間が短くなることで稼動効率を上げることができる。また、FAX・スキャナ等のプリンタを使用しないジョブ中であればジョブの終了を待つことなく印刷が行える。
【解決手段】ICカードによる認証を行い競合しない機能については同時動作可能なMFPにおいて、ICカードリーダを持つPC上に仮想的なオペパネを用意し、ICカードにオペレーションを記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 店舗等に設置したプリンタによるプリント終了が、利用者へ速やかに通知されるようにした携帯型情報通信装置を提供する。
【解決手段】 写真店等の店舗に設置され、外部からの画像データに基づいたプリントを行うプリンタ12は、ブルートゥースにより携帯型情報通信機器10との通信が行える。カメラ機能付きの携帯型情報通信機器10から電話番号および画像データをブルートゥースによりプリンタ12へ伝送すると、プリンタ12は、受信した画像データに基づいてプリントを実行した後、プリントの終了をもって前記電話番号宛に終了通知をブルートゥースまたは携帯電話基地局14を通して発信する。これに対して、携帯型情報通信機器10は、プリンタ12からの距離に応じて、ブルートゥースまたは携帯電話基地局14のいずれかから終了通知を受信する。 (もっと読む)


【課題】 データ送信装置とデータ処理装置がデータ保護能力を確認して最適なデータ処理をおこなうことができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】 データ送信装置1の制御部16は、データ処理装置2に対して備えている保護機能について問い合わせを行う。これに対して、データ処理装置2は自身のデータ保護機能の情報をデータ送信装置1に送る。データ送信装置1は、この保護機能情報が、データ印刷に必要とされる保護機能を満たしているかを判定し、それを満たしている場合は、メモリ34に格納されているデータに保護設定をしてデータ転送を許可する。データ処理装置2は受信したデータに対して、保護処理を行いながら、プリント部38にて印刷処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに収容される電子機器で処理されたデータを、異なるネットワークに収容される別の電子機器に転送することを可能にする。
【解決手段】 プリンタを収容する第1のネットワークに接続するための第1の接続手段と、パーソナルコンピュータを収容し前記第1のネットワークと異なる第2のネットワークに接続するための第2の接続手段と、プリンタからプリンタ情報を受信する手段と、パーソナルコンピュータに印刷要求を送信する手段と、前記印刷要求に応じてパーソナルコンピュータから送信された機器情報問い合わせを受信する手段と、前記機器情報問い合わせに対して、取得したプリンタ情報をパーソナルコンピュータに送信する手段と、パーソナルコンピュータがプリンタのプリンタ情報に基づいて印刷要求に応じて処理した印刷データを受信する手段と、受信したデータをプリンタへ送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 アドホックモードでの無線ネットワークプリンタは、周囲に無線端末が多く存在する場所では常に電波による通信要求を受信するために低電力状態に移行することができないという問題がある。
【解決手段】 低電力状態にあるとき、無線ネットワーク手段が通信パケットを受信した場合でも前記通信パケットに含まれる通信キーがあらかじめ記憶してあるマスタ通信キーと一致したときのみに低電力状態から通常状態へ状態を移行して前記CPU手段による通信応答を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 情報端末の製造コストを低下させるとともに、携帯性及び操作性に優れたモバイルプリンタシステムを提供する。
【解決手段】 モバイルプリンタシステム10は、PDA40と、PDA40からの指示に応じて印刷指示を出力するサーバ20と、PDA40とともにオペレータ1〜8に携帯され、サーバ20から送信される印刷指示に応じて印刷を実行するとともに、オペレータ1〜8の現在地を検出可能なモバイルプリンタ60とを備えている。モバイルプリンタ60は、オペレータ1〜8の現在地を検出することにより現在地信号を生成してサーバ20に送信するとともに、サーバ20は、現在地信号を参照しながらオペレータ1〜8への指示データを作成してPDA40に送信し、PDA40は、この指示データに応じた画面をタッチパネル41に表示する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザにとっての利便性を高められるような、アドレス帳データを用いたデータの処理技術を提供する。
【解決手段】
データの処理装置(20)は、一の単位データごとに名前及び住所を含んだ複数種類の項目から成る項目群を有し、単位データを複数個備えたアドレス帳データ(12)を入力する第一の入力手段と、宛名印刷面のどの位置にどんな種類の項目を印刷するかが定義されたテンプレートファイル(26)を入力する第二の入力手段と、テンプレートファイルに定義されている項目種類に対応した項目をアドレス帳データにおける項目群から取得する項目取得手段と、テンプレートファイルに定義されている、宛名印刷面の位置に、取得された項目を割付ける割付手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷処理に影響しないように、発生したイベントに対応するイベント対応処理を行うことができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10において、接続部16は、制御部13がメモリ20から読み出した複数の画像データを印刷装置30へ送信する。制御部13が画像データの送信中に、電話着信等のイベントの発生を検出した場合に送信中の1つの画像データの送信が完了したときに、当該画像データに続く他の画像データの送信を中断するとともに印刷装置30へ印刷中断指示を送信し、当該イベントに対応するイベント対応処理を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機に代表されるモバイル端末装置と連携させてネットプリントを行うことで、ユーザーにとっての利便性を向上させ得るとともに、その場合であっても印刷出力結果に対するセキュリティを十分に確保する。
