説明

Fターム[5B045DD10]の内容

マルチプロセッサ (2,696) | メモリシステム、ファイル管理 (299) | 他系専用メモリへのアクセス (16)

Fターム[5B045DD10]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】システム全体として、メモリアクセスのレイテンシを小さくすることのできるマルチプロセッサシステムを提供する。
【解決手段】あるプロセッサ8が別のノードのメインメモリ9にアクセスしたのをトリガとして、プロセッサ8がアクセスしたデータをそのメインメモリ9から取得して、アクセスしたプロセッサ8と対になったメインメモリ9に移動するアクセスデータ移動手段と、アクセスデータを格納するメインメモリ9から一部データを廃棄してアクセスデータを格納するための容量を確保する格納容量確保手段と、廃棄したデータを替わりに格納するためのメインメモリ9を複数のメインメモリ9の中から選択する格納メモリ選択手段と、選択したメインメモリに廃棄したデータを格納する廃棄データ格納手段を有するメモリ管理機構10をプロセッサ8とメインメモリ9の間に設置する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、サイクリックメモリに書き込まれた新しい情報を、速やかに送信できるサイクリック通信同期方式を提供することである。
【解決手段】 この発明のサイクリック通信同期方式は、ネットワークを介して接続されている複数の端末間で仮想的に共有するメモリ空間を設け、それぞれの端末が予め書き込む位置を決定しておき、その領域のデータを定周期で他の端末に送信することによりネットワーク全体で共有メモリを実現するサイクリック通信同期方式であって、各端末101は、共有メモリの自端末領域201を分割した単位毎にアドレスを指定してデータを読み込みネットワークへ送信するデータ送信部200と、分割した単位毎にアドレスを指定し、該アドレスが読み込みアドレスと不一致の時にバッファメモリ400のデータを共有メモリに書き込み、該アドレスが読み込みアドレスと一致した時は書き込まない更新手段とを備えるものである。 (もっと読む)


【解決手段】
汎用使用のための内部メモリを有するグラフィクス処理ユニット(GPU)及びそのアプリケーションがここに開示される。そのようなGPUは、第1の内部メモリと、第1の内部メモリに結合される実行ユニットと、第1の内部メモリを他の処理ユニットの第2の内部メモリに結合するように構成されるインタフェースと、を含む。第1の内部メモリは積層ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)又は埋め込みDRAMを備えていてよい。インタフェースは第1の内部メモリをディスプレイデバイスに結合するように更に構成されていてよい。GPUは第1の内部メモリを中央処理ユニットに結合するように構成される別のインタフェースを含んでいてもよい。またGPUはソフトウエアにおいて具現化され且つ/又はコンピューティングシステム内に含まれていてよい。 (もっと読む)


【課題】第2のプロセッサに関連付けられたメモリに第1のプロセッサがアクセスすることを可能にするための方法を提供すること。
【解決手段】この方法は、第1のプロセッサから、NUMAデバイスのためのMMIOアパーチャを含む第1のアドレスマップを受け取るステップと、第2のプロセッサから、ハードウェアデバイスのためのMMIOアパーチャを含む第2のアドレスマップを受け取るステップと、第1のアドレスマップと第2のアドレスマップを組み合わせることによってグローバルアドレスマップを生成するステップと、第1のプロセッサからNUMAデバイスに送られたアクセス要求を受け取るステップと、第1のアクセス要求と変換テーブルとに基づいて、メモリアクセス要求を生成するステップと、グローバルアドレスマップに基づいて、メモリアクセス要求をメモリにルーティングするステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステム内に含まれる他のプロセッサとの競合を引き起こすことなしにハードウェアデバイスに対する、プロセッサによるアクセスを可能とする方法をていきょうすること。
【解決手段】この方法は、第1のプロセッサから第1のアドレスマップを、また第2のプロセッサから第2のアドレスマップを受け取るステップであり、各アドレスマップは、プロセッサがアクセスするように構成されているハードウェアデバイスのセットのためのメモリマップド入出力アパーチャを含む、ステップと、第1と第2のアドレスマップを組み合わせることによってグローバルアドレスマップを生成するステップと、第1のプロセッサから第1のアクセス要求を受けるステップと、グローバルアドレスマップ内に含まれるアドレスマッピングに基づきハードウェアデバイスに第1のアクセス要求をルーティングするステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】処理効率の低下を来すことなく、複数の演算処理部で効率的に演算処理が実行可能な制御装置を提供する。
【解決手段】複数のCPU2,3が通信バス9で接続され、被制御装置と接続される入出力部7aが各CPU2,3で共用可能に構成され、一方のCPU2が前記入出力部7aをアクセスして前記被制御装置に対する入出力処理を実行し、他方のCPU3が前記入出力処理の結果に基づいて前記入出力処理以外の演算処理を実行するように制御装置1を構成する。一方のCPU2が入出力処理で得られたデータを、他方のCPU3のRAM6に書き込み、他方のCPU3が入出力処理以外の演算処理で得られたデータを、一方のCPU2のRAM5に書き込むことにより、各CPU2,3の間でデータが授受される。 (もっと読む)


