説明

みずほ情報総研株式会社により出願された特許

1 - 10 / 187


【課題】FMO法を用いて算出されるフラグメント間の相互作用エネルギーの計算の精度を高めることのできる相互作用エネルギー算出システム、相互作用エネルギー算出方法、及び相互作用エネルギー算出プログラムを提供する。
【解決手段】IFIE計算手段12Dは、三体相互作用エネルギーのうちで特定のダイマーの寄与する分を二体相互作用エネルギーに加えることによって該二体相互作用エネルギーを補正し、当該補正された二体相互作用エネルギーを特定のダイマーにおけるフラグメント間の相互作用エネルギーとして出力する。 (もっと読む)


【課題】構造体の挙動を効率的に解析するための挙動解析システム、挙動解析方法及び挙動解析プログラムを提供する。
【解決手段】挙動解析装置20の制御部21は、縁付きブロック対角行列の縁部分を除いた各ブロック対角行列について、時間ステップのループの外側で、LU分解処理を実行して、下三角行列及び上三角行列を算出する。制御部21は、時間ステップのループ内において、接触がある場合には、接触条件を満足する縁部分に相当する行列の生成処理を実行する。制御部21は、生成した縁部分の行列のLU分解による要素l(i),u(i)を特定し、下三角行列及び上三角行列のそれぞれと合成して、処理対象の行列を生成する。制御部21は、処理対象の行列から、前進代入、後退代入を用いて速度修正量を算出し、変位{U}、速度{V}及び加速度{A}を更新することを繰り返して、この時間ステップの変位{U}、速度{V}及び加速度{A}を算出する。 (もっと読む)


【課題】非線形構造体の解析を効率的に計算するための非線形構造解析計算装置、非線形構造解析計算方法及び非線形構造解析計算プログラムを提供する。
【解決手段】挙動解析装置20の制御部21は、縁付きブロック対角行列の縁部分を除いた各ブロック対角行列について、時間ステップのループ外でLU分解処理を実行して、下三角行列及び上三角行列を算出する。制御部21は、時間ステップのループ内で、接触がある場合には、接触条件を満足する縁部分の行列の生成処理を実行する。制御部21は、生成した縁部分の行列のLU分解による要素l(i),u(i)を特定し、下三角行列及び上三角行列のそれぞれと合成して、処理対象の行列を生成する。制御部21は、処理対象の行列から、前進代入、後退代入を用いて速度修正量を算出し、変位{U}、速度{V}及び加速度{A}を更新することを繰り返して、この時間ステップの変位{U}、速度{V}及び加速度{A}を算出する。 (もっと読む)


【課題】開発対象システムについて作成された管理票に基づいて、システム開発の管理を支援するための開発支援システム、開発支援方法及び開発支援プログラムを提供する。
【解決手段】テスト工程管理サーバ20の制御部21は、不良管理票(発生)の入力処理、対応システムの登録処理、不良管理票(対応)の入力処理を実行する。また、制御部21は、仕様変更管理票(発生)の入力処理、対応システムの登録処理、仕様変更管理票(対応)の入力処理を実行する。更に、制御部21は、テスト日誌の入力処理、進捗情報の算出処理を実行する。そして、報告書を作成する場合、制御部21は、登録システムを特定し、不良管理票、テスト日誌を用いて報告書を作成し出力する。 (もっと読む)


【課題】クレジット商品において、債権のデフォルトを考慮し、回収予定表の作成や債権の時価評価等、的確な会計管理処理を行なうための債権評価支援システム、債権評価支援方法及び債権評価支援プログラムを提供する。
【解決手段】債権評価支援サーバ20の制御部21は、分析期間候補を特定し、分析対象を抽出する。制御部21は、クレジット商品毎に、債権の内容や利用者属性に含まれる個別項目とデフォルト率との相関性評価処理を実行し、相関性評価結果を出力する。相関性評価結果においてグループ化指定された個別項目を組み合わせたデフォルト率マップを作成する。次に、制御部21は、グループ化指定された個別項目を用いて、回収予定表を算出する。そして、制御部21は、デフォルト率マップ、回収予定表を用いて、債権の時価評価を行なう。 (もっと読む)


