説明

Fターム[5B089GB10]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ソフトウェア (2,284) | オブジェクト指向 (9)

Fターム[5B089GB10]に分類される特許

1 - 9 / 9


デバイスについて、開示される。デバイスは、デバイス対応機能のデータ構造を記憶する、記憶デバイスを含む。データ構造は、動的に、またはOpen Mobile Allianceデバイス管理プロトコルを使用するコマンドに基づいて、作成される。一実施形態において、データ構造は、ルートオブジェクトを含み、リストおよびツリー階層構造のうちの少なくとも1つにおいて構成される。一実施形態において、デバイス対応機能のデータ構造は、OMA DMツリーの対応機能管理オブジェクトとして格納される。 (もっと読む)


【課題】機器やコンポーネントソフトウェアのインタフェース情報が任意に変更されていくような状況においても、機器が提供する機能に係るコンポーネントソフトウェアを適応的に実行できるようにすることを目的とする。
【解決手段】コンポーネントソフトウェアと、コンポーネントソフトウェア制御情報と、を管理し、コンポーネントソフトウェア制御情報に基づいてコンポーネントソフトウェアの実行を制御するコンポーネントソフトウェア管理手段と、コンポーネントソフトウェア管理手段に対してコンポーネントソフトウェア及びコンポーネントソフトウェア制御情報の登録を行うコンポーネントソフトウェア操作手段と、コンポーネントソフトウェア管理手段において管理されているコンポーネントソフトウェアのインタフェース情報を基に、ネットワーク対応機器全体としての機能に関するインタフェース情報を合成するインタフェース合成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】設備機器の制御や監視を行うネットワークシステムにおいて、設備機器の追加や変更があってもシステム変更が簡易なネットワークシステムを提供することにある。
【解決手段】設備機器6a〜6cは、当該設備機器の提供サービスに用いる情報を定義して該定義に基づいて当該情報の処理を実行するためのオブジェクトを有し且つアクセス用のオブジェクト識別子をオブジェクトに付している。インターネット1に接続されたセンターサーバ3は、オブジェクト識別子に基づいた要求を当該設備機器6a〜6cに送って当該オブジェクト識別子が付されたオブジェクトをアクセスすることで、当該設備機器6a〜6cが提供するサービスを享受する機能を備えていることを特徴とする (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、利用者が使用するコンピュータ端末の機種又はオペレーティングシステムに依存することなく、Webサービスの提供を可能とし、他の機器からの処理要求も統一的に処理することが可能となる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、ネットワークを介して接続された機器からの所定メッセージを交換する第一プロトコルを指定する第一処理リクエスト又は該第一プロトコル以外の第二プロトコルを指定する第二処理リクエストを受信し、該第一プロトコルに従った第一処理レスポンスと該第二プロトコルに従った第二処理レスポンスとを送信するWebサービス通信制御手段と、プロトコルの異なる上記第一と第二処理リクエストとを受付けて情報処理装置に関する内部情報の処理を共有し、その処理結果を上記Webサービス通信制御手段へ提供するWebサービス提供処理手段とを有することを特徴とする情報処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】リモート・サービス・アプリケーションにオブジェクト指向を導入することにより、開発サイクル期間の低減を図り、システムの修正等の柔軟性を高めることができ、かつ、多重リモート・マシーン・タイプに対するサポート機能を有した通信装置およびオブジェクト指向情報装置を提供する。
【解決手段】プロセッサ40およびメモリ50を含むコンピュータ。システム1とコンピュータシステム1および複数のリモート・マシーン90に結合されたデータ通信手段70と、メモリ50内に格納されており、複数のリモート・マシーン90に対してサービスを記述するための第1の複数のソフトウェア・オブジェクトと、第1の複数のソフトウェア・オブジェクトと関連させてメモリ内50に格納されており、複数のソフトウェア・オブジェクトのサービスによって記述された要求を満たすための複数のオペレーションと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 相互に接続された機器の機能を組合せた複合機能をユーザが容易に指示できるように提示し、使い勝手のよいユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されている複数の機器の機能情報を取得する機能情報取得手段と、
前記機能情報取得手段によって取得された機能情報を予め定められた機能単位で分類する分類手段と、
前記機能ごとに分類された機能情報を多くとも1つずつ取り出し、該取り出された機能情報に基づいて前記複数の機器において処理を実行させるためのタスクオブジェクトを生成する複合機能生成手段と、
前記複合機能生成手段によって生成されたタスクオブジェクトを提示する提示手段とを有し、
前記提示手段によって提示されたタスクオブジェクトのうち、ユーザによって指示されたタスクオブジェクトに基づいて、前記タスクオブジェクトに含まれるタスクの実行対象機器に対して対応する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】インターネット接続環境がない場合や家電機器が動作していない場合にも、ソフトウェアをダウンロード可能な家電機器アダプタを得る。
【解決手段】家電機器アダプタは、家電機器と接続する機器インタフェース部と、ネットワーク上のコントローラや他機器と接続するネットワークインタフェース部と、パソコンやワークステーションと接続する汎用インタフェース部と、予め決められた手順に従い、前記3つのインタフェース部から家電機器アダプタの制御ソフトウェアをダウンロードするダウンロード制御部とを備える。 (もっと読む)


コネクションを最適化するための装置はクライアントと、サーバと、クライアントが使用する、照会オブジェクトを要求し、受信するための一定数のコネクションを決定するべく照会オブジェクトを追加ドメインに割り当てるように構成されるドメイン割り当て器とを備える。一実施例では、ドメイン割り当て器はネットワークの条件に基づいて照会オブジェクトを追加ドメインに動的に割り当てる。他の実施例では、ドメイン割り当て器は参照しているオブジェクトの複数のヴァージョンを保存しており、各ヴァージョンの照会オブジェクトを異なった一定数のドメインに割り当てることができる。このドメイン割り当て器はサーバまたは中間装置に備えるようにしてもよい。
(もっと読む)


【課題】 サービスを呼び出すための情報の授受を環境に応じて適切に行うことのできるサービス要求装置、サービス提供装置、サービス要求方法、サービス提供方法、サービス要求プログラム、サービス提供プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。
【解決手段】 ネットワークを介して接続する他の装置の提供するサービスを利用するアプリケーションを有するサービス要求装置であって、前記アプリケーションからの前記サービスに対するメソッドの呼び出し要求に応じ、前記サービスを呼び出すための通信方法を判断し、判断された通信方法に基づいて前記アプリケーションからの要求に応じたメソッドの遠隔呼び出しを前記他の装置に対して行うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9