【課題】プログラムを各演算部で並列処理することにより処理効率を向上するマルチコアプロセッサの利点を損なうことなく、各演算部間で複数のデータのやり取りを実行する際に、複数のデータの同時性を維持することができる車両制御装置を提供する。
【解決手段】車両制御値を算出する複数の演算処理を実行する車両制御装置であって、外部から所定のタイミングで入力される入力値に基づき、一組の制御変数を算出する変数演算処理を繰返し実行する一の演算部3と、一の演算部3で演算された一組の制御変数を取り込んで、車両制御値を算出する制御値演算処理を繰返し実行する他の演算部4と、一の演算部3で演算された一組の制御変数が他の演算部4で一括して取り込まれるように、制御値演算処理の実行タイミングを調整する調整部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】疎結合型マルチプロセッサシステムにおいて、レイテンシが短く、CPUの処理負担が比較的軽く、ソフトウェアの開発効率の低下を極力抑えることが可能なマルチプロセッサシステムを提供する。
【解決手段】リーフノード50Bは、通信回線52を介して、リーフノード50Cに対してリモートメモリの割り当てを要求し、ルートノード50Aに対してメモリマッピングコネクションの作成を要求する。ルートノード50Aは、当該要求に応じて、メモリウィンドウ603Bに対してリモートメモリ602Cをマッピングし、通信回線51を介してリーフノード50Bに対してメモリマッピングを指示する。リーフノード50Bは、リモートメモリ602Cのアドレスについて、メインメモリ501Bのメモリ空間へマッピングするメモリマッピングを行う。この結果、リーフノード50Bは、通信回線51を介してリモートメモリ602Cに対してアクセス可能になる。 (もっと読む)


【課題】一方のプロセッサ用のプログラムを、他方のプロセッサ用のプログラムへ変換する際に、正しく実行されるプログラムへ変換することができる。
【解決手段】本発明は、第1のメモリ40へアクセスする第1のプロセッサ10aと、第2のメモリ20へアクセスする第2のプロセッサ10bと、第1のメモリ40と第2のメモリ20間のデータ転送を行うデータ転送手段50とを備える情報処理装置1において、第1のプロセッサ10aに、プログラムを構成する命令について、メモリアクセス命令以外の命令を第2のプロセッサ10b用の命令へ変換させ、メモリアクセス命令を第1のメモリ40上のアクセスデータを第2のメモリ20へデータ転送手段を介して転送させるプログラムの呼び出し命令を含む命令列へ変換させる機能を実現させることを特徴とするプログラムである。 (もっと読む)