【課題】自動車の走行における二酸化炭素の排出量の現状把握及び削減に対する評価を支援するための環境負荷評価支援システム、環境負荷評価支援方法及び環境負荷評価支援プログラムを提供する。
【解決手段】環境負荷評価支援サーバ20のサーバ制御部21は、収集したサンプルデータをショートトリップに分解し、速度パターンの評価、ショートトリップ分析を行なう。ここでは、走行状態グループ毎に出現頻度が等しい典型的な代表速度パターンを特定し、代表走行パターンを生成する。次に、クライアント端末10は、入力された運行情報に基づいて、対応する代表速度パターンを特定し、走行速度の時系列変化、トルクの時系列変化を推定し、二酸化炭素排出量を推定する。更に、デジタルタコグラフデータを取得したクライアント端末10は、急発進や波状走行を特定し、環境負荷を軽減した代表速度パターンに置換して、環境負荷を対比する。 (もっと読む)


【課題】顧客先において、渉外活動を行なう担当者を支援するための渉外支援システム、渉外支援方法及び渉外支援プログラムを提供する。
【解決手段】携帯端末10の端末制御部は、渉外支援サーバ20に渉外開始を通知する。渉外支援サーバ20のサーバ制御部は、支援優先度を算出し、支援が必要かどうかについての判定処理を実行する。支援が必要と判定した場合、サーバ制御部は、支援者候補を特定し、支援者候補の在席情報を取得することにより、在席している支援者を特定する。次に、サーバ制御部は、優先順位を決定し、優先順位に応じて、支援者のクライアント端末30に対して実況の出力処理を実行する。また、支援者のクライアント端末30からメッセージを取得したサーバ制御部は、このメッセージを携帯端末10に転送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにデータ記憶領域の移動ポリシーを意識させることなく、データ記憶領域の管理を行なうとともに、ファイル利用時の利便性の向上とファイル記憶にかかるコストの圧縮を図るためのファイル管理システム、ファイル管理方法及びファイル管理プログラムを提供する。
【解決手段】管理サーバ20の制御部21は、ファイルが帰属するグループのアーカイブポリシーに基づいて、ファイル属性、利用履歴を用いて評価値を算出する。この評価値を用いて、アーカイブ対象を特定し、アーカイブ処理を実行する。また、制御部21は、ファイルが帰属するグループの参照支援ポリシーに基づいて、ファイル属性、利用履歴を用いて評価値を算出する。この評価値を用いて、復帰対象を判定した場合、同じグループに属するファイルを特定し、復帰処理を実行する。また、制御部21は、定期的にアーカイブポリシーの設定、参照支援ポリシーの設定を行なう。 (もっと読む)


【課題】顧客先において、渉外活動を行なう担当者を支援するための渉外支援システム、渉外支援方法及び渉外支援プログラムを提供する。
【解決手段】携帯端末10の端末制御部は、渉外支援サーバ20に渉外開始を通知する。渉外支援サーバ20のサーバ制御部は、支援優先度を算出し、支援が必要かどうかについての判定処理を実行する。支援が必要と判定した場合、サーバ制御部は、支援者候補を特定し、支援者候補の在席情報を取得することにより、在席している支援者を特定する。次に、サーバ制御部は、優先順位を決定し、優先順位に応じて、支援者のクライアント端末30に対して実況の出力処理を実行する。また、支援者のクライアント端末30からメッセージを取得したサーバ制御部は、このメッセージを携帯端末10に転送する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して、効率的に資料説明を行なうための説明支援システム、説明支援方法及び説明支援プログラムを提供する。
【解決手段】タブレット端末20の制御部21は、説明資料ファイルが表示された画面において、同期エリアの設定処理を実行する。そして、同期指示が入力された場合、画面同期処理を実行する。この場合、無線通信部17を介して画面データを受信したタブレット端末10の制御部11は、画面表示処理を実行する。また、タブレット端末20の制御部21は、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末10に通知する。この場合、タブレット端末10は、ポインタ表示処理を実行する。また、タブレット端末10の制御部11が、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末20に通知する。この場合、タブレット端末20は、ポインタ表示処理を実行する。 (もっと読む)


1 - 10 / 187