説明

Fターム[5B075NK37]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419) | 抽出領域指定 (82)

Fターム[5B075NK37]に分類される特許

1 - 20 / 82


【課題】画像表示中に容易な操作を行うことで画像検索を容易にできるようにする。
【解決手段】入力された画像を表示する表示手段と、前記表示手段をユーザがタッチすることにより、前記画像中の領域を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された領域に含まれる人物または物に基づいて画像の検索を行う検索手段とを設け、前記検索手段は、前記選択手段により領域が選択された後のユーザのタッチ操作に応じて、画像の検索の条件を決定するようにする。 (もっと読む)


【課題】受信するキーワード基づいてデータを返信するシステムにおいて、データ入力作業者の負担を軽減し、かつ、キーワードとデータとの対応付けを行えるようにする。
【解決手段】
対応関係取得部202が、広告情報マスタデータベース31のレコードと、製品情報マスタデータベース32のレコードとを、これらのレコードに格納されているデータの類否に基づいて対応付ける。そして、キーワード付与部203が、対応関係取得部202による対応付けに基づいて、広告情報マスタデータベース31に格納されている検索キーに、製品情報マスタデータベース32に格納されているキーワードを付与し、製品情報マスタデータベース32に格納されている検索キーに、広告情報マスタデータベース31に格納されているキーワードを付与する。 (もっと読む)


【課題】ユーザからのフィードバックが少量である場合でも、複数の検索対象から、精度良く所望の検索対象を検索する。
【解決手段】表示画面43aにおいて、正面部分のパーツ画像811,821,831,…、背面部分のパーツ画像812,822,832,…、胸元部分のパーツ画像813,823,833,…を、それぞれ、適合度軸61の方向に配置し、検索対象Aのパーツ画像811,812,813、検索対象Bのパーツ画像821,822,823、検索対象Cのパーツ画像831,832,833を、それぞれ、パーツ軸62の方向に配置して、複数のパーツ画像811,812,813,821,822,823,831,832,833,・・・をマトリクス状に表示させる。本開示は、例えば、ユーザによるフィードバック操作を受け付けるユーザ端末等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】検索語の入力操作を効率的に行う検索装置を提供する。
【解決手段】目的地データを検索するナビゲーション装置において、各々のデータが有する名称、住所、ジャンル等の複数の属性に対応する検索語が規定されている。属性を最初に指定せずに検索語を文字入力する場合、一文字入力する度にディスプレイ71に表示される属性指定画面72には、属性ごとに、その文字を入力することによって抽出される検索語の候補件数が表示される。ユーザーは、検出語候補が有る属性について、属性を指定して検索語の抽出範囲を絞り込むことができる。一方、検出語候補が無い属性については、表示がトーンダウンされ、指定が禁止される。これにより、ユーザーは、検索語候補の有無を確認しながら、属性を指定するか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自らの検索意図を反映した質問画像を容易に作成できるように、代表ブロック領域画像を抽出する際に用いる適切なブロック領域画像を切り出す。
【解決手段】ブロック領域画像切出部2−1は色分布判定手段3を備えている。色分布判定手段3は、検索対象画像を複数のブロック領域画像に分割し、ブロック領域画像を上下左右の領域に分割し、さらに、1ピクセル毎にシフトさせた後のブロック領域画像を上下左右の領域に分割し、これらの分割領域間の類似度を求め、類似度が閾値以上のブロック領域画像を、色分布が一様なブロック領域画像Aとして切り出す。これにより、画像内部に輪郭、地平線等を含むブロック領域画像が不適な画像として除外され、不適な画像を含まないブロック領域画像Aが切り出される。 (もっと読む)


【課題】複数のトピック区間から構成された文書において、一部のトピック区間がキーワードに適合する場合に、当該トピック区間または文書を検索結果のより上位にランキングする。
【解決手段】文書分割検索装置10は、文書分割手段11により、文書集合中の各文書に対し、該文書をトピックごとに分割し、得られたトピック区間で同一トピックのものを一つのトピック区間とし、キーワード・トピック区間行列生成手段12により、各列が全文書中のトピック区間に対応し、各行が文書集合に含まれるキーワードに対応するキーワード・トピック区間行列を生成し、第1検索手段13により、入力された検索キーワード群に対して、キーワード・トピック区間行列を参照してトピック区間毎にスコアを算出する。 (もっと読む)