【課題】複数のプロセスを高速に効率良く実行できる分散処理システム、分散処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】第1の処理部102は、第1のメモリ部101の所定の領域へデータを格納し、または第1のメモリ部101の所定の領域に格納されているデータを読み出し、一方のプロセッシング・エレメント100の第1の通信部103、104は、他方のプロセッシング・エレメント200に対して第1のメモリ部101から読み出したデータを通信経路を用い送信し、または他方のプロセッシング・エレメント200から前記通信経路を用い受信したデータを第1のメモリ部101へ格納し、いずれか一つのプロセッシング・エレメントは、2つ以上のデータの通信経路を有し、通信経路に応じてメモリ部の異なる領域を用いてデータの通信を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成、かつ、仕組みでサイクリックデータの同期性が保証できるサイクリック通信同期システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク上に接続された複数の計算機間において各計算機に有するサイクリックメモリ1、2を用いて各計算機のサイクリックデータの同期を取るためのサイクリック通信を行うサイクリック通信同期システムにおいて、計算機におけるサイクリックメモリ1に対してサイクリックデータが更新中であるか否かを示す送信同期フラグ1aと、計算機におけるサイクリックメモリ1に対してサイクリックデータが送信中であるか否かを示す送信中フラグ1bと、送信同期フラグ1aの設定および送信中フラグ1bに基づいてサイクリックデータの更新を行うアプリケーション10と、送信中フラグ1bの設定および送信同期フラグ1aに基づいてサイクリックデータの送信を行う送信制御部1cとを備える。 (もっと読む)


【課題】CPU間のデータ送受信に必要となるメモリ領域を削減することを目的とする。
【解決手段】本発明の信号処理回路は、データ転送側のCPU1に出力バッファを設けず、受信側のCPU2に転送するべきデータはDMA制御回路9を用いて直接受信側のCPU2の入力バッファに書き込む構成をとる。こうする事で複数のCPU間でのデータ転送に必要となるメモリ容量を削減する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】計算機システム上でリモートメモリ書き込み機構を用いたデータ送信中に他の計算機から受信できない問題がある。
【解決手段】送信処理にてデータ分割する閾値を自動的に設定し、送信側計算機にて送信データをその閾値で分割して送信することにより、他の計算機からの送信要求を受信する手段を提供する。更に、データ送信中に通信先計算機間との性能から、データ分割する閾値を動的に変更して、実行中に最適なデータ分割の閾値を算出する手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロセスを高速に効率良く実行できる分散処理システム等を提供すること。
【解決手段】それぞれ少なくとも処理部とメモリ部と通信部とを有する2つ以上のプロセッシング・エレメント100、200が相互に接続された分散処理システムであって、第1の処理部102は、第1のメモリ部101の所定の領域へデータを格納し、または第1のメモリ部101の所定の領域に格納されているデータを読み出し、一方のプロセッシング・エレメント100の第1の通信部103は、他方のプロセッシング・エレメント200に対して第1のメモリ部101から読み出したデータを送信し、または他方のプロセッシング・エレメント200から受信したデータを第1のメモリ部101へ格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 パーティション化可能コンピュータシステムにおいてパーティションにコンピュータ資源を割り振る改良された技法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかるコンピュータシステムは、複数のパーティション(504a、504b、704a、704b)にパーティション化されたパーティション化可能コンピュータシステム(100)であって、集積回路(104a、602)を備え、前記集積回路は、前記複数のパーティションの中の第1のパーティション(504a、704a)に割り振られた第1のハードウェア資源(206a、628a)と、前記複数のパーティションの中の前記第1のパーティション(504a、704a)と異なる前記複数のパーティションの中の第2のパーティション(504b、704b)に割り振られた第2のハードウェア資源(206b、628b)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 性能を低下させるようなコンピュータ資源の消費を行わずにノード間メモリアクセスを削減する。
【解決手段】 プログラムに含まれる1以上のプロセスのうちの各プロセスが、ccNUMAアーキテクチャの何れかのノードに属するCPUと何れかのノードに属するメモリを用いて実行される方式に適用されるプロセス配置装置において、各プロセス毎に、該プロセスを実行するCPUが属するノードである第1ノード及び所定時間内に該CPUがアクセスする回数が最も高いメモリが属するノードである第2ノードを検出するノード検出手段と、各プロセス毎に、前記第1ノードと前記第2ノードが一致するか否かを判断するノード一致判断手段と、各プロセス毎に、前記第1ノードと前記第2ノードとが一致しない場合に、該プロセスを実行するCPUを、前記第2ノードに属するCPUに変更するCPU割当変更手段を備える。 (もっと読む)


1 - 16 / 16