【解決手段】印刷出力すべき文書データについての文書IDをモバイル端末装置1に取得させ(S101)、前記文書データの印刷出力を行う画像出力装置について機器コードを前記モバイル端末装置1に取得させ(S102)、前記モバイル端末装置1が取得した機器コードによって特定される画像出力装置5を送信先とする情報送信を通じて、前記モバイル端末装置1が取得した文書IDを当該画像出力装置4に受け取らせ(S104)、その受け取った文書IDに関連する文書データを、当該文書データと文書IDとを互いに関連付けて記憶蓄積する蓄積手段から取り出して前記画像出力装置4に印刷出力させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信方式の何れかを選択してデータ通信を行うことができるデータ処理システム及びデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 データを記憶する携帯端末(データ記憶装置)40と、データを処理する複合機(データ処理装置)1とを備えるデータ処理システムにおいて、複合機1に、複数の通信方式でデータ通信を行うことが可能なI/F部11を設け、前記複数の通信方式の何れかを制御部8で選択する。I/F部11は制御部8が選択した通信方式でデータ通信を行い、I/F部11が携帯端末40から受信したデータを処理、又は、処理したデータをI/F部11から携帯端末40へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタのCapabilityに、所定の印刷機能が含まれていない場合には、携帯電話側からの操作で、その所定の印刷指示を行う手段が存在しなかった。
【解決手段】 携帯電話と印刷装置との直接通信により携帯電話から供給される画像データに基づいて印刷装置により画像を印刷する印刷システムであって、印刷装置の印刷機能を取得し(S12)、形態電話のUIを使用して入力された印刷仕様が印刷装置の印刷機能では実現できない場合、携帯電話からサーバに対応する処理を要求し(S5)、サーバで処理された結果を受け取って(S9)印刷装置により画像を印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 モバイル端末等のプリンタドライバを持たない機器からも、直接印刷出力できるようにする。
【解決手段】 端末から印刷要求をプリンタ側で受け取った後、プリンタで処理すべきかを判定し、プリンタが対象ドキュメントを処理できない場合には出力フォーマットの指定を行ってサーバにデータを転送し、サーバ上のモジュールを利用して対象ドキュメントの展開処理を行ない、処理結果をサーバからプリンタに返送することにより、モバイル端末などのドライバを持たない機器からも高速に印刷出力できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 無線LAN基盤の無線プリンティングシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 無線LAN上に存在するプリンタにプリント作業を要請するステップ、及びプリント作業に関するデータをプリンタに送信するために、無線LANに関する規格によってプリンタとの通信を行うステップを含む無線プリンティング要請方法であり、無線LAN環境に適した無線ダイレクトプリンティング方式を提案する。 (もっと読む)


【課題】 イメージデータとテキストデータとを出力するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 イメージデータファイルに関するリンク情報、イメージデータファイルを識別するファイル識別情報及びテキストデータを含む文書データを伝送した後、ファイル識別情報により識別されるイメージデータファイルを伝送するモバイル機器及び文書データを受信してリンク情報によりリンクされるイメージデータファイルを識別するファイル識別情報を抽出し、抽出されたファイル識別情報により識別されるイメージデータファイルを受信し、該受信されたイメージデータファイルとテキストデータとを出力する出力機器を含むシステム。 (もっと読む)


【課題】撮影装置で撮影した画像を簡単にプリント、保管することができるプリントシステムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10で撮影した画像データをプリントサーバ200に送信し、プリントサーバ200でプリンタ300に出力するためのプリントデータを生成して、プリンタ300に出力する。プリントサーバ200には、受信した画像データからプリントデータを生成するための作業領域となる第1データストレージ部216の他に受信した画像データを保管するための第2データストレージ部218が備えられている。 (もっと読む)


61 - 77 / 77