【課題】部分的な画像データ間の類似度を正しく評価することのできる画像情報処理方法を提供する。
【解決手段】選択側の画像データにおいて検索キーとなる複数のオブジェクトを選択し、選択した検索キーとなるオブジェクトについて位置属性以外の各属性を取得して、これら各属性間の特徴量の差を表わす距離を算出し、検索キーとなるオブジェクト間の特徴量の差を表わす距離を算出し、検索キーとなるオブジェクト間の距離の総和を表わす割当によるコストを定式化し、既存画像データ中のオブジェクトについて位置属性を取得し、位置属性を取得したオブジェクト間の位置ズレによるコストを定式化し、オブジェクトの割当によるコストとオブジェクト間の位置ズレによるコストの和の最小値を数理計画問題として最適解を算出し、最適解の各変数値から画像データ間の特徴量の差を表わす距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】入力された検索語に基づいて適切な施設名を検索することが可能な施設名検索用情報を作成することができる情報作成装置、情報作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の施設名と該複数の施設名のそれぞれの属性情報とを関連付けて記憶する属性情報記憶手段と、前記複数の施設名毎に、該施設名に対応する前記属性情報から属性キーワードを取得して、該属性キーワードに基づいて該施設名の文字列を複数のキーワードに区切って検索対象文字列を作成する検索対象文字列作成手段と、前記検索対象文字列作成手段によって作成された前記複数の施設名の検索対象文字列と、該複数の施設名とを互いに関連付けた施設名検索用情報を作成する施設名検索用情報作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所望の検索結果に絞り込むまでに多くの工数を要していた。
【解決手段】検索文字列の入力を受け付け、検索対象となる文字列が記録された記録媒体から前記検索文字列を含む第1文字列を検索し、前記記録媒体から前記検索文字列を修正した修正文字列を含む第2文字列を検索し、前記第1文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を第1態様によって表示部に表示し、前記第2文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を前記第1態様と異なる第2態様によって前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】制御負荷を抑えつつブログ本文の特定を可能なブログ本文特定装置及びブログ本文特定方法を提供すること。
【解決手段】ブログ本文特定装置(1)の第1起点特定部(2)は、同一ユーザに対応付けられた複数のブログページを解析して、当該複数のブログページの夫々について、ソースコードに含まれるタグの当該ソースコード内でのパスを示す外部パス情報を生成し、この外部パス情報からタグを一意に特定でき(共通パス)、かつ、本文を含んでいるパス(本文包含パス)であっても最も深いパスを、ブログ本文を含む起点パスとして特定する。そして、ブログ本文特定装置(1)のブログ本文抽出手段(5)は、この起点パスに基づいて、当該ユーザのブログページの本文を抽出する。 (もっと読む)


【課題】利用者が、必要とするコンテンツを容易に探索することを可能とする。
【解決手段】第1の知識情報と、第1の知識情報に関連付けられた第2の知識情報とを入力する。第2の知識情報に対して第1の知識情報が有する関係を示す第1の関係情報を、データベースから取得する。第2の知識情報に対して、第1の関係情報によって示される関係を有する知識情報を、データベースから取得する。取得した知識情報を、ユーザに対して提示される、第1の知識情報に類似する知識情報として出力する。 (もっと読む)


【課題】顔が類似する別々の被写体がそれぞれに含まれる各々の画像のデータを別々のグループに精度良く分類すること。
【解決手段】顔検出部61は、対象画像内の顔領域を検出する。年齢認識部62は、顔領域に基づいて、対象画像内の被写体の年齢を認識する。類似画像検索部63は、複数の既存画像のデータの中から、検出された顔領域に類似する顔領域を有する既存画像のデータを、類似画像のデータとして検索する。年齢確認部64は、被写体の年齢が、第1範囲内であるか否かを確認する。日付比較部65は、被写体の年齢が第1範囲内であると確認された場合に、対象画像のデータの撮像日付と類似画像のデータの撮像日付との差分時間を求め、当該差分時間と第2範囲とを比較する。分類手段は、日付比較部65により比較された結果、差分時間が第2範囲内である場合、対象画像のデータを、類似画像のデータが属するグループと同一グループに分類する。 (もっと読む)


【課題】画像中の任意の部分に対してキーワードを設定して辞書検索を行う。
【解決手段】電子辞書装置10に備えられたCPU21は、画像ファイル22c,22dに記憶された各画像の中の任意の画像を表示し、その画像の中で範囲指定された部分画像に対してキーワードを設定する。さらに、CPU21は、ユーザが指定した見出し語と語義に対し、部分画像とキーワードとを対応付けて図データ検索用テーブル22eに登録しておき、辞書検索により見出し語の語義毎の説明情報を表示した際に、前記指定された語義に画像有りを示すマークを対応付けて表示し、このマークの指定に伴い、前記部分画像をキーワードと共に表示する。 (もっと読む)


