説明

Fターム[5B185AC02]の内容

オンライン・システム (6,256) | システム運用・障害対策 (702) | 管理・運用 (192) | システム立ち上げ (8)

Fターム[5B185AC02]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】効率的に共用装置の稼動を制御するための共用装置管理システム、共用装置管理方法及び共用装置管理プログラムを提供する。
【解決手段】クライアント端末10にログインした場合、制御部11は利用者IDを含めたパケットを稼動制御サーバ20に送信する。利用状況が登録済みと判定した場合、制御部21は、受信時刻を更新する。利用状況が登録されていないと判定した場合、制御部21は、利用者IDに基づいて利用サーバを特定する。この利用サーバが未起動の場合、利用サーバの起動指示を行なう。そして、制御部21は、状況通知間隔以上の時間、パケットを受信していない場合には、制御部21は、他の利用者を調べる。そして、不必要サーバと判定した場合、制御部21は、不必要サーバの停止指示を行なう。 (もっと読む)


【課題】ウェブブラウザ終了時のウェブサーバのURLだけを記録しておいてウェブブラウザ再起動時に、状態復元を行う方法では、接続先コンテンツによっては正しく表示されなかったり、操作ができなくなる場合がある。
【解決手段】ウェブコンテンツを表示する表示部103と、ウェブブラウザ終了時の画面イメージ、URL、referer及びセッションcookieを記憶する記憶部102と、ウェブブラウザ終了時に、記憶部102に画面イメージ、URL、referer及びセッションcookieを記憶させ、ウェブブラウザ再起動時に、記憶部102に記憶した画面イメージ、URL、referer及びセッションcookieを用いて、ウェブブラウザ終了時の状態復元を行い、表示部103に表示させるウェブブラウザ制御部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シンクライアント端末とシンクライアントサーバとの接続を管理するシンクライアントシステムを得ること。
【解決手段】管理サーバ1は、シンクライアント端末(端末)2から受信したユーザの認証情報に基づいて、利用可能なシンクライアントサーバ(サーバ)3の種別情報およびサーバ3と接続するための接続情報を取得して端末2へ送信する認証管理部10と、要求された接続モジュールのファイルを端末2へ送信する接続モジュール管理部18を備え、端末2は、ユーザの認証情報を管理サーバ1へ送信し、種別情報および接続情報を受信する認証情報入力部20と、使用するサーバ3を選択するサーバ選択部22と、選択されたサーバ3との接続に必要な接続モジュールを管理サーバ1へ要求し、取得した接続モジュールのファイルを起動してサーバ3と接続する接続モジュール呼び出し部23を備える。 (もっと読む)


【課題】OS等のソフトウェアを改変することなく、シンクライアント端末として使用可能な情報処理装置および情報処理装置の起動方法を提供する。
【解決手段】情報を記憶するHDD126およびCD−ROM125と、HDD126およびCD−ROM125を利用する通常モードと、HDD126およびCD−ROM125を利用しないシンクライアントモードとのいずれかを表す設定情報を記憶するBIOS−ROM120と、BIOS−ROM120から設定情報を取得し、取得した設定情報がシンクライアントモードを表す場合に、HDD126およびCD−ROM125へのアクセスを無効化し、サーバ装置から取得したOSを起動するCPU102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】起動していないサービス提供装置の中から、所定のサービスを提供しうるサービス提供装置のみを起動すること。
【解決手段】サービス読込命令送信部232は、サーバ10A〜10Cに対して提供しうるサービスを問い合わせる。送信部213はサービス情報をクライアントコンピュータ20に送信する。クライアントコンピュータ20は、受信したサービス情報から所定のサービスを提供するサーバを検出する。起動命令発行部235は検出したサーバに対して起動命令を送信し、所定のサービスを提供するサーバが起動する。 (もっと読む)


【課題】グループウェアを利用する場合、エンドユーザが行う設定作業を省力化でき、また、どのユーザがどの情報処理端末装置を利用しても同一のデスクトップ環境を利用できるようにする。
【解決手段】グループウェアを他のクライアント装置で利用する場合、環境定義ファイルを引数として指定し、別システムからユーザ固有情報を取得し、FTPサーバから環境初期化用ファイルをダウンロードし、ダウンロードした環境初期化用ファイルに含まれるユーザ固有の情報を、別システムから取得したユーザ固有情報に更新し、ユーザのメールデータベースアイコンをワークスペースに貼り付け、メニューデータベースへアクセスし、複数のユーザ全てに共通する、各種データベースへのリンク集である共通メニュー画面を初期画面として表示する。 (もっと読む)


【課題】 共同利用パソコンにおいて、ユーザを認証するサーバとのネットワークの帯域が細い場合でも、短時間のログを可能にする。
【解決手段】 USBメモリ2は、ユーザ端末1におけるユーザデータをバックアップするための、PIN認証により読み書きできるプロテクト領域22を有している。ユーザ端末1はUSBメモリ2のプロテクト領域22から暗号化されたユーザデータ22Bを読み出し、サーバ3から取得した秘密鍵32Aによりユーザデータ22Bを復号してハードディスクに書き込み、前回使用したPC環境を復元する。 (もっと読む)


【課題】 エンジニアリングステーションと機器管理装置のエンジニアリングにおいて、
(1)エンジニアリング時間の短縮
(2)エンジニアリング手順の簡略化、およびエンジニアリングミスの低減
(3)機器管理装置からエンジニアリングステーションへの修正の反映の簡略化
(4)個々のエンジニアリング等に関する知識の削減
を実現した管理システムを提供する。
【解決手段】 プラントに存在する機器と通信して制御システムを構築するエンジニアリングステーションと、前記機器と通信してメンテナンスを行う機器管理装置を備えた管理システムにおいて、
前記エンジニアリングステーションと前記機器管理装置に共通なデータを格納する統合データベースを備える。 (もっと読む)


1 - 8 / 8