説明

Fターム[5B082EA02]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイル管理情報 (3,131) | データディクショナリ (11)

Fターム[5B082EA02]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】従来のファイル保存時においては、サーバや利用者端末のディレクトリ構成などの表示はできるが、ファイル名や作成者名などの検索情報を基に、保存先候補のディレクトリを表示することはできない。よって、保存先ディレクトリは利用者がディレクトリ階層の選択を繰り返し、選択する必要がある。
【解決手段】上記課題を解決するために、ファイル保存時に既存ファイルのファイル名や作成者名など保存したファイル情報DBと、利用者が入力する検索情報を比較判定する。ファイル情報DBと文字判定情報DBを有するシステムにより解決する。 (もっと読む)


【課題】 付加データに対しても本体データと同様にリビジョン管理を行うことができるリポジトリシステムを提供する。
【解決手段】 リポジトリサーバ1は、ファイル格納要求があった場合に、送信されたファイルを本体データおよび付加データに分離するデータ分離部1bと、分離された本体データおよび付加データの各々が元のデータから変更されている場合には、分離された本体データ、付加データの各リビジョンを更新してデータベース1d,1eに格納する更新管理部1fと、ファイル取得要求があった場合に、当該ファイル取得要求によって指定されたリビジョンを与えられた本体データをデータベース1dから読み出し、読み出した本体データに含まれる付加リビジョン情報に基づいてデータベース1eから付加データを読み出し、読み出した本体データおよび付加データを組み合わせたファイルを送信するデータ結合部1cとを備える。 (もっと読む)


【課題】検索データの情報に関するメタデータを複数読み込むとき、効率的に読み込む。
【解決手段】磁気ディスク装置3は検索データの情報に関するメタデータを検索データごとに複数記録する磁気ディスク30と、前記磁気ディスク30に記録されたメタデータを特定する論理アドレスを、複数のメタデータごとに管理するメタデータ管理表131と、前記メタデータ管理表131によって管理されたメタデータを特定する論理アドレスを用いて、前記磁気ディスク30から検索データの情報に関するメタデータを複数読み込むメタデータ一括読込部123と、を備える。 (もっと読む)


一実施形態において、コンピュータシステムは、一般的ビューワ上に提示するために、様々なデータ型に関連付けられたエンティティのビューを生成する。エンティティとデータ型は、対応するスキーマ内に定義される関係を有する。スキーマは、データ型と共にリポジトリ内にデータとして記憶される。コンピュータシステムは、各エンティティが関連するデータ型を有する種々の選択されたエンティティを変更するように構成された編集要求を受信し、データ型を含む受信した編集要求に対応する選択されたエンティティの種々のプロパティを決定するようにリポジトリにクエリを行い、スキーマ内に記憶された関係情報に基づいて当該編集が有効であることを、スキーマに基づいて判断する。コンピュータシステムはまた、有効とされた編集情報を提示のために一般的ビューワに送信する。一般的ビューワは、選択されたエンティティおよび対応するデータ型をどのように処理すべきかに関する事前の知識を有しない。
(もっと読む)


【課題】
組み込みソフトウェア開発では、利用できるリソースを厳しく制限される。その組み込みソフトウェアにRDBMSを適用するため、以下の問題を解決すること。
一つは、従来のRDBMSは保持している情報が大きいこと。また、それら多くの情報を処理するための、オーバーヘッドが大きい。
【解決手段】
アプリケーション開発中のRDBMSと出荷後のRDBMSとで、ディクショナリの管理方法を異なるものとする。アプリケーション開発中は、従来と同様のディクショナリ表を用いる。アプリケーション開発終了後、出荷後のRDBMSに対して最適化されたディクショナリを適用する。これにより、RDBMSは保持している情報が大きいこと、多くの情報を処理するための、オーバーヘッドが大きいことを改善する。 (もっと読む)


本発明はホームネットワーク環境で複数のコンテンツディレクトリサービス装置を同期化する方法およびシステムに関するものであって、マルチメディアコンテンツを提供する複数のコンテンツディレクトリサービス(Content Directory Service)装置および前記複数のコンテンツディレクトリサービス装置を制御する制御ポイントを含むホームネットワーク上での同期化方法において、(a)前記制御ポイントが前記複数のコンテンツディレクトリサービス装置のうち第1コンテンツディレクトリサービス装置に同期化を始めることを要請する段階と、(b)前記要請を受けた第1コンテンツディレクトリサービス装置が前記複数のコンテンツディレクトリサービス装置のうち第2コンテンツディレクトリサービス装置と同期化を実行する段階と、(c)前記制御ポイントが前記複数のコンテンツディレクトリサービス装置のうち第3のコンテンツディレクトリサービス装置を選択して、前記第1または第2コンテンツディレクトリサービス装置と同期化を始めることを要請する段階、および(d)前記要請を受けた第3のコンテンツディレクトリサービス装置が前記第1または第2コンテンツディレクトリサービス装置と同期化を実行する段階と、を含む。

(もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムにおいて、ユーザがコンテンツが蓄積されているサーバおよび外部メディアを選択せずにコンテンツを選択再生可能なクライアントおよびサーバと、それらのプログラムとを提供する。
【解決手段】本発明のサーバは、クライアントから受信したクライアント情報に含まれるメディア識別情報と一致するコンテンツ情報をサーバのグローバルリストから抽出する。そして抽出したコンテンツとサーバが蓄積するコンテンツのコンテンツ情報を含むコンテンツリストをクライアントに送信する。本発明のクライアントは、外部メディアが挿入された場合、外部メディアからメディア識別情報を生成し、そのメディア識別情報を含むクライアント特定情報をサーバに送信する。そして、サーバから受信したコンテンツリストを基にコンテンツ選択メニューを表示装置により表示する。 (もっと読む)


【課題】データベースへデータを入力する際の操作性を向上させると共に、整合性に関する制約の検証の高速化を図る。
【解決手段】データローダ装置1は、検証部2、検証済データ保持部13、制約制御部14、データ挿入部3を有し、データベース管理システム4と連携して動作する。検証部2は、挿入データファイル群9に記載されるデータがデータベース管理システム4のデータベースへ入力されるときに、データベースが保持している整合性制約を一度停止し、その整合性制約に従い、入力データをその入力事前に検証し、検証されたデータをデータベースへ入力し、その後に整合性制約を再度有効化する。このようにしてデータ入力の際に一時的に制約を無効化することで入力順序を考慮せずにデータが入力でき、全ての入力データに対して入力前に一括して制約検証を行うことで、整合性制約の検証を高速に行える。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータ再生装置において、再生できないデジタルデータを自動的に消去し、装置の動作の中断を抑止する。
【解決手段】デジタルデータ再生装置において、記憶媒体からデジタルデータと識別データを読み出す読み出し手段と、デジタルデータを復調する復調手段と、復調可能なデジタルデータの種類を示す識別データを記憶する記憶手段と、読み出した識別データが記憶手段に記憶されたデータであるか否かを判別する識別データ判別手段と、デジタルデータの復調結果を判別する復調結果判別手段と、識別データ判別手段の判別結果に基づいて復調機能を切り換え、復調結果を誤りと判別したとき復調機能を切り換えてデジタルデータを復調させ、復調結果判別手段が復調結果を正しいと判別したとき識別データを当該識別データに変更させ、全ての復調機能で復調結果を誤りと判別したとき当該デジタルデータ及び識別データを消去させる制御手段を備える。 (もっと読む)


コンピュータを利用したデータベースに保存されるコンテンツに対して,コンテンツ間の再利用関係の有無を判定するコンテンツ再利用管理装置において,コンテンツに現れる文字列などの表層情報を作成する表層情報作成手段と,表層情報を使用して再利用度を判定する再利用判定手段とを備え,コンテンツ間での表層情報の一致の程度によりコンテンツ間での再利用関係の有無を判定する構成をもつ。
(もっと読む)


【課題】ハイパーテキスト構造を簡略化した木構造を作成するにあたり、冗長な情報を省いて簡素な木構造を作成する。
【解決手段】木構造作成部1030は、リンクテーブル1024中の文書間のリンクの情報を参照して、起点の文書から順に文書間のリンクをたどり、そのリンクのリンク先の文書をそのリンクのリンク元の文書の子として木構造に組み込むことにより木構造情報を作成する。この作成過程で、木構造作成部1030が第1の文書のリンク先である第2の文書を木構造に第1の文書の子として組み込もうとする際、冗長リンク削除部1040は、第2の文書が木構造において第1の文書の親文書のリンク先でもあるか否かをリンクテーブル1024に基づき判定し、親文書のリンク先でもあると判定した場合は、第2の文書を第1の文書の子として木構造に組み込むことを取りやめさせる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11