【課題】 高画質,高速での表示が可能な画像ファイリングシステムを提供する。
【解決手段】 書籍をスキャナでディジタル化した画像データをサーバに格納し,コンピュータで閲覧するシステムを構成する。画像データは,各ページに対し低解像度から高解像度まで複数段階で用意する。また,各解像度の画像データは,破線の通りブロック化し,ブロックごとに画像ファイルとして格納しておく。画像の表示時には,指定された表示スケールに対応する解像度の画像データを用いることにより,高画質表示を実現することができる。また,拡大表示時には,ディスプレイ等に表示できる範囲はページ全体ではなくその一部に限られるから,表示に必要となるブロックのみを読み出して表示を行う。こうすることで,高解像度の表示時でも,表示に用いられるデータ量を抑制することができ,高速での表示を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 多様な観点の検索や分類を可能とし、クラスタリング時に局所特徴量間での値の大きさの調整を不要とし、適切な画像特徴量を生成する。
【解決手段】 本発明は、入力された複数の画像から指定された大きさの複数の領域を切り出す領域取得手段と、切り出された各領域から複数の局所特徴量を計算し、局所特徴量記憶手段に格納する局所特徴量計算手段と、各局所特徴量毎にクラスタ中心(以下、「visual words」と記す)を生成し、クラスタ中心記憶手段に格納するクラスタリング手段と、局所特徴量をvisual wordsに割り当てて、ヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段と、作成された複数のヒストグラムを結合して画像の特徴量を出力する画像特徴量出力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが会議情報を簡便に検索することのできる新規な会議情報検索システムを提供することを目的とする。
【解決手段】クライアントPCから受信した検索要求においてアクションアイテムが指定されていた場合には、アクションアイテム管理部から当該アクションアイテムの概要を第1のキーとして取得し、当該第1のキーに基づいて議事録情報管理部、会議資料管理部および会議映像管理部を検索して、上記第1のキーに部分一致する情報範囲をキーワード抽出範囲として設定する。設定したキーワード抽出範囲から抽出したキーワードを会議情報検索キーワードとして定義し、議事録情報管理部、会議資料管理部および会議映像管理部を検索して定義した会議情報検索キーワードに部分一致する会議情報を検出する。検出した会議情報の一覧を内容とする検索結果情報を生成し、クライアントPCに送信する。 (もっと読む)


【課題】不要語・重要語を自動的に導出しクラスタリングを行なうことにより、利用者にとって有益な分類結果を生成する。
【解決手段】情報分類システムによれば、文書データにおける第一の特定範囲および第二の特定範囲のテキスト情報に関して、各特定範囲に含まれる各単語の相関関係に基づいて重要語または不要語を抽出する重要語・不要語抽出処理部と、記憶装置に記憶された各文書データについて各特定範囲の重要語または不要語に基づいてクラスタリングを行うクラスタ生成処理部とを実行する処理装置を備える。 (もっと読む)


【課題】キーワード等のクエリを入力するWebページにおいて指定可能なWebサービスを、自動的に追加する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】ユーザ操作に応じてクエリを含むHTTPリクエスト情報がサーバ2に送信されると、自動的に、そのHTTPリクエスト情報を取得し、取得したHTTPリクエスト情報内のクエリ記載箇所を特定後、当該箇所を変数化した情報を作成して記憶するWebサービス記憶装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の周囲の状況を考慮することで特徴画像が含まれる領域と含まれない領域とをより正確に分類することができる画像分類方法、装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】特徴画像抽出装置1に設けられる画像処理装置30は、画像に含まれる特徴画像についての特徴量と当該特徴画像とは異なる非特徴画像についての特徴量とを用いて、画像を分類するために設定された複数のクラスの境界を学習する学習部32と、複数のブロックに区分された分類すべき画像のうちの任意の第1ブロックの特徴量と、第1ブロックとは異なる第2ブロックの特徴量と、上記の学習部32の学習結果とを用いて、第1,第2ブロックを複数のクラスの何れか1つのクラスに分類する分類部34と、分類部34の分類結果に基づいて、第1ブロックが第2ブロックよりも特徴画像の可能性が高いことを示すか、或いは逆の可能性が高いことを示すかの判定を行う抽出部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】多くの映像中に共通に現れる映像パタンや、特徴量が安定的に求まらない映像パタンなどが映像中に存在していると、映像の照合精度が低下する課題があった。
【解決手段】特徴量抽出手段130は、映像中の、複数の部分領域対の特徴量に基づいて映像の識別に用いる視覚特徴量を抽出する。信頼度算出手段120は、複数の部分領域対の特徴量に基づいて上記視覚特徴量の信頼度を算出する。照合時には、信頼度を考慮して視覚特徴量どうしの照合